〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(7月5日)

画像1 画像1
はん
ぎゅうにゅう
したびらめのからあげ
わかめとえだまめのすのもの
みそしる

 酸っぱいものは、唾液や胃酸の分泌を促し、消化吸収を助けます。そのため食欲も増し、夏バテ防止の効果があります。酢の物を食べて、夏バテを防止しましょう。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の給食(7月4日)

画像1 画像1
クロスロールパン
ぎゅうにゅう
ハンバーグのいちじくソースかけ
チリコンカン
かぼちゃのサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)

 いちじくは、漢字で花が無い果物(無花果)と書きます。外から花は見えませんが、実は果実の中の赤色の粒々がいちじくの花で、独特な食感を生み出しています。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の給食(7月3日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
やきさば
こっぱなます
うちまめじる

 今日は7月2日の半夏生にちなんだ福井県の郷土料理です。福井県では田植えの疲れをとるために、半夏生の日に新鮮なさばを一匹丸ごと焼いて食べるそうです。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/5 学校保健委員会
7/6 通学班集会
7/10 あいさつの日
7/11 保護者会 リサイクル活動 一斉下校13:20
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708