最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:5
総数:217199

PTA環境整備作業

たいへん暑い中、多くの保護者の方に整備作業にご参加いただき、ありがとうございました。会長さんの挨拶の後、7時40分から作業に入りました。こどもたちも保護者の方と一生懸命、草をとってくれました。8時40分終了し、環境部長さんのお礼の挨拶後、無事終了しました。ごみ袋にして50袋以上になりました。後日、市の清掃課が収集してくださいます。作業風景をいれるとよかったのですが、写真撮り忘れてしまいました。お許しください。
画像1 画像1

学校公開日(授業参観のご案内)

7日月曜日に配布予定の学校公開日(授業参観)のご案内を配布文書に掲載してあります。ごらんください。

東明小学校交通安全マップ

5月28日に交通安全総点検(通学路点検)が行われましたが、その結果を「東明小学校交通安全マップ」として、まとめられたものを頂きました。配布文章に掲載してあります。一度ご覧ください。(縦で掲載してしまいました。右クリックして、右回転にしていただくと見やすいです)

運動会の練習始まる

始業前の運動会の練習が始まりました。今朝は、隊形づくりとラジオ体操の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動児童館

児童公園から移動児童館がやってきました。こども達も楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雑巾のご寄付

画像1 画像1
「東明老人クラブ女性部」の皆様から雑巾125枚・足ふきマット10枚・タオル55枚・おしぼり30枚合計220枚ものご寄付を受けました。このご寄付のおかげで、本校では各ご家庭に、雑巾の依頼をすることがありませんので、本当にありがたいです。

1・2年生走力測定

紅白の選手を決めるために、今日は各学年走力を測定しました。この記録で赤・白の力ができるだけ均等になるように分けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回PTA役員会案内

1 日 時 9月17日(木)19:00分〜

2 場 所 東明小学校 コンピュータ室

3 議事内容 
  ・運 動
  ・第2回廃品回収
  ・スポーツ大会
  ・その他
              よろしくお願い致します

お迎え下校訓練

暑い中、お迎え下校訓練ありがとうございました。こども達を大きな災害の時に、無事に帰宅させるための訓練です。お迎えに来られた方にスムーズに引き渡すことができ、ご協力を感謝しております。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震避難訓練

2回目の避難訓練を行いました。今回も地震の発生を想定しました。今回は前回より静かにそしてスムーズに避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

2学期が始まりました。式では校長先生から、「2学期は行事がたくさんあります。どの行事にもみんなで協力し、がんばってもらたいです。」また新型インフルエンザの対応についてのお話がありました。
 つづいて児童会長からのお話の最後に「2学期もがんばりましょう」との言葉で終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型インフルエンザへの対応

新学期を目前にして、新型インフルエンザが流行っています。学校での対応は手洗い・うがいの徹底はもとよりですが、各教室に手指用消毒薬を設置したりして、除菌につとめていきます。詳細な文面は始業式に出させていただきますが、ご家庭でもお子様の体調には十分気をつけていただきますようお願い致します。
画像1 画像1

子とともに ゆう&ゆう

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月号のゆうゆうです。毎月学級回覧していますのでお読みいただいていると思います。大変薄い本ですが、こどもの教育についてコンパクトにまとめてあり読みやすいです。9月号もぜひお読みください。

9月の給食献立表

9月の給食献立表を配布文書に掲載しました。ごらんください。

夏休みも残り1週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の金曜日からホームページの更新を怠っていました。申し訳ありません。いよいよ夏休みも残り1週間になりました。学校では2学期の教材など、新学期を迎える準備をしています。
 新型インフルエンザがはやっていますので、新学期からが少し心配ではあります。学校でも手洗い・うがい等、今まで以上に徹底していきたいと思います。また今後、夏の疲れが出始めると体も弱ってきます。早めに規則正しい生活にもどし、元気に新学期を迎えてもらいたいです。 

まるっと・せと超天才クイズ

全校出校日に配布しました。超天才クイズ、親子で楽しめるといいですね。
8月31日が締め切りになっています。
画像1 画像1

全校出校日

今日の全校出校日、子ども達は元気に登校してくれました。始業式まで後2週間、宿題にしっかりと取り組んで始業式にあわてないようにしたいものです。
下の写真は今日、行った草取り集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は全校出校日

明日17日(火)は全校出校日です。各学年から連絡されている持ち物を、忘れないようにしてください。
一斉下校の時間は10時10分頃になります。

野球部 デポ杯 延期のお知らせ

8月1日のデポ杯、雨で下記のように延期になりました。

1 日 時 8月9日(日)午後1時00分

2 場 所 名古屋市南区宝生公園

8月16日(日)
 
尾張学童大会開会式 (春日井市民球場) 

夏休みも中盤

夏休みも中盤にはいりました。こども達の生活はどうでしょうか。規則正しい生活を送っていることと思います。出校日には元気な顔を見せてください。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/26 漢字・計算コンクール
3/1 清掃指導、ワックスがけ週間、体重測定週間、英語TT(石田先生との)授業、体重測定週間(〜5日)
3/4 フッ素洗口、ハンカチ検査、特別日課(14:40下校)、体育館ワックスがけ
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609