最新更新日:2024/06/22
本日:count up90
昨日:265
総数:1712535
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

久しぶりに武道館に生徒の姿(今日の部活動)

画像1 画像1 画像2 画像2
 武道館にも生徒の姿が戻ってきました。柔道部、剣道部ともに元気に練習に汗を流していました。

久しぶりに運動場に生徒の姿(今日の部活動)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お盆休みが終わり、久しぶりに部活動が再開しました。
 本日午前中は、運動場でサッカー部と陸上部が練習に汗を流していました。久しぶりなので、ややバテ気味の生徒もいます。体調を見ながら練習を進めています。

岩倉市平和記念戦没者追悼式にて平和メッセージ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 大戦が終わり、本日(8月15日)で64年になります。11時50分から総合体育文化センターにおいて、岩倉市平和記念戦没者追悼式が行われました。
 その式に平和記念派遣団として広島へ行ってきた中学生2名が、代表として参列しました。南部中学校の伊藤勇作さんと岩倉中学校の堀尾実希さんです。式の中で、広島へ平和派遣された経験をもとに「平和へのメッセージ」を朗読しました。
 「私たちにできることは、歴史を学び、いじめをなくし、平和を伝え、自らを見つめる。……(中略)……私たちは、人を信じ、愛し続けます。」
 心に響く、力強いものでした。お疲れ様でした。
 戦争を体験している人は、確実に減っています。しかし、日本人として伝えなければならないことがあります。平和であることが当たり前に感じてしまう現在ですが、8月のこのとき「平和」をしっかり意識し、「平和」は守らなければならないことを認識したいものです。

岩倉市中学生海外派遣団 マレーシアへ出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(8月14日)午前7時過ぎ、岩倉市中学生海外派遣団16名全員、予定どおり岩倉駅を出発しました。岩倉南中から参加の遠藤篤希さん(3年)、横井祐二さん(3年)、後藤久美子さん(2年)、加藤大武さん(1年)の4名も元気に出発しました。
 この後、中部国際空港11:00発の飛行機でまずシンガポールへ、飛行機を乗り換え19:40にクアラルンプールに到着予定です。みんな元気に楽しく交流してほしいと思います。
 帰国は、日本時間8月22日(土)午前8:35中部国際空港着です。楽しいお土産話を待っています。
 みなさん!行ってらっしゃ〜い!!

トイレの改修工事も進んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 この夏休みは、耐震工事ばかりではなく、他の改修・補修工事も進んでいます。その一つが、トイレ改修です。
 本校は、すべてのトイレがまだ洋式化されていなかったので、この夏休み中にすべてのトイレに一つは洋式トイレを設置します。
 まず和式トイレの一つをパイプだけ残し埋めます。その上に洋式トイレを設置していきます。

バスケットボール部 岩倉中との特別合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、部活動も「お盆休み」中なのですが、15日(土)16日(日)に行われる犬山市バスケットボール大会「白帝カップ」に出場予定の岩倉中学校と岩倉南部中学校が、特別合同練習をしています。
 原則休みなので、出場は部員全員ではなく希望者だけです。ご了承ください。
 本校と岩倉中は、お互いに切磋琢磨し、学び合い、高め合おうということで、このような合同練習を行っています。お互いに刺激し合いながら、岩倉のバスケットのレベルが高まっていけばと思います。
 岩倉中との合同練習は、今日と明日です。週末の試合の健闘を祈っています。

職員室の柱補強工事 峠を越える

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員室の柱3本を太くする補強工事が峠を越し、作業場所を確保していた壁が取り払われました。これから内装を整えていきます。
 右写真にあるように、職員室の3本の柱は、半分ほどの厚さの部分が、3倍ほどの太さになりました。1階部分の柱の強度を増すことによって、2・3階を支える力を強化させるということです。
 昨日の地震によって、耐震工事の一刻も早い完了が待たれるところです。

今日の校内

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日(11日)から、部活動、体育大会練習・準備、学習会等の諸活動も今週末まで休みになり、南中も「お盆休み」に入りました。
 校内に生徒は一人もいません。校舎やグランドも一休みしている感じです。
 しかし、耐震工事だけは休むことなく続行しています。耐震工事中に地震が起きることがあるんですね……。
 昨日の地震で、皆様に被害はなかったでしょうか?幸い南中に被害はありませんでした。忘れかけていた「東海地震」を再意識しました。備えもそうですが、室内の物の落下(寝ている位置と落下物など)についても点検しなければと思いました。

南中校長室の窓「この夏の天体ショー 第2弾」

画像1 画像1
 7月22日の「日食」は、絶好の天候には恵まれなかったものの、観察グラスや厚い雲越し、水たまりなどに映った「日食」を実視できたのではと思います。「木もれ日日食」はなかなか難しかったですね。これは、日差しが強い必要があるので、今回は見にくかったと思います。
 さて、この夏の天体ショー第2弾です。でも、これは毎年この時期には見られるので、特に珍しいものではありません。それは、通称「流れ星」、「しぶんぎ座流星群」、「ふたご座流星群」と並んで、年間三大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」です。
 三大流星群の中でも一番華やかな「ペルセウス座流星群」の今年は、今晩(12日)遅くから始まり13日午前3時頃、北東の空に出現のピークを迎えるようです。晴天であれば、1時間に30個を超す流星が見られる可能性があります。流星によっては午前0時ごろから現れるものもあるようです。(ただ、月が出ているのでやや明るいかもしれませんが、見えないことはありません)
 ペルセウス座流星群は、スイフト・タットル彗星(すいせい)の残したちりが、地球の大気圏に飛び込んだ際に光を放って起きるものです。流星は、ペルセウス座にある放射点(上図参照)から放射状に飛び出すように見えます。全国で観測でき、13日をはさんだ5日間は出現が期待できます。
 【※図と文は「国立天文台」のホームページを参考に作成しました。図は12日午後12時ごろの北東の空の様子です】
 国立天文台では、観察に適した11日夜から15日明け方にかけて、「夏の夜、流れ星を数えよう」キャンペーンを実施しています。観察した流星の数や時間などの報告をインターネットで受け付けています。詳細は同天文台のホームページ  http://www.nao.ac.jp/ で。
(校長 藤田雅則)

