最新更新日:2024/06/21
本日:count up130
昨日:988
総数:802913
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

授業の様子(2月17日)

 今日の授業の様子です。算数の授業は、一つの教室で二人の先生が指導するティームチーチングで行っていました。
 インフルエンザの状況ですが、今日まで1クラスが学級閉鎖をしております。しかし、学校全体での欠席者の数は、やや減少している状況です。
 これからも、インフルエンザや風邪等の予防に努めていただきと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子(2月16日)

 今日の授業の様子です。ピアニカの演奏やをしていたり、図書館での調べ学習、理科では物質の三態(固体→液体→気体)について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2月15日)

 今日の授業の様子です。図工では、金づちを使ったり、テープカッターを作っていました。算数の円周率を求める場面では、丸い紙の中心に鉛筆を通して、丸い紙を一周させ、円周の長さを調べそれが、円の直径の何倍になるかを計算で求めるという方法で行っていました。
 その他、音楽や習字などに意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景(2月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の授業風景です。明日の授業参観・学校公開に向けて、はりきって練習している学級がありました。

 2、3、5年生のPTA学級委員選考会は予定通り授業参観終了後(概ね11時50分頃より)体育館で行います。よろしくお願いいたします。

授業風景(2月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の授業風景です。布袋北小学校の子どもたちは、今日も集中して授業をがんばっています。
 インフルエンザによる欠席や発熱による早退が少しずつ増えてきました。緊急メールでもお知らせしましたが、十分健康管理にご留意ください。月曜日にインフルエンザによる欠席が急増しないように、特に明日明後日の過ごし方が重要だと思います。

今日の授業の様子(2月4日)

 今日は立春ですが、外の空気はとっても冷たいです。そんな中、布袋北小学校の子どもたちは元気に学習に取り組んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子その2(2月3日)

 今日の授業の様子のその2です。図画工作で紙粘土や絵画の学習や、国語や算数の学習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子その1(2月3日)

 今日の授業の様子です。図画工作科で版画を作っているクラスがありました。音楽室では卒業生を送る会で歌う合唱の練習やその他算数の授業等をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子その2(2月2日)

 今日の授業の様子その2です。入学説明会の準備や音楽のピアニカの授業、理科や国語の授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子その1(2月2日)

 今日の授業の様子です。音楽の合唱の授業や版画でカレンダーをつくる授業、算数や国語の授業に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子その2(1月28日)

 今日の授業の様子その2です。6年生は、音楽の片山先生の指導で合唱の練習をしていました。卒業式の歌を一生懸命練習していました。本番が楽しみです。
 その他にも、コンピュータ室や図書館等で学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子その1(1月29日)

 今日の授業の様子です。1年生は、英語の授業でした。カミダ先生と一緒に、元気よく大きな声を出して英語の学習をしていました。
 その他のクラスでは、算数や国語の授業をしっかりとした態度で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子(1月27日)

 今日の1時間目の授業の様子です。5年生は、調理実習で味噌汁とご飯をつくっていました。
 1/2成人式に向けた作品を作ったり、ブルーハット花壇に種を植えたり、理科の実験をしたり、国語や算数の授業をしたりと、どのクラスも活気のある授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子その2(1月26日)

 今日の授業の様子その2です。1年生と5年生が音楽室で合唱の練習や声だしの練習をしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子その1(1月16日)

 今日の授業の様子です。図画工作をや算数、国語、理科の勉強に集中して取り組んでいます。6年生の理科では、手回し発電機で起こした電気をコンデンサーにためて、その電気からモーターを回したり、電子オルゴールを鳴らす実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子(1月25日)

 今日はとても寒い日です。最低気温が岐阜や名古屋で−5度で身を切るような寒さですが、子どもたちは寒さにず今日も元気に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子(1月21日)

 今日の授業の様子です。昨日の雪がまだ残っていて寒い一日ですが、布袋北小学校の子どもたちは元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子(1月19日)

 今日の授業の様子です。寒い一日になりましたが、みんな元気に勉強しています。
 明日の朝は、雪が降っているかもしれないという天気予報なので、雪が積もっている場合は、十分に気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月18日)

画像1 画像1
 気温が上がらず寒い1日です。
 今日の授業風景です。寒いですが、子どもたちは一生懸命がんばっています。

授業の様子(1月15日)

 5年生が英語の授業をうけています。カミダ先生と担任の先生のティームチーチングで楽しい授業をしていました。
 6年生は、理科の授業でつり合いを考える応用の授業や算数の授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708