わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

生徒会選挙NO2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期は2年生が中心となり、6名の役員で生徒会を進めていきます。
 会長 1名 
 副会長男子 1名  副会長女子 1名
 書記男子  1名  書記女子  1名
 会計    1名

生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(木)第6限 平成20年度後期生徒会役員選挙に立候補した皆さんの立会演説会が体育館で行われました。それぞれが自分の意見をまとめて、力強く説明していました。あいさつ運動、清掃など、自分たちの生活を見直す活動と後期の大きな行事の進取祭や卒業生を送る会の成功に向けた考えを訴えていました。投票の結果は明日お知らせします。

今日の朝練NO2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帰りの部活動の終了時刻が早くなって、短い時間しかできません。朝は貴重な練習時間です。

今日の朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気な声が、グランドや体育館から聞こえてきます。吹奏楽の音も・・・・。今日も始まります。

ソバの花

画像1 画像1
 校庭の一角に「ソバの花」が咲き始めました。この花は、5月に交流した福井県の美山町からいただいたソバです。9月になってから種をまいたのであまり成長していませんが、白い可憐な花が咲いています。
 1ヶ月後の11月8日(土)には、美山町から美山中の生徒が、交流に本校を訪問する予定になっています。

扶桑町赤十字奉仕団から「担架」の贈呈

画像1 画像1
10月6日、赤十字奉仕団のモデル事業として、扶桑町の赤十字奉仕団(藤井容江委員長)から、保健室用に担架(四つ折足付)を1台いただきました。町内の各校にも同様に保健室用品が贈呈されました。病人、けが人等の搬送に活用させていただきます。

校内体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴の下、無事に体育大会を終えることができました。ご観覧いたたきありがとうございました。
 10月6日(月)は本日の代休日となっていますので、よろしくお願いいたします。
 

ケーブルテレビでの放送案内

 本日行われました校内体育大会の午後からの種目の様子がケーブルテレビで放送されます。
 CCNetチャンネル(アナログ8ch、デジタル83ch
 Cステーション「校内体育大会」放送予定
 ・10月9日(木)6:00/7:00/8:00/9:00/12:00
         13:00/14:00/16:00/18:00/19:30/
         21:30/22:00/23:00/
 ※土日にも再放送もあります。

10月7日からの下校完了時刻

10月になり、日没の時刻が大変早くなってきました。下校完了時刻が早くなりますが、下校途中でいつまでも話をしている生徒があります。不審者の情報も多くなってきましたので早めに自宅に帰るようにお話しください。自宅近くでお迎えをしていただきますようにPTAスクールガードもよろしくお願いします。
 ◆10月 7日〜17日 部活終了 4時45分 下校完了 5時00分
 ◇10月20日〜29日 部活終了 4時30分 下校完了 4時45分
 ◆10月30日〜    部活終了 4時15分 下校完了 4時30分

後期生徒会役員候補

画像1 画像1
 平成20年度後期生徒会役員選挙が10月9日(木)に行われます。生徒会役員候補のポスターが東西の階段下に掲示してあります。後期は2年生が中心となり、1年生の候補者も1名います。

体育大会団体種目練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3限目、団体種目の練習をしています。10人11脚、みんなでジャンプです。みんなで気持ちをそろえて、足をそろえてゴールを目指します。大縄を連続で1分間で何回ジャンプできるかを競います。本番でどんな記録が出るか楽しみです。

100m走の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時限目、1年生の体育大会の種目別練習です。”位置について””用意””ドン”呼吸を合わせて飛び出します。

義援金ありがとうございました。

画像1 画像1
 先週行っていました義援金募金では、5000円の募金が集まりました。大変ありがとうございました。10月1日、福祉委員会の梶田委員長と長谷川副委員長の2人が町の福祉協議会を訪問し、義援金を手渡しました。
 本校では、毎月7のつく日に福祉委員会が生徒玄関でユニセフ募金を行っています。こちらにも、ご協力をお願いします。