岩倉市中学生海外派遣団 壮行会 開催

画像1 画像1
 昨日(8月9日)「岩倉市中学生海外派遣団 結団式」の後、「岩倉市中学生海外派遣団 壮行会」が行われました。
 内容は以下のようでした。
1 派遣団員の抱負(一人一人がスピーチ)
2 合唱披露
3 リコーダー演奏披露
4 英語での日本食紹介(おせち、赤飯、みそ汁など)
5 ダンス、剣道、柔道の紹介
6 よさこいソーランの披露
 上記のものは、現地での交流会で披露します。特に「英語での日本食紹介(おせち、赤飯、みそ汁など)」は今回初めてです。マレーシアの理解を通して、自国(日本)について見直し、日本(岩倉)のよさを発見できればとも思います。
 ぜひ楽しい派遣事業にしてください。帰国してからの報告会を楽しみにしています。

岩倉市中学生海外派遣団 結団式開催される

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日(8月9日)、市役所において「岩倉市中学生海外派遣団 結団式」が開催されました。
 岩倉市長様、岩倉市議会議長様のあいさつの後、派遣団団長から力強いあいさつがありました。
 本校から参加する生徒は、横井祐二さん(3年)、遠藤篤希さん(3年)、後藤久美子さん(2年)、加藤大武さん(1年)の4名です。他に、岩倉中学校の生徒10名、引率者2名、派遣団は総勢16名です。
 現地でなければ感じられないことは、多いと思います。体調や事故等には十分気をつけて、貴重な体験になることを願っています。
 出発は8月14日(金)午前7:05岩倉駅発、到着は8月22日(土)10:00〜10:30ごろ岩倉駅到着予定です。

東海大会(柔道個人戦)の結果

 昨日(8月9日)に岐阜県関市で行われた東海大会(柔道個人戦)の結果をお知らせします。
 本校2年生の柴田紗希さんは、健闘及ばず1回戦で惜敗しました。柴田さんお疲れ様でした。この東海大会出場を自信に、また新たな目標に向かって取り組んでほしいと思います。
 応援ありがとうございました。

今日の部活動

画像1 画像1
 朝のうち激しく降った雨は上がり、グランドも乾いてきています。日差しは強くありませんが、雨のおかげで湿度が高く、とても蒸し暑い中、南中生は元気に練習に励んでいます。

今日の応援・門柱作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午前中は、青ブロックと黄ブロックが応援練習、赤ブロックが門柱作りに励んでいました。
 中身を濃くするためにインターネットで情報を集めたり、話し合いを積み重ねたりしています。
 今日は、高校の体験入学に出かけた生徒が多く、赤ブロックの門柱作りは2人で黙々と取り組んでいました。

東海大会(柔道・水泳)出場選手 教育長から激励受ける

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(8月7日)岩倉市役所にて、市内中学校から東海大会(柔道・水泳)へ出場する3選手が、井上剛教育長から激励を受けました。
 本校からは、柴田紗希さん(2年)が柔道に出場します。岩倉中学校からは、田中さん(3年)が柔道に、日比野さん(3年)が水泳(200m自由形)に出場します。大舞台で悔いのないよう精一杯力を発揮してほしいと思います。健闘を心から祈っています。
 3選手とも試合は8月9日(日)会場は、柔道が関市、水泳が岐阜市です。応援よろしくお願いします。

平和記念派遣団の皆さん、お疲れ様でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 広島の記念式典へ参列し、平和を肌で感じてきた本校代表参加者4名(伊藤勇作さん、水谷文也さん、加藤久佳さん、村瀬祐佳さん)が、予定通り帰ってきました。4名の皆さんお疲れ様でした。この体験は、現地でしか味わうことができない貴重なものです。これからの報告の機会で、その生の思いを伝えてください。
 また、本場の広島焼も堪能したようです。焼きそばが混じるお好み焼き、しんなりしたキャベツあふれるお好み焼き、食べようとするとバラバラになるお好み焼き…etc.これもまた現地ゆえに感じたことでしょう。この話を聞いて、広島焼きで一杯……。
 日本の夏休みのこの時期は、平和についてじっくり考える機会が与えられています。これは我々に与えられた絶好の機会です。ぜひ一人一人しっかり考えたたいものです。

学習会も行っています

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み中は、学年や部活動単位で学習会を行っています。部活動によっては、練習が終わってから学習会を開いているところもあります。岩倉南中は、文武両道です。

南中校長室の窓「南中!感動百景!!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 数日前から、体育館の入り口に写真左のような張り紙と写真右のような靴の様子が見られます。
 1学期終業式でも、1学期間のいろいろな取組で南中生のすばらしいエネルギーを感じることができた話をしましたが、改めて南中生の「自律」と「自立」の姿を見ることができました。南中生が育っていること感じ、心を動かされました。
(校長 藤田雅則)

南中!珍百景?

画像1 画像1 画像2 画像2
皆さん、ご存じでしたか?
正面玄関の上にある金色に輝く校章を裏から(校舎側)から見ると、「幸」に見えることを……。
やはり、岩倉南中には「幸」が潜み、「幸」をもたらすのです。

今日の応援・門柱作り

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午前中は、青ブロック、赤ブロック、黄ブロックが応援練習に、黄ブロックが門柱作りに取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517