最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:3
総数:217135

瀬戸市小学生サッカ−大会

12日(日)市民公園で瀬戸市小学生サッカー大会開催されました。相手校は品野台で2対0で惜しくも敗れました。
とてもすばらしい試合でした。

エコセッション出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生の「エコセッション」の出前授業が行われ、2名のゲストティチャーの方に環境についてのお話を聞きました。

フッソ洗口

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日 更新できませんでしたので、9日(木)・10日(金)2日分を掲載します。
9日(木)毎週8時30分から全校一斉にフッソ洗口を行っています。低学年は高学年の保健委員のこども達が教室に来て、準備やお手伝いをしてくれます。

1年生で使用している電子黒板

授業ではいろいろな教材用具が使用されています。その1つがこの電子黒板です。
画像1 画像1

サンパチェンスのさし木

 5月に植えたサンパチェンスが、大きく育っています。そのサンパチェンスを増やすため、さし木の方法をゲストティチャーの方に教えていただきました。

画像1 画像1

4・5・6年絵付け体験

6月8日:地域のゲストティチャーをお招きして、今年も11月に開催される「まるっと
せとっ子フェスタ」の販売用、茶碗と湯飲みの絵付け体験を行いました。
 こども達は真剣に取り組んでいました。講師の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県のALTによる英語活動(5年生)

県派遣の英語の先生に、5年生が英語活動の授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3日間更新できませんでした。すいません。
3年生の算数の授業で円の学習をしました。身のまわりにある丸を見つけ、円をコンパスで描き、切りとりこまにして回してみました。

今日の給食

今日も子供達に人気の給食献立(ビビンバ・ワンタンスープ・麦ごはん・牛乳)を掲載しました。PTAの教育講座「料理教室」でのメニューです。確かにおいしいです。
画像1 画像1

今日の給食

給食の献立を初めて掲載します。今日はポークビーンズ・ツナサラダ・スライスパン・牛乳・ヨーグルト・パックマヨネーズでした。こども達の人気メニューのひとつです。
画像1 画像1

出前授業

先日行っていただいた出前授業の講師、鉄崎幹人氏に東明小学校のみんなにサインをいただきました。
画像1 画像1

七夕集会での短冊

画像1 画像1
こども達が願をこめて作った短冊を今日持ち帰ってくれました。七夕の日に願が届きまうように。

低学年のトイレ

低学年用の男女のトイレです。スリッパがきれいにならんでいます。次に使用する人のことを考えてあげると大切なことです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生テスト中

画像1 画像1
6年生家庭科のテストを真剣に受けていました。

サッカー部 こまいぬカップBリーグ試合結果

6月13日 東明1−4幡西
       東明1−0幡東

6月27日 
      東明2−0效範

      現在2勝1敗です

7月12日(日)から瀬戸市小学校サッカ−大会(トーナメント)が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい学級 2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
親子でペーパークラフトづくりに挑戦しました。牛を作る保護者の方、犬を作るこども達
親子で一緒になって制作に励んでみえました。
こども達にとってはよい思い出になったと思います。楽しい半日でした。

七夕集会

児童会主催で全校七夕集会がありました。全員でゲームを楽しんだり、歌ったりと楽しい1時間をすごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区懇談会

6月28日(日)地区懇談会 こども達の遊びの現状や、家での過ごし方、遊び場所など、各教室で活発な話し合いがなされていました。司会を務めていただいたP役員さん、
記録をしていただいた町内委員さん、また参加してくださった保護者の皆様にお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検 その1

6月26日:2年生が2・3時間目に町探検に出かけました。連区内のお二人の工房でお話を聞いたり、実際に体験させていただいたりして、とても充実した校外学習でした。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 3年社会見学、音楽出前授業(5限)
3/11 フッ素洗口、ハンカチ検査、特別日課(下校14:40)
3/12 1年幼小交流授業(古瀬戸保育園と)
3/15 6年生を送る会(1限)、図書返却完了、特別日課(下校14:40)
3/16 木曜日課(下校15:00)、音楽出前授業(3限)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609