最新更新日:2024/03/05
本日:count up9
昨日:16
総数:436125

大きな声でハロー!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は,英語学習をしました。英語の先生とじゃんけんゲームをしたり,クイズをしたりと,あっという間の45分間を過ごしました。先生の口の動きを正確に読み取りながら,すばらしい発音をする子どももいました。子どもの飲み込みの速さに驚かされました。次の英語学習も全員が楽しみにしています。

感動!メダカのたまご

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生では,6月からメダカを飼いはじめました。とてもかわいいメダカに名前をつけている子どももいるほどです。そんなかわいいメダカが,なんとたまごを産みました。小さく,透明なたまごに子どもたちは,感動していました。このたまごが,いつふ化してもいいように,親メダカと違う水槽にいれて大切にしています。今は,顕微鏡を設置し,毎日たまごの変化を観察しています。元気な赤ちゃんが産まれますように!!

当番の仕事,がんばっています。(1−1)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食や清掃,日直など,どの子も一つずつ仕事を持っています。
自分の役目を果たそうとがんばっています。
おかげで,教室やろうかはピカピカ!
毎朝,元気よく朝の会をする声も響いています。

ALTの先生と勉強しました。(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じゃんけんゲーム,プリーズゲーム,クイズゲームなど楽しみました。ゲーム形式での次々と繰り出される活動に子どもたちは大満足でした。

6年生がケーナを教えてくれました。(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が,ケーナをはじめたばかりの私たち4年生に,ていねいに吹くときのコツを教えてくれました。今日の1時間で多くの人が音が出るようになりました。6年生のみなさん,ありがとうございました。

7月の献立について

献立表は2日(月)に配布します。
7月から簡易給食の実施が予定されていましたが,普通給食(渇水対応型給食)が継続されることになりました。
2日(月)の献立は
  レーズンパン
  牛乳
  鶏肉と野菜のカレー煮
  ツナサラダ 
  ココアワッフル
  オレンジジュース

6月29日の給食

画像1 画像1
牛丼(ぎゅうどん)
牛乳
焼(や)きししゃも
キャベツの昆布(こんぶ)あえ
ヨーグルトが野菜ジュースに変更

主食(しゅしょく)の組(く)み合(あ)わせについて
 今日(きょう)の牛丼(ぎゅうどん)は、主食(しゅしょく)と主(しゅ)菜(さい)がいっしょになった料理(りょうり)です。
 このような組(く)み合(あ)わせの料理(りょうり)には、カレーライスや中華(ちゅうか)丼(どん)、親子(おやこ)丼(どん)、そぼろごはんなどがあります。しかし、この料理(りょうり)1品(ぴん)だけで栄養(えいよう)が十分(じゅうぶん)とれているでしょか? 答(こた)えは「いいえ」です。
カレーやうどん、丼だけの1品(ぴん)だけでは、野菜(やさい)の量(りょう)が不足(ぶそく)しがちです。添(そ)えの野菜(やさい)のおかず、あえものやサラダなどをつけるようにしましょう。

6年ワールド学習(国際理解)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は総合的な学習(ワールド学習)で「世界の子どもたちは,今」というテーマのもと,国ごとに調べ学習を行っています。特に,逆境の中でたくましく生き抜いている,世界の子どもたちから,たくさんのことを学び,今後の生活に役立ててほしいと思います。現在は,ポスターにまとめるグループとコンピュータでまとめるグループに分かれて,一生懸命にまとめています。

6月28日の給食

画像1 画像1
コッペパン
あんずジャム
牛乳
手作りコロッケ
とうふとコーンのスープ

コロッケができるまでについて (調理員さんより)
 今日(きょう)のコロッケの形(かたち)、みんなそれぞれ形(かたち)がちがったはずです。それは、給食(きゅうしょく)センターで作(つく)った手(て)作(づく)りのコロッケだからです。
 コロッケの具(ぐ)を作(つく)るには、じゃがいもを蒸(む)し、つぶします。別(べつ)
に炒(いた)めて味(あじ)付(つ)けしておいたたまねぎ、にんじん、ツナとじゃがい
もをまぜあわせてから、ようやく丸(まる)める作(さ)業(ぎょう)にかかります。そ
して、ひとつひとつを丸(まる)めて小麦粉(こむぎこ)、卵(たまご)、パン粉(こな)をつけて揚(あ)げます。
 とても手間(てま)のかかる作業(さぎょう)ですが、みんなにおいしく食(た)べてもら
いたいので、調理員(ちょうりいん)さんみんなで協力(きょうりょく)しあって頑(がん)張(ば)って作りました。

はみがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科衛生士さんたちが,学校に来てくださり,はみがきの大切さやはみがきの仕方を教えてくださいました。給食後,全校生がビデオで劇や紙芝居をみました。その後,3年生はカラーテストをしました。みがいたはずの自分の歯が真っ赤に染まり,きちんと磨けていなかったことに驚いていました。ごほうびにキシリトールガムをもらい,大喜びでした。

わくわくドレミ

 今日のわくわくドレミは,中央保育所のみなさんといっしょに活動しました。音楽ゲームをしたり,2年生の発表,手話も頑張ったりして盛りだくさんでした。ゲームではみんなノリノリで楽しい時間がすごせました。
画像1 画像1 画像2 画像2

