最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:5
総数:217218

運動会の練習始まる

始業前の運動会の練習が始まりました。今朝は、隊形づくりとラジオ体操の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動児童館

児童公園から移動児童館がやってきました。こども達も楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雑巾のご寄付

画像1 画像1
「東明老人クラブ女性部」の皆様から雑巾125枚・足ふきマット10枚・タオル55枚・おしぼり30枚合計220枚ものご寄付を受けました。このご寄付のおかげで、本校では各ご家庭に、雑巾の依頼をすることがありませんので、本当にありがたいです。

1・2年生走力測定

紅白の選手を決めるために、今日は各学年走力を測定しました。この記録で赤・白の力ができるだけ均等になるように分けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回PTA役員会案内

1 日 時 9月17日(木)19:00分〜

2 場 所 東明小学校 コンピュータ室

3 議事内容 
  ・運 動
  ・第2回廃品回収
  ・スポーツ大会
  ・その他
              よろしくお願い致します

お迎え下校訓練

暑い中、お迎え下校訓練ありがとうございました。こども達を大きな災害の時に、無事に帰宅させるための訓練です。お迎えに来られた方にスムーズに引き渡すことができ、ご協力を感謝しております。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震避難訓練

2回目の避難訓練を行いました。今回も地震の発生を想定しました。今回は前回より静かにそしてスムーズに避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

2学期が始まりました。式では校長先生から、「2学期は行事がたくさんあります。どの行事にもみんなで協力し、がんばってもらたいです。」また新型インフルエンザの対応についてのお話がありました。
 つづいて児童会長からのお話の最後に「2学期もがんばりましょう」との言葉で終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 給食開始、清掃指導、英語TT(アナ先生との)授業、うがい・手洗い強化月間(〜29日)、生活習慣ふり返り(〜14日)、身体計測(〜14日)
1/11 成人の日
1/12 委員会
1/14 フッ素洗口、ハンカチ検査、6年ドリームマップ、1年伝承遊び、特別日課(下校14:45)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609