最新更新日:2020/03/31
本日:count up4
昨日:4
総数:217196

古瀬戸保育園卒園式

3月28日(水)
古瀬戸保育園の卒業式に行ってきました。
卒園する年長さんの半数が東明小学校に入学する子供たちです。
園長先生から卒園証書の入った筒を手渡され、そのあと堂々と将来の夢を発表しました。
その後、お家の人にプレゼントを手渡したり、全員で練習してきた歌を合唱したり、下級生が入場してお祝いの言葉を伝えたり、とても温かい卒園式でした。
卒園児の皆さん、東明小学校の先生も、2〜6年のおにいさん、おねえさんもみんなの入学を楽しみに待っています。入学式の日には、今日のように元気いっぱい、素敵な笑顔で学校に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖東中学校 出前授業

3月15日(木)
4、5、6年生の卒業式に向けての合唱練習に、祖東中学校の音楽の先生が指導に来てくれました。
さすがは音楽専門の先生です。きびきびとした指導と、あふれるような声量にびっくりしました。
中学校は教科担任制です。卒業を控えた6年生や、高学年の子供たちが、中学校の先生の指導に触れることは、大変意義のあることだと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖東中学校の卒業式に出席しました

3月6日(火)
 祖東中学校の「第71回 卒業証書授与式」が行われました。祖東中学校区の各小学校(深川小も含む)からは校長が出席しました。
 祖東中学校の卒業生70名、厳粛な雰囲気の中で水野祖東中学校長より卒業証書を受け取りました。その姿は、義務教育9年間をりっぱに修めた自信とこれからの希望に満ちていました。
画像1 画像1

ほんわかさん 今年度最後の読み聞かせ

3月2日(金)
今年度最後のほんわかさんによる読み聞かせがありました。
今回も3冊の絵本を読んでいただきました。
題名は、「バナナじけん」「おひいさん」「まほうのくにへ」。

読み聞かせを聞いているときの子どもたちのキラキラした目、おもしろい場面で自然に出てくる笑い、いつも本当に楽しそうです。

ほんわかさんによる読み聞かせは、今年度はこれで最後です。
来年度、楽しみに待っていてください。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 学年末休業日
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609