最新更新日:2024/06/21
本日:count up186
昨日:232
総数:561479
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

あすなろ交流会2

他の学校の友達とたくさん交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすなろ交流会1

10月11日(金)今日は瀬戸市体育館で瀬戸市の特別支援学級すべてが集い、交流する会が行われました。自己紹介をしてからいろいろなゲームや集団演技をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年福祉実践教室2

手話では、実際にあいさつをできるように練習しました。また目の不自由な人の立場になって考える勉強ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年福祉実践教室1

10月9日(水)5年生が福祉実践教室を行いました。車椅子体験や点字・手話の勉強をしました。車椅子では、段差がいかに大変か実感の伴う勉強をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

異学年交流

10月7日(月)5時間目に体育館を覗いたら、5年生と1年生が合同でドッチボールを楽しんでいました。5年生の子たちは1年生の子たちが楽しめるように気を使いながら楽しんでいました。ほほえましい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の日常 清掃風景

10月4日(金)清掃の時間の様子です。一生懸命清掃している姿は可愛いものです。
職員室前の清掃では、2年生の児童が並んでぞうきんがけをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の日常風景

10月3日(木)学校の授業風景です。穏やかな時間が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図工の授業

10月2日(水)2年生の児童が図工で、切り抜いたところにセロファンを貼り付け、影と光のコントラストを生かした作品を作りました。そしてその作品を使って光の透過を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の2人

10月1日(火)先週までがインターン実習、今週は教育実習が始まりました。2人の実習生が3年と5年のクラスに入って実習を行います。好感のもてる2人です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備3

準備の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備2

準備の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備1

9月27日(金)6時間目に5・6年生と先生たちみんなで運動会準備をしました。椅子や道具を運んだり、使用禁止テープをはったり、テントを組み田立てたりとそれぞれがみんな一生懸命行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大学生インターンシップ

9月26日(木)教育実習以外に、大学生が短い期間ですがインターンシップを行うようになりました。今週初めから運動会当日までの1週間6名の大学生がインターンシップをしています。どの大学生も真面目な態度で臨み、児童とのふれあいを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習

9月24日(火)運動会予行練習を行いました。開会式や閉会式、応援合戦など、通し練習をしました。土曜日本番に向けて、雰囲気が盛り上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団練習

9月20日(金)今日は応援団の児童が教室や体育館に行って応援練習をしました。応援団の児童の気合いにのって他の児童たちも一生懸命声をはりあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年瀬戸川いきものさがし

9月19日(木)よい天気の中、1年2組3組が瀬戸川にいきものをさがしにいきました。バッタやコオロギなどたくさんのいきものをさがしてつかまえていました。楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大玉ころがし

9月17日(火)運動会児童会種目「大玉ころがし」の練習をしました。
全員で行う種目はみんな大興奮します。練習でしたが、気持ちは真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分放課の図書室

9月17日(火)20分放課の図書室をのぞいてみました。
たくさんの児童が読書を楽しんでいました。秋の夜長、読書するにはよい季節になってきました。図書委員の児童が本の貸し出しを手際よく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年バロー見学

9月9日(月)3年生がバローの見学に行きました。
店の裏側を見学したり、お客さんに質問したりと、学校では学べない貴重な経験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

9月13日(金)今日は気温がぐっと下がり、すごしやすい一日です。学校の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597