わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
10月10日(土)尾北支所駅伝大会が開催されました。
この大会に向けて、長期間にわたり選手は練習に取り組んできました。
どの選手も、全力を出し切れたと感じました。
選手のみなさんは、この経験を17日(土)の西尾張地区駅伝大会に活かしていきましょう。
<男子> 12位  <女子> 12位

校内体育大会

画像1 画像1
10月3日(土)前日の雨で1時間遅れの開会となりました。
生徒たちが協力し、準備を能率的に進めました。
準備・競技いろいろな場面で北中生のよさが発揮できました。
<1年> 優勝 2組  準優勝 3組
<2年> 優勝 3組  準優勝 2組
<3年> 優勝 2組  準優勝 1組
この団結を「合唱コンクール」に継続させましょう。

進路説明会について

3年生では次のように進路説明会を計画しております。進路選択について具体的な今後の動き・日程等の説明がありますので、保護者の皆様のご出席をお願いいたします。
日時  平成21年10月31日(土) 午前8時45分より
    雨天で午後の資源回収が順延されるときは、翌日11月1日(日)に実施いたします。
場所  本校体育館
内容  ・高等学校の先生のお話
     丹羽高校と古知野高校の先生のお話を予定しております。
    ・入試に向けての具体的な今後の動きと日程
     進路指導主事丸谷健一が説明いたします。
     生徒も一緒に聞きます。

10月8日(木)PTA研修視察延期について

台風18号の接近に伴い、
「PTA研修視察」を
12月10日(木)に延期する予定です。
今回、集めた参加費用は一度返金させて頂きます。
11月に入りましたら、再度募集を致しますのでよろしくお願い致します。

台風18号接近に伴う10月8日(木)の学校給食の中止と弁当持参について

台風18号の接近が心配されています。
10月8日(木)は、給食がありません。
暴風警報の有無による対応をまとめたプリントを本日配布しました。
ホームページ右「配布文書」リンクからもダウンロードできます。
ご準備願います。

体育大会午後の部について

午前中の競技が延びましたので、

本日の午後の部のスタートを14時10分と致します。

引き続き、午後の部もご参観ください。

尚、生徒の下校時刻も遅れる予定です。再度、緊急メールで下校時刻についてはお知らせ致します。

体育大会のお知らせ

本日の体育大会は、開催します。
昨日ご案内したとおり、開会式を10時、競技についても開会式にあわせ、1時間程度遅くれて実施する予定です。
なお、午前中の予定であった「やろまい扶桑」は、午後の競技の最初に実施します。

生徒の登校は、8時教室入室完了です。

10月3日(土)校内体育大会開会時刻の変更について

画像1 画像1 画像2 画像2
既にご案内申し上げております「校内体育大会」について、天候不順のため、次のように開会時刻の変更をします。

1 生徒の登校 8時までに教室入室
2 開会時刻 当初予定9時開会 → 変更後10時開会
3 生徒下校時刻 当初予定15時30分頃 → 変更後16時頃

なお、雨天のため10月6日(火)に延期する場合は、午前7時に広報無線、緊急メール、ホームページでお知らせします。
(保護者用の印刷物は、配布文書のリンクからダウンロードできます)

扶桑町美術展が開催されています

画像1 画像1 画像2 画像2
町内の小中学生の作品も展示されています。
〜12日(土)17:00まで
〜13日(日)16:00まで
(8日は休館)
ぜひ、足を運んで下さい。

栃の実

画像1 画像1
学校のシンボルツリーである「栃の木」から
大きな実が落ちてきています。
「先生、トチの実せんべい できるかな?」

作品展 残り1日です

画像1 画像1
生徒たちが夏休みに制作した作品が体育館に展示してあります。
明日9/4(金)が最終日となります。
お時間がありましたら、ご来校ください。

ソフトボール部との交流戦

画像1 画像1
先生方の有志(勇士)がソフトボール部に挑戦しました。
歓声で飛び交い、楽しい一時となりました。
ちなみに、結果は8×6で先生チームの勝利でした。

「新型インフルエンザに係る対応について」文書配布

見出しの文書を本日9月1日(火)生徒に配布しました。
・インフルエンザと診断された場合
・マスクの携行 等の内容です。
ご一読ください。
また、ホームページ右側の配布文書にリンクがあります。ご利用ください。

