最新更新日:2024/06/09
本日:count up2
昨日:114
総数:376896
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

今日の給食〓

画像1 画像1

やっほー

画像1 画像1
ソフトメンは昭和40年頃から給食に出ていたそうです。学校給食のために開発されました。汁に付けずに食べられるメンを開発し、現在のソフトメンになりました。ソフトメンは『ソフトスパゲティー式メン』が正式な名前です。試行錯誤しながら作られたソフトメンは昔も今もNo. 1のものですね。

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1
今日の白菜は清水町徳倉で作られたものです。
寒くなると芯にある芽の成長が抑えられて、その分、糖分が蓄えられるため、おいしくなります。
紐で縛った白菜を見かけるのは霜があたって葉が傷むのを防ぐためです。
地元でとれる作物を大切にし、感謝の心を持っていただきましょう。

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

無題

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
学校行事
2/25  
2/26  
2/28  
3/1 生徒会主催故紙回収
3/2 故紙回収予備日
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030