最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:99
総数:819528
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(10月21日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ビビンバ 
だいずもやしのナムル
わかめのスープ

 大豆もやしは、韓国料理の「ナムル」や「チゲ」には欠かせない、大きな豆の付いたもやしです。日本では、江戸時代から作られ、独特の味と食感が特徴です。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月20日)

画像1 画像1
ぎゅうにゅう
カレーライス
やさいいりうずらスコッチエッグ
ビーンズサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)

 カレーは、インド料理とされていますが、日本のカレーは、小麦粉でとろみをつけていたり、カレー粉を使ったりして日本人好みに変化させた料理です。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月19日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あいちけんやさいのコロッケ
みそおでん
こうなんさんこまつなのおひたし

 今日は、食育の日の献立です。小松菜は、カルシウムが豊富な緑黄色野菜です。今日は、江南市で作られた小松菜を使い、おひたしにしました。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月18日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
つばすのてりやき
にざい
はくさいのおきなあえ

 今日は、富山県の郷土料理です。つばすは、成長に伴って名前が変わっていく出生魚である「ぶり」の子どもです。秋から年末にかけて旬を迎えます。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月17日)

画像1 画像1
ぎゅうにゅう
ごもくあんかけラーメン
こまつなのオイスターソースいため
れんこんチップス

 れんこんには、疲労を回復し、貧血や風邪を予防するビタミンCがとても多く、腸の働きを良くする食物繊維も含まれています。今日は、揚げてチップスにしました。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月14日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さけのしおやき
たくあんあえ
すいとん 
のり

 10月16日は世界食糧デーで、世界の食糧問題を考える日です。給食では、日本で初めて出された献立とすいとんを出します。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月13日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
くりコロッケ
ごもくまめに
じゅうさんやじる 
つきみだんご

 旧暦9月13日は十三夜で、今年は今日にあたります。十三夜は、「栗名月」「豆名月」とも言われています。栗や豆を供える習慣があるので給食でも取り入れました。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月12日)

画像1 画像1
サンドイッチロールパン
ぎゅうにゅう
ホットドッグ(やきウインナー ケチャップ)
キャベツとコーンのソテー
オニオンスープ
 
 ウインナーは、エジプトのバビロニア地方で3500年前から食べられています。今日は、ロールパンに具材をはさみケチャップをかけてホットドッグにして食べましょう。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月11日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ししゃもフライ 
だいこんとさといものにもの
キャベツのごまあえ

 ししゃもは、頭から尻尾の先まで丸ごと食べられるので骨のカルシウム、皮のまわりや内臓に多いビタミン、ミネラルを余さず摂取することができます。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月7日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
わふうポークソテー
ごもくきんぴら
ぬっぺじる 
ブルーベリーゼリー

 ぬっぺ汁は、もともと「のっぺい」と呼ばれ、里芋を用いてぬるっとした食感のある煮込み汁です。今では、日本各地で具材をアレンジして食べられています。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月6日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さんまのかばやき
しめじとほうれんそうのあえもの
まつたけふのすましじる

 さんまは、江戸時代から親しまれている青魚です。成長期に必要なカルシウムやたんぱく質、脳の発達に良いDHAが豊富に含まれています。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月5日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
こまつないりギョウザ
はっぽうさい
はるさめサラダ

 今日は、布袋小学校の応募献立の「こまつな入りギョウザ」です。ギョウザの具材に、小松菜をたっぷり使い、おいしく食べられるような献立を考えてくれました。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

給食おいしいね(10月4日)

 今日の給食の様子です。今日は、いわしのフライやひじきのサラダといった和風の献立ですがおいしく食べることができました。もりもり食べて、どんどん成長しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月4日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのフライ(ソース)
ひじきのサラダ
ごじる

 ひじきは、日本人にとって馴染みの深い海藻で、縄文時代から食べられてきました。カルシウムが多く、骨や歯の形成を強化してくれます。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月3日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
れんこんハンバーグ
もやしのゆかりあえ
とうふじる 
きょほう

 巨峰は、房がとても大きく、皮が黒紫色の大きな実です。果汁も多く、甘味が強いことから「ぶどうの王様」と呼ばれています。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(9月30日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さんまのしおやき
ほうれんそうのおひたし
さつまじる

 秋が旬のさんまは、今の時期が脂がのっておいしいです。また、魚や肉は骨の近くにうま味が多いので、今日の骨つきさんまは、さらにおいしいです。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月29日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ねぎしおまんじゅう
えびとチンゲンサイのいためもの
ちゅうかスープ

 ねぎは、白い部分が淡色野菜、緑の部分が緑黄色野菜なので、両方の良さを合わせもちます。体温を上げたり、皮膚や粘膜を丈夫にしたりする働きがあります。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月28日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
れんこだいのフライ
けんちょう
ぎゅうじる

 今日は、山口県の郷土料理です。連子鯛は、黄鯛のことで、体がやや黄色っぽいです。姿が美しいので、めでたい席で頭付きで食べられることが多いです。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

昨日の給食その2(9月28日)

画像1 画像1
 昨日の給食の様子その2です。今回は、主に低学年中心の食事の様子です。みんなとってもおいしそうですね。
画像2 画像2

昨日の弁当の様子その1(9月28日)

画像1 画像1
 昨日のお弁当の様子その1です。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 あいさつの日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708