最新更新日:2024/06/25
本日:count up110
昨日:202
総数:694476
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

新時代『令和』が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2019年5月1日、『平成』から『令和』に元号が変わりました。
 『令和』の意味には、春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように一人ひとりが明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいとの願いが込められたものだそうです。
 新しい時代の幕開けとともに、心豊かな大南の子の育成に、さらに励んでいきます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/7 にこにこタイム(〜17日) 委員会 聴力検査(3年)
5/8 わかば読書週間(〜27日) 心電図(1年予) 聴力検査(2年)
5/9 検尿予備日 聴力検査(1年)
5/10 町あいさつ運動 検尿予備日 内科検診(2,6年 13:30〜)
5/11 第2回PTA役員・委員会
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560