最新更新日:2024/06/04
本日:count up66
昨日:216
総数:558701
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

スライム作り

3月15日(月)特支でスライム作りをしていました。自分の好きな色を加えて一生懸命ほうさ液を混ぜていました。楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員室の桜

3月15日(月)職員室の桜が満開になりました。やはり職員室の中は暖かいからでしょうか。瀬戸川の桜は、咲き始めました。卒業式の頃はよい感じに咲きそうですね。
画像1 画像1

4年ステンドアート

3月12日(金)4年生が6年生のためにモザイクアートだけでなく、ステンドアートを作成しました。北館東階段2階3階の踊り場に展示しました。光を通してとてもきれいです。いろいろ来週金曜が卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜のつぼみ

3月12日(金)折れた桜の枝を水につけたものをいただきました。つぼみが咲き始めました。来週にはきれいに咲きそうです。卒業式は、桜が見られそうですね。
画像1 画像1

卒業式に向けて

3月11日(木)卒業式に向けて、体育館も飾られ始めました。先日お伝えした4年生のビックアートだけでなく、6年生の似顔絵が壁面に飾られていました。一人一人の似顔絵と一言が書かれていますので、保護者の方は当日ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年エプロン製作

3月11日(木)6年生がエプロンを製作していました。ミシンを上手につかって縫っていました。大人になったときの生きる力を高める大切な授業です。自分が大人になって服の破れを補修することがありますが、小学校での学習が生かされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンキュー桜

3月10日(水)児童会主催のサンキュー桜がたくさん咲き始めました。たくさんのありがとうの花びらでいっぱいです。もうすぐ満開になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー対決

3月9日(火)6年生サッカー部と教員によるお別れ試合が行われまいた。楽しい時間を過ごしました。コロナ禍で、部活とのお別れ試合も危ぶまれましたが、無事どの部活とも実施することができて何よりもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA役員定例会

3月9日(水)今年度最後のPTA役員定例会がありました。本当にいろいろあった1年でした。その中でPTA役員の皆様が「できないことを嘆くよりもできることを頑張る」精神で、例年とはちがった活動をしてくださいました。トイレ清掃もその中の一つでしたが、おかげで児童のトイレの使い方が本当によくなりました。本日も清掃ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球対決

3月8日(火)6年野球部と教員によるお別れ試合が行われました。6年担任が投手となり、6年野球部と対決していました。日頃の練習の差はいかんとしがたいものはありましたが、楽しい時間でした

画像1 画像1
画像2 画像2

6年「12年後の私」

3月8日(月)6年生の廊下にも図工の作品が飾られていました。「12年後の私」という心材に紙粘土をつけていくものでした。保育士や野球選手などいろいろな12年後の姿が並べられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年クミクミックス

3月8日(月)3年廊下に段ボールを組み合わせて作った作品が並べられていました。
なかなかよく考えられた作品が多く、見ていて楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット対決

3月4日(木)夕方、バスケット部と教員有志がバスケットの卒業試合をしました。児童はやっぱり元気です。教員チームは数分でバテバテ。楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業掲示物

3月5日(金)卒業おめでとうの掲示物が階段踊り場や渡り廊下を飾っています。あと2週間で卒業式です。学校全体も卒業に向けて動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生送る会5

6年生送る会5
2年生が6年生一人一人に作成したカード
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生送る会4

6年生送る会4
4年 ビックアート
1年 エビカニダンスと歌映像
5年 合唱映像
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生送る会3

6年生送る会3
3年生のメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生送る会2

6年生送る会2
各学年のプレゼントのあとは、みんなで校歌を歌い、アーチをくぐってお別れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生送る会

3月4日(木)全校集会の後、6年生を送る会が行われました。コロナウィルス感染拡大防止対策のため、今年は例年とは違う形で運動場で行いました。
1年生 「エビカニソング」の歌と踊りを撮影したもの
2年生 6年生似顔絵
3年生 メッセージ
4年生 ビックアート
5年生 「大切なもの」合唱を撮影したもの 
それぞれの学年が心を込めてつくったものばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬戸こども版画展大賞

3月4日(木)瀬戸こども版画展でたくさんの応募作品の中で本校児童が大賞をとりました。すばらしいですね。その他多くの児童が入選しました。全校集会で表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597