最新更新日:2024/05/24
本日:count up34
昨日:193
総数:889560
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

プリ・フラ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月12日に第2回PTA講習会を行い、プリ・フラ体験をしました。プリ・フラとは、「プリザード・フラワー」のことす。これは美しい姿で長時間保存することができるように専用の溶液を用いて加工された花のことです。これをアレンジをしたかわいい花を作りました。日本フラワーデザイナー協会の吉田先生に教えていただきました。
参加されたPTA会員の皆さんは、とても集中して取り組み、自分の作品を完成されました。

使用済み切手 送りました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月から集めています「使用済み切手」がほぼ入れ物いっぱいになったので、まとめて赤十字愛知県支部に送りました。260グラムありました。今後も集めます。23日の学校公開日の持ち寄り資源回収の時だけでなく、常時職員室廊下の棚の上に入れ物が置いてあります。エコキャップとともに、よろしくお願いいたします。

移転準備ボランティアの活動について

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月1日からの移転準備ボランティア活動、いろいろとありがとうございました。多くの保護者の方にご協力を得ることができ、図書館と探究のへやの片付けは先週でほぼ終わりました。予定では、2月第4週までを見込んでいましたが、早く終わることができました。図書館のお手伝いを希望されていた方につきましては、他の場所でもよろしければ、ぜひお手伝いをお願いいたします。また、春休み中の3/29,30,31の新校舎での図書館の整備をお申し込みいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。(写真は、図書館・探究のへやの様子です。)

音楽劇 スイミー

画像1 画像1
 海の中のいろいろないきものになって登場した1年生。小さな力でも、おおぜいの力を合わせれば、大きなことができます。とうとう大きな魚を追い出すことができました。みんなで力を合わせた発表でした。

劇 忍者でござる

画像1 画像1
 忍者学校の勉強は大変です。楽器や跳び箱や一輪車、踊りが登場しました。そして、小口城のつるひめを助けるために、赤忍者と青忍者が大活躍。2年生みんなが、忍者になりきって、楽しく元気に演じました。

劇 じゅげむ

画像1 画像1
 長い名前で有名な落語の「じゅげむ」を題材にした、楽しい劇を披露しました。最後に、3年生全員で「じゅげむダンス」を踊りました。元気な3年生のエネルギーが会場中に満ちあふれました。

朗読・踊り 大口再発見

画像1 画像1
合奏・合唱・朗読劇と盛りだくさんの発表を行いました。大口北小カルタはどのカルタも素晴らしいものでした。やまんば物語、南中ソーランと、4年生の元気さや一生懸命さが出ていました。

音楽劇 森は生きている

画像1 画像1
 美しい歌声と表現力で自然の大切さを伝える音楽劇を演じました。5年生としてまとまりのある、気持ちのよい発表ができました。

音楽劇 ぞうれっしゃがやってきた

画像1 画像1
 北っ子発表会の最後は、6年生の音楽劇で締めとなりました。原作者の小出隆司先生からお聞きした「平和への熱い思い」を感じながら、精一杯歌い、演技しました。6年生として素晴らしい作品ができあがったと思いました。

北っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(土)に北っ子発表会を行いました。保護者の方はもとより、地域でお世話になっている方々にたくさん来ていただきました。子どもたちは、雪の降る中、とても元気に発表をしてくれました。

ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月末までを予定していた図書館・探求のへやの移転準備ですが、多くの保護者ボランティアさんのご協力で、梱包がほぼ終了いたしました。誠にありがとうございました。1万冊以上の図書を所蔵する棚が、すっかりきれいになり、今は少々寂しい図書館ですが、新校舎では、さらに活気あふれる図書館にしていきたいと思っています。

ダウトをさがせ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月5日(金)図書委員による読み聞かせ「ダウトをさがせ!」が、低学年を対象に行なわれました。「ダウトをさがせ!」というのは、最初にそのままのお話を読んだ後に、何箇所かを変えて読み、聞き手がそれに気付いたら「ダウト!」と声をかけるというものです。教室には「ダウト!」の声が響き、子ども達は、またひとつ本の楽しみ方を見つけてくれたのではないでしょうか。




新校舎の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 新校舎の近くに行き、覆いのとれた外観を見てきました。北側からの様子です。時計のある外観が目立ちます。旧北部中の外観と少し変わっています。工事も急ピッチで進んでいます。

町あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月の町あいさつ運動がありました。雪が少しちらつく、寒い中で、民生児童委員の方やPTA役員・委員の方に立っていただき、子どもたちへの声かけをしていただきました。元気な北っ子のおはようございますの声がこだましていました。

本立てづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は図工で、本立てを作りはじめました。どんな図案にするのかを決め、それを板に写し取ります。また、のこぎりを使って、板を本立ての下と横の板に大きく切っていきます。電動糸のこぎりを使って、こまかな切り方をしていきます。じっくり取り組んでいってください。

木版画

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は1月から木版画に取り組んできました。先週から今週にかけ、印刷に入っています。黒インクを練り、版木にむらなくつけることがなかなか難しいようです。どんな作品ができあがるのか、楽しみです。

ぞうれっしゃの小出先生がやってきた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が北っ子発表会で取り組んでいる、音楽劇「ぞうれっしゃがやってきた」の原作者である、小出隆司先生に来ていただきました。2時限目は、通し練習を見ていただきました。1・3年生も見学に来ている中で、6年生は今までの練習の成果をしっかり出してくれました。低学年の子たちは、ずっと舞台に集中して見ていました。小出先生は、素晴らしい劇になっていて、感激しましたとおっしゃっていました。緊張した6年生。あと少しで本番です。がんばってください。

「ぞうれっしゃがやってきた」が作られたお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は2月3日の3時限目に、小出先生からぞうれっしゃについてのお話を聞きました。その中で、戦時中に動物園の猛獣を殺さざるをえなかった、動物園の人々の苦悩や、戦中戦後の人々の生活の苦しさなど、実体験をふまえた貴重なお話をうかがいました。また、戦争が終わった後の、子ども議会に夢を託したなかで、象列車ができた経緯など、分かりやすく教えていただきました。お話の中から、小出先生の平和に対する強いお気持ちを6年生は十分感じ取ることができたと思いました。ありがとうございました。

北っ子発表会まで、あと少し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月に入り、6日の発表会まであと少し。今日は各学年の通し練習が行われました。学年ごとに子どもたちの力にあわせた内容の発表がされていました。中には、もう明日にも発表ができるのではないか、という学年もありました。後4日間、子どもたちの気持ちを高め、仕上げをしていきます。

なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 29日の金曜日朝から1限にかけ、体育委員会主催のなわとび大会を実施しました。雨のため一日延期し、少しぬかるんでいるところもありましたが、やりやすい場所を選んで跳びました。一生懸命に、学級の仲間に声をかける場面が見られ、とてもよい雰囲気で行われました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562