最新更新日:2024/06/19
本日:count up86
昨日:165
総数:692050
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

主体的に学ぶ授業を目指して(現職教育)

 児童の下校後、講師の方に来ていただき、算数の模擬授業を通して私たち教師の勉強会を行いました。1年生の引き算の授業では「13−9」を、6年生の比例の授業では「比例の見つけ方」の授業について実際に授業を受けながら考えていきました。児童が主体的に学ぶためにどのように展開していけばよいのかという点について、多くのことを取り入れていきたいと感じたものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
1/28 朝会
1/29 委員会
2/1 町あいさつ運動
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560