メダカの赤ちゃんの誕生

画像1 画像1
 5年生の廊下でかっているメダカに赤ちゃんが誕生し,みんなで大喜びしました。
小さい小さい命に感激です。

清水先生との英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年初めての、清水先生との英語活動がありました。
 あいさつやじゃんけんゲームの後、英語の歌に合わせて、国旗カードを指していき、止まったところの国名を言い合うゲームをしました。
 色や形のよく似た国には、その理由があることも勉強しました。最初から、正式な英語の国名を知っている子や国旗を見てすぐにその国名を答えられる子がいて、友だちからたくさんの拍手をいただきました。次の英語の時間が今からとても楽しみです。

6月27日の給食

画像1 画像1
三色(さんしょく)丼(どんぶり)
牛乳
たこときゅうりの酢(す)の物(もの)
じゃがいものみそ汁
冷凍(れいとう)みかんがわらびもちに変更

衛生(えいせい)に気(き)をつけよう
 梅雨(つゆ)の時期(じき)です。梅雨(つゆ)に入ると温度(おんど)があがり、湿度(しつど)も高(たか)くじめじめしてきます。そのため食中毒(しょくちゅうどく)の原因(げんいん)となる菌(きん)が活発(かっぱつ)に動(うご)きだします。食中毒(しょくちゅうどく)予防(よぼう)で大切(たいせつ)なことのひとつは手(て)洗(あら)いです。
 ひとりの人(ひと)が手(て)洗(あら)いをしていなかったためにみんなに原因(げんいん)が広(ひろ)まってしまった例(れい)もあります。あたりまえのことですが、大切(たいせつ)なことですので、食事(しょくじ)の前(まえ)には必(かなら)ず石(せっ)けんを使(つか)って洗(あら)いましょう。

夢の陸上県大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月24日(日)に丸亀競技場で全国小学生陸上大会最終予選会がありました。城西小学校からは4名の選手が出場しました。夜更けから降り続いた雨の影響で,グランドコンディションが悪い中での競技でしたが,自分のベストを尽くそうとがんばりました。惜しくも全員が自己記録を更新することはできませんでしたが,1名が見事6位に入賞しました。
 現在,部員が115名となり,真夏の運動場を元気に走り回っています。今後の城西小学校陸上部の活躍にご期待ください。

中学校の先生が来たよ(5年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 西中学校の先生が研修で,城西小学校に来ました。子どもたちも中学校の先生が来るとあって朝からドキドキ,わくわくしていました。先生のやさしい話し方と素敵な笑顔に子どもたちも終始ニコニコ。授業では,鉄棒や国語の図鑑作りを教えていただきました。体育の先生とあって,鉄棒を自在にクルクルと回る姿に,子どもたちからは大きな歓声があがっていました。また,休み時間には,元気にドッジボールをして遊んでくれました。
 今から中学校に行くのが楽しみになった子どもたちが増えたようです。

6月26日の給食

画像1 画像1
バターロール
牛乳
きつねうどん
かぼちゃのそぼろ煮(に)
すももが野菜ジュースに変更

すももについて
 すももの国内(こくない)の主(おも)な産地(さんち)は山梨県(やまなしけん)です。すももの種類(しゅるい)は約(やく)30種類(しゅるい)ありますが、広(ひろ)く利用(りよう)されているのは3種類(しゅるい)で、日本すもも、西洋すもも、アメリカすももです。ドライフルーツのプルーンは、西洋すももを干したものです。プルーンは干して水分(すいぶん)を少(すく)なくしてあるので貯蔵(ちょぞう)できるたべものとして1年(ねん)中(じゅう)たべられますが、生(なま)の日本(にほん)すももは、今(いま)が旬(しゅん)のたべものです。

登校班長会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休みに登校班長会がありました。全体会では,止まってくれた車へのお礼を徹底するために,班長がしっかり班員を指導しようということを確認しました。礼儀正しくお礼を言うことで,止まってくれる車が確実に増えます。そうなると安全に登下校しやすくなります。しっかりがんばって欲しいと思います。後半は町別の担当の先生に登校の様子や問題点などを報告しました。
 よりよい登下校のために班長さんこれからもよろしくお願いします。

おいしくなあれ,ミニトマト!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(水)
 ミニトマトをうえたよ。花は,黄色で,ほしみたいな形をしているんだ。みんなおじぎをしているように下をむいているよ。実がなっていないのに,トマトのにおいがするので,びっくりしたよ。早くおいしいミニトマトになあれ!
6月22日(金)
 花のあとに,みどり色の実ができたよ。小さい実が,大きいじゅんに,2れつにれいぎ正しくならんでいるんだ。前へならえ!
6月26日(火)
 きょうは,いいことがあったんだ。毎日,水やりをしてきたミニトマトが赤くおいしそうにうれたんだ。たべていいよときょかがでた。あじは・・・さいこうさ! 

マーチングバンド部員募集

画像1 画像1
 城西小学校マーチングバンドの新入部員を募集しています。
音楽の好きな人,楽器の演奏をしてみたい人,友だちをたくさんつくりたい人,私たちといっしょに活動してみませんか。
 3・4年生の人いつでも見学に来てください。待っています。申し込み用紙は斉藤まで取りにきてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
学校行事
2/15 集金振替日
わくわくドレミ
英語活動3年,5年
中学入学説明会(西中,東中)
2/18 6年バイキング給食
2/19 城西の広場
2/20 登校指導
学校安全日
班長会
2/21 クラブ活動
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269