最新更新日:2024/06/07
本日:count up188
昨日:328
総数:797584
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(3月5日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
にしんのにつけ
たけのこのとさに
わらびいりみそしる

エネルギー 596kcal

 今日は暦の啓蟄(けいちつ)で、大地が暖まり、冬眠していた虫が穴から出る頃です。春の訪れを感じるように、たけのこやわらびなど春に芽が出る食材を取り入れました。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

今日の給食(3月4日)

画像1 画像1
あいちのツイストパン
ぎゅうにゅう
ポークピカタ
ひじきのようふういため
はるだいこんのミルクスープ

エネルギー 695 kcal

 春だいこんのミルクスープは、布袋小学校の応募献立です。牛乳を入れることで大根の辛さをなくし、ほんのり甘く食べやすくなるようにと考えてくれました。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

今日の給食(3月3日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
めばるのしおやき
じゃがいものそぼろに
ちぐさあえ

エネルギー 605kcal

 めばるは大きな目が張り出していることから目張(めばる)と呼ばれるようになったといわれています。春が旬の白身魚で、身は軟らかく、あっさりとした味わいです。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

今日の給食(3月1日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ちらしずしのぐ
えびフライ
うしおじる
ひなまつりゼリー

エネルギー 619kcal

 3月3日のひな祭りにちなんだ献立です。ひな祭りは女の子の成長と幸せを願う行事です。行事食として、食材が多く、見た目が華やかなちらし寿司を食べます。れんこんなどの縁起のよい食べ物を入れ、将来の幸福へと願いを込めています。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708