夏休み作品展のご案内

日時:平成21年9月3日(木)、4日(金)9:00〜16:00
場所:本校体育館

期間中、体育館を開放しますので、いつでもお気軽にご覧下さい。
なお、スリッパの用意をお願いします。
*ホームページ右側「配布文書」に印刷物(PDF)をアップしました。

夏の大会結果Part4

7月21日(火)
ソフトボール
準決勝 VS岩倉南部中 1−3惜敗
3位決定戦 VS宮田中 3−2 サヨナラ勝 西尾張大会出場

夏の大会結果Part3

7月18日・19日
<軟式野球>2回戦 VS扶桑中 3−5惜敗
<バスケ男子>1回戦 VS犬山南部中 41−72惜敗
<バスケ女子>1回戦 VS岩倉中 22−59惜敗
<剣道男子>団体 ベスト8 個人戦ベスト8
<剣道女子>団体 予選リーグ敗退 個人戦ベスト8
<テニス>1回戦 VS犬山南部中 2−1快勝
     2回戦 VS岩倉中 0−3惜敗
<バレーボール>1回戦 VS城東中0−2惜敗
<ソフトボール>2回戦 VS城東中 8−1快勝  21日準決勝 VS岩南中
<柔道>個人55kg級3位 西尾張大会出場

夏の大会結果Part2

7/11(土)水泳(男子)
 優勝 50m自由形 27.8(西尾張大会出場)
 優勝 100m背泳ぎ 1:09.7(西尾張大会出場)
 第4位 200m自由形 2:30.4(西尾張大会出場)
 第5位 400m自由形 5:21.0(西尾張大会出場)
     100m背泳ぎ 1:22.7(西尾張大会出場)
     400mリレー 4:33.5(西尾張大会出場)
 第6位 100mバタフライ 1:20.9(西尾張大会出場)
     200mバタフライ 3:07.3(西尾張大会出場)
     400mメドレーリレー 5:09.9(西尾張大会出場)
 他に200m背泳ぎ、200mバタフライ、400m個人メドレーで西尾張大会に出場する選手がいます。

夏の大会結果Part1

7/4(土)西尾張陸上大会 200m女子第4位(27”99)県大会へ
7/11(土)軟式野球 VS布袋中 8−6 快勝
       サッカー VS犬山中 0−3 惜敗
       新体操個人 西尾張大会7位 県大会へ

尾北支所大会 始まります

画像1 画像1
7月10日(金)部活動激励会 が行われました。
間近に控えた大会やコンクールに向けて、1・2年生からの熱い応援が送られました。

<尾北支所大会>
7月11日(土)
水泳    8:30〜(江南市民プール)
サッカー 10:00〜(犬山南部中) VS犬山中
軟式野球 13:00〜(犬山緑地グランド東面) VS布袋中

7月18日(土)
ソフトボール 14:00〜(扶桑北部グランド) VS犬山東部中 対 城東中の勝者
テニス     9:00〜(江南西部中) VS犬山南部中
バスケット女子10:20〜(扶桑町総合体育館) VS岩倉中
バスケット男子13:00〜(扶桑中) VS犬山南部中
剣道男子団体、女子個人9:30(岩倉総合体育文化センター) 予選リーグ(扶桑中・岩倉南部中)

7月19日(日)
テニス個人  8:30〜(江南西部中)
剣道女子団体、男子個人10:00〜(岩倉総合体育文化センター) 予選リーグ(滝中・宮田中・江南西部中)
バレーボール 12:00〜(大口中) VS城東中

7月24日(金)
吹奏楽西尾張予選コンクール 時間未定(稲沢市民会館)
7月30日(木)
吹奏楽管内演奏会 13:15(犬山市民文化会館)

2年生の帰校について2

16:30羽島を通過しました。
中学校 帰校は、17:15〜17:25の予定です。
その後、帰校式を行います。解散は18:00頃の予定です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 後期始業式
10/17 西尾張駅伝大会
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453