10月 校長黒板

画像1 画像1
 まもなく前期が終わります。14日からは後期がスタートします。後半に向けて更に充実した学校生活ができるように1日、1日を大切にしてほしいと思います。
 10月は、イチロー選手に関する内容を毎年掲載しています。今年も自分の目標を達成して偉業を成し遂げたイチロー選手から学ぶことを紹介します。

詩の紹介

養護教諭の先生から下のような詩を紹介いただきました。

 題 「子供の話に耳を傾けよう」  ウェイトリー作

きょう、少し
あなたの子どもが言おうとしていることに
耳を傾けよう。

きょう、聞いてあげよう、あなたがどんなに忙しくても。
さもないと、いつか子どもは
あなたの話を聞こうとしなくなる。

子どもの悩みや要求を聞いてあげよう。
どんなに些細な勝利の話も、どんなささやかな行いも
ほめてあげよう。
おしゃべりを我慢して聞き、いっしょに大笑いしてあげよう。
子どもに何があったのか、何を求めているかを
見付けてあげよう。

そして、言ってあげよう、愛していると。毎晩、毎晩。
叱ったあとは必ず抱きしめてやり
「大丈夫だ」と言ってやろう。

子どもの悪い点ばかりをあげつらっていると
そうなってほしくないような人間になってしまう。
だが、同じ家族の一員なのが誇らしいと言ってやれば、子どもは
自分が成功者だと思って育つ。

きょう、少し
あなたの子どもが言おうとしていることに
耳を傾けよう。
きょう、聞いてあげよう、あなたがどんなに忙しくても。
そうすれば、子どももあなたの話を聞きに
戻ってくるだろう。
画像1 画像1

剣道の昇段を表彰しました

9月29日(月)の朝会で、剣道の昇段試験を受けて、合格をした剣道部の皆さんの表彰をしました。
★初段 山本くん 石木くん 杉浦くん
★1級  奥村くん 佐藤くん 松下くん 小倉くん 木村くん 千田さん
★2級  山本さん 
 以上の皆さんでした。 段や級は、努力した証です。さらに上の段や級をめざして練習に励みましょう。

9月のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒会主催の「あいさつ運動」は、4月から毎月1回ずつ行っており、9月で5回目になりました。前期の生徒会は「あいさつ」をテーマに掲げて、北中生のひとりでも多くの人が自分から元気よく、さわやかにあいさつを交わすことができるようになってくれることを目指して運動を行ってきました。まだまだ、十分に目標を達成できたとはいえませんが、あいさつをする心地よさは少しずつ生徒の中に根付いてきたように感じています。
 10月29日の朝会で、積極的にあいさつ運動に取り組んだ皆さんが生徒会から表彰されました。
★1年生 
  遠藤さん 森川くん 高木さん 林くん 大見くん 近藤くん 石黒くん 水野くん
★2年生
  伊藤さん 暮石さん 内木さん 高橋くん 原くん 西村くん 横川さん
★3年生
  岡くん 川端くん 山本くん 熊澤くん 伊藤さん 伊藤さん 本田くん
 以上が表彰を受けた皆さんです。

校内体育大会プログラムの配布

 本日、10月4日(土)に行われます「校内体育大会」の保護者用プログラムを生徒を通じて配布いたしました。当日ご持参いただき、ご参観いただきますようご案内いたします。右「学校行事案内」においてもご覧いただけます。

朝の交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日から30日まで秋の交通安全県民運動が実施されています。本校生徒のために毎朝、スクールガードの皆さんが交差点や踏切の近くで生徒の交通安全、校区内を自転車等での見守り活動を続けてくださっています。今日も雨の中、本当にありがとうございます。

大口中学校での練習会

画像1 画像1
9月23日(火)に大口中学校にて合同練習会を行いました。
ガラスの屋根のついたピロティで青空の下での練習。
扶桑、犬山、大口のすべての吹奏楽部員が一堂に会しての練習会は壮観でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 朝会
3/12 生徒会選挙
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453