留守番電話は、18:30〜8:45です。(NO部活デーは、17:30)

1年生 図書館オリエンテーション

1年生は、図書館の使い方、図書の紹介などを司書の先生に説明してもらっています。
図書室の開館時間は短いですが司書の先生が利用しやすいようにわかりやすく本を整理し、人気の本もそろえてくれています。本をたくさん借りてほしいです。図書委員会の生徒も頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食指導

14日(金)、1年生は給食について、栄養教諭より説明を聞きました。中学校では給食センターで作られた給食が届きます。給食が作られているようすなどをビデオで見ました。配膳の仕方も小学校とは違います。給食の準備などに早くなれて残さずいっぱい食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年交通安全教室

13日(木)、!年生は警察官の方から交通安全についての話を聞きました。
通学路が変わり、通学に自転車を使う人もいます。事故に遭わないよう交通ルールを守りましょう。
画像1 画像1

生徒会オリエンテーション

12日(水)、1年生は新入生オリエンテーションがありました。
生徒会執行部のみなさんが、クイズ形式で寸劇をしながら中学校生活を説明してくれました。また、生徒会活動についてパワーポイントを使っての説明がありました。
早く中学校生活に慣れてほしいと思います。
1年生は、明日お弁当が必要です。5校時までの授業になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 尿再検査
6/1 耳鼻科健診(1年)
6/2 2年トライやる事前集会
6/3 魚人協地愛協定期総会(市民センター)
6/5 トライやる・ウイーク(〜6/9) 脊柱検診1次  制服販売
明石市立魚住中学校
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水364
TEL:078-918-5890
FAX:078-918-5891