最新更新日:2024/06/24
本日:count up74
昨日:78
総数:378225
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

女子卓球部

画像1 画像1
4回戦敗退で3年生の活動は終了しました。上級生でも球拾いや片付けが進んでできる、笑顔の優しい生徒たちでした。

女子卓球部

個人戦12名参加。1回戦突破10名、2回戦突破5名、3回戦1名。ベスト16をかけて4回戦です。次勝つと県大会が見えてきます。


男子卓球部

画像1 画像1
中体連個人戦の結果です。
4回戦に臨んだ2名でしたが、残念ながら敗戦してしまいました。
しかし、この大会中に自己の力を伸ばした選手がたくさん見られました。今回学んだことをこれからの生活に生かしていけるといいなと思います。
応援してくださった皆さん、ありがとうございました。これからも清水南中男子卓球部をよろしくお願いします。

男子卓球部

画像1 画像1
4回戦に挑む生徒は2年生1名、3年生1名の合計2名です。
この試合に勝利すると、県大会への道が開けます。

男子卓球部

先程の記事を訂正します。
3回戦に挑むのは、5名でした。
すみません。


男子卓球部

中体連個人戦の途中経過を報告します。
2回戦を突破した選手は3年生2名、2年生2名の合計4名です。
3回戦は10時50分から開始です。


男子卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はいよいよ個人戦が始まります。
13名が県大会をかけて、試合に臨みます。

19日(土)地区中体連速報

男子バスケット 対小山中 23−62 惜敗 敗者戦へ
対高根中 17−76
           
女子バスケット 対小山中 45−10 
明日の試合へ

男子テニス 女子テニス 個人戦3回戦で惜敗

男子卓球 団体戦 ベスト8
女子卓球 団体戦 ベスト8
男女とも明日個人戦

サッカー 対御西 2−1  対御南 2−0
20日 準決勝へ 10:30 対北郷中

女子卓球部

決勝トーナメント1回戦原里0対3で惜敗です。


男子卓球部

画像1 画像1
団体戦、決勝トーナメントの準々決勝、長泉中との試合結果は0−3で惜敗です。結果団体戦は5位で終了です。
明日は個人戦が行われて、13名が参加します。明日も応援よろしくお願いします。

男子卓球部

画像1 画像1
決勝トーナメント第一試合の結果
3対0で小山中に快勝です。
このあと12時40分から長泉中と準決勝です。

女子卓球部

予選1回戦小山中3ー12回戦不ニ聖心3ー0
3回戦裾野東0ー3
予選2位で決勝トーナメント進出します。優勝候補の裾野東に善戦しました。


男子卓球部

画像1 画像1
決勝トーナメントの第一試合は、くじ引きの結果、小山中と対戦します。

男子卓球部

画像1 画像1
予選リーグ2回戦。
対富岡中は0−3で惜敗です。結果、予選2位で決勝トーナメントに進出です。ただ今、3年生個人戦の予選会が行われています。本校の横内さんが試合をしています。

男子卓球部

画像1 画像1
予選リーグ1回戦は、小山中と対戦し、3対2で勝ちました。今から富岡中と2回戦の開始です。

男子卓球部

画像1 画像1
中体連の団体戦がいよいよ始まります。
応援宜しくお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
中華めん 牛乳 醤油ラーメンスープ ささみのフライ きゅうりのゴマ酢和え

今日の給食

画像1 画像1
麦飯 牛乳 鰯の蒲焼き 7月季節の煮物


今日は地産地消給食です。

清水町でとれた旬のじゃがいもとかぼちゃを使った献立です。

みなさんと同じ空気を吸い、同じ水を飲み、同じ地域で育ったじゃがいもとかぼちゃは、みなさんの体と最も相性のよい栄養たっぷりの野菜です。

視覚、嗅覚、味覚を使って体全体で味わいましょう。

清水町で作られている作物を大切にして、感謝の心を持っていただきましょう。


その地域でとれる食材をその地域で消費する取り組みのことを地産地消といいます。

今日の給食

画像1 画像1
パイントースト 牛乳 ポテトと肉団子の甘辛からめ コーンスープ

重要 7月24日(金)夏休み前最終日について

7月24日(金)の予定は下記の通りです。
授業(短縮日課2時間)
全校集会(中体連表彰など)
学年集会
清掃・帰りの会
生徒下校 12時35分
----------------------------------
給食はありませんので、帰宅後各家庭でお願いします。
なお、県大会出場の部活動および吹奏楽部のみ、午後に活動がありますので、
お弁当を用意してください。
部活動終了時刻 4時30分
完全下校    4時45分


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/27 生徒会主催古紙回収
2/28 同(予備日)
3/1 前期生徒会役員選挙立会演説会 専門委員会
3/2 中央委員会
3/3 公立高校入学者選抜学力検査 
3/4 公立高校入学者選抜面接 
3/5 新旧PTA役員全体会
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030