最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:4
総数:217224

小中ふれあい清掃・アルミ缶回収

6月19日(金)東明小学校出身の祖東中学生と一緒にふれあい清掃を行います。
6月22日〜6月25日まで今月もアルミ缶回収を行います。ご協力お願いいたします。
画像1 画像1

ギフチョウの森

学校の西北(県有林)にギフチョウの森があります。こども達が理科の観察等で利用させていただいてます。森に入ると学校とは全く違った世界にいるような気になります。
今年は5月に卵が30数個みつかりました。無事育ってくれていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

「校長室へいこう」

1 日 時 平成21年6月18日(木)
2 時 間 午前9時00分 〜 12時00分
      午後1時30分 〜 午後4時30分

3年生 水泳の授業

画像1 画像1
3年生が大プールで水泳の授業をしています。プールサイドでまずは水慣れ。

1年生朝顔 2年生野菜 5・6年サンパチェンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年、いろいろな植物を育てています。こどもたちが、毎日水をやり世話をしています。少しずつ成長しています。花が咲き実がるのが楽しみです。

児童集会

6月15日今朝の児童集会で、青少年赤十字について児童会から説明がありました。
東明小学校でも、青少年赤十字に加盟しています。
そのメンバーとして次の3つのことに気をつけて過ごしたいです。
 
1 健康・安全に気をつけて過ごします。
2 みんなで助け合い、協力します。
3 自分から進んで行動します。
 
  
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 個人懇談会時の一斉下校の時刻について

6月16日(火)17日(水)18日(木)の3日間、一斉下校の時刻が13:45分になります。よろしくお願い致します。

6年生粘土工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は粘土工作週間でした。今日は6年生が最終です。テーマは「塔」です。

4年生英語活動

総合的な学習の一貫として、英語活動を行っています。今日は特別講師の英語の先生に来ていただきました。
画像1 画像1

2年生野菜博士

画像1 画像1
6月12日:2年生の生活科で学習している野菜作りに、今日もお二人の野菜博士に来ていただきました。まずは野菜ついていろいろな質問していました。

1年生〜5年生の粘土工作作品

5年生までの粘土工作が終わりました。明日6年生が行います。なかなか力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の水泳指導

昨日更新ができませんでしたが、10日1年生が初めてプールに入りました。
準備運動を行い、プールでの注意事項を聞いてから、元気に入水していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生粘土工作

5年生が朝から粘土工作を行いました。なかなか力作ぞろいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生一番に入水

水泳の授業が始まりました。今日は3年生が学校で一番最初に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部中日大会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日の中日大会、效範小学校と対戦しました。残念ながら敗戦でした。応援ありがとうございました。

児童集会で5年生発表

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動で体験し、学習したことを児童集会で発表しました。とても楽しく元気な発表でした。

プール満水です

画像1 画像1
6月3日3年生以上でプールの清掃を行いましたが、5日から給水していた水も満水になり、いつでも入れる状態です。

4年生校外学習つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日8時40分学校を出発して、尾張旭市の晴丘センター・瀬戸市クリーンセンターを見学した後、一度学校にもどり給食後、今度は蛇が洞浄水場に行き見学をさせてもらいました。雨の中でしたがしっかりと見学ができました。

4年生社会見学出発

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生時間どおりに出発しました。

歯の指導

6月4日 歯医者さんに来校いただいて、2年生と4年生のこども達に歯の指導をしていただきました。2年生では虫歯の歌をみんなんで歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 朝会、英語TT(石田先生との)授業
2/9 6年中学校入学説明会
2/10 委員会
2/11 建国記念の日
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609