最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:7
総数:102691

春日井市安全なまちづくり協議会青少年問題調整部会に参加しました

5月28日(水)、春日井市安全なまちづくり協議会青少年問題調整部会に参加してきました。生指連、地健連の会長を兼任されている各小中学校のPTA会長さんも参加されていました。市P連の取り組みとして、スマイルネットのますますのご協力を地域の皆様方へもお願いしてきました。各小中学校の母親委員長の皆様、今後の生指連、地健連の会合、また、ふれあい教育セミナーやウィ−クエンドの時などに皆様にご協力がいただけるよう、よろしくお願いいたします。

市P連総会が行われました

画像1画像2画像3
5月17日(土)、総合福祉センターにて春日井市小中学校PTA連絡協議会総会が行われました。今年度の各小中学校の校長先生、PTA会長さん、母親委員長さん、が参加してくださいました。春日井市内54校の代表として、学校教育への理解、協力、地域との連携、など子ども達のために活動してまいります。

H20年度よろしくお願いいたします。

H20年度、会長を務めさせていただきます、坂下中ブロック神屋小学校所属の志村です。
日頃は各小中学校のPTA活動に格別のご理解、ご協力ありがとうございます。また、各学校の地域の皆様におかれましても、ボ二ターさん、児童見守り隊、地域のおじさんおばさん等、多大なご協力をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。大切な子ども達が安心・安全に学校生活を送り、それぞれの将来に向かって歩いていけれるよう、見守っていきたいと思います。一年間どうぞよろしくお願い致します。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
市P連
2/17 第4回母親委員会運営委員会
春日井市小中学校PTA連絡協議会