最新更新日:2024/09/24
本日:count up4
昨日:139
総数:908758
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

気分は縄文時代!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は佐藤先生を講師にお招きし、縄文時代の火起こし体験と、石器作り体験をしました。石を削るなんて初めて!という子が沢山いましたね。丁寧なご指導のおかげで、世界に一つの石器を作ることができました!
 火起こしは大変でしたね。息を合わせてチームの協力が試されました。
やっと起こせた小さな火を、缶に入れてぶんぶんと振り回す姿は圧巻でした。
新聞紙に火が燃え広がると、『やったー!!!』の大歓声。
素敵な体験ができましたね。

教室紹介☆その1です。

6年生の教室は、3つのクラスがそれぞれの環境作りに取り組んでいます。
1組は、学級目標を『S∞ile』と決めました。
これは、「スマイル」と読みます。
笑顔が無限(∞)にあふれるクラスにするために、8つの約束を決めました。
その8と∞をひっかけようというアイデアには担任もビックリでした。

教室の特徴は、掲示係を中心とした、子どもたちの手作り作品コーナーです。
教室の後ろだけでなく、廊下にもさまざまな作品があふれています。
学級文庫も盛りだくさんの1組は元気いっぱいのパワフルクラスです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教室紹介☆その2です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組はまとまりのクラスです。学級目標は『チームワーク』。
1人ひとりの目標を書きこんだシートを、1枚の大きな紙につなぎ合わせて作りました。
2組といえば素早い配ぜんです。教室の背面黒板には毎日の配ぜん時間を記録して、最速ラップを目指しています。
その取り組みに刺激を受けた1組も、2組を見習っています。
教室も6年生の真ん中です。
今年1年、2組を中心に1組と3組も合わせた6年生パワーを発揮できるようにしていきたいですね。
学級通信の「ハーモニー」も、2組の魅力あふれる内容です。
きっと2学期の縄とび大会では、2組を中心にした熱い戦いが巻き起こる予感!?

教室紹介☆その3です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3組は、3クラスの中で1番のやさしさ満点クラスです。
担任と一緒に和やかに過ごす姿はとても温かい雰囲気ですね。
個性派ぞろいの3組には楽しい係があります。その名も「新聞係」。
先生やクラスの子どもたちから集めたいろいろな情報を、面白く伝えてくれます。
他のクラスの先生にもインタビューをしたり、バックナンバーを廊下に掲示してアピールしたり、思わず笑顔になってしまう6の3新聞には、愛読者もたくさん!?
学級目標は「輝〜団結力で笑利をつかめ〜」です。手形と顔写真でカラフルに描かれた台紙に、力強い筆文字が躍ります。教室の後ろには、1年間のクラスアルバムが作られています。来年の3月には教室いっぱいの思い出があふれると思います。
文字通り、笑うように楽しみながら、クラスの勝利を目指す3組。来月の修学旅行ではどんなクラスの姿を見せてくれるかこうご期待!?

ホタルを守る会の方のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合の時間に、ホタルを守る会の方のお話を聞きました。
 とても興味深いお話で、楽しんで聞くことができました。
 ホタルの幼虫と、ホタルの育つ環境の整った水槽をいただきました。
 これから、成長していくホタルの観察が楽しみですね!

お待たせしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月後半より、クラスごとに図書館マナーの確認をしながら、本の貸し出しが始まりました。図書館に、心待ちにしていた子供たちの笑顔があふれ、活気がもどってきました。
移転作業時には、たくさんのPTAボランティアの方々にご協力いただき、本当にありがとうございました。さらに足を運んでもらえる図書館を目指して、これからも北っ子の読書を応援していきます。

施設紹介 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新校舎の目玉施設の「ワークスペース」です。1階と2階の北側に2つあります。特に写真の1階は、オープンスペースになっています。1年生の教室廊下と壁のないつくりになっています。北側の窓も大きいので、明るい部屋になっています。5月半ばに、読み聞かせグループ・メリーゴーランドさんに公演をしていただく予定です。

学年合唱練習

画像1 画像1
 5年生で、学年合唱の練習が始まりました。パートに分かれての練習です。

友達の顔

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いま5年生の図工では、いろいろな個性あふれる、友達の顔ができあがりつつあります。

朝の交通指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月6日の朝の交通指導の様子です。学校が移転し、北側道路の車の朝の通行量はとても多いです。とくに気をつけて登校してください。

国際理解の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年3組で、ラファエル先生の国際理解の授業がありました。先生の自己紹介から、外国についての知識を広げることができました。

雨のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月7日、雨の中、町のあいさつ運動がありました。北っ子は傘をさしての登校なので、1列で登校しました。時間はかかりましたが、一人一人に声をかけてくださったので、いつもよりもあいさつの声が大きかったようでした。

4年生 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月30日に4年生は社会科の学習をかねて、環境美化センターへ遠足に出かけました。美化センターでは、センターの方に非常にていねいに説明をしていただき、メモを一生懸命にとりました。また、見学後はするすみ公園で昼食をとり、少し遊ぶこともできました。とても充実した遠足になりました。

2年生 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月30日に、2年生は1年生と一緒に、白山ふれあいの森へ遠足に行きました。遠足の前に1年生との交流会を行ったので、仲良く遊ぶことができました。

1年生 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月30日の春の遠足では、白山ふれあいの森でたくさん遊ぶことができました。晴天に恵まれ、とても楽しい遠足になりました。

ふるさと大口・町内ウォーク(春の遠足) No1

 4月30日に遠足に行ってきました。
学校を出発し、五条川沿いに春の草花や生き物の観察をしながら歩きました。途中では、カメやカモなどの生き物やタンポポやタケノコなどの植物を見つけることができ、児童たちはメモをしっかり取っていました。
また、大口南小学校によって学校の様子を見せてもらいました。
北小学校より校舎などが小さいかな…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと大口・町内ウォーク(春の遠足) No2

 堀尾金助公園では、金助とお母さんの悲しい「さいだん橋物語」のお話や、大口の歴史を勉強しました。また、五条川にかかるさいだん橋で学級写真をパチリ。みんな良い笑顔!待ちに待った昼食タイムでは、愛情いっぱいのお弁当をお友達と一緒に食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 29日は朝方の雨が上がり、よい天気になりました。校舎4階上の屋上からの眺めはとても気持ちのよいものでした。遠くが少しかすんでいたのが残念です。

あいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
 運営委員会主催の「あいさつキャンペーン」があと1日で終わりになります。さわやかなあいさつをしてくれた、学級や通学班を選んで、紹介するものです。自分からあいさつのできる北っ子になれるといいですね。

施設紹介 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 新校舎の施設を紹介します。写真はエレベーターです。4階まで昇れます。普段は使いませんし、北っ子も使いません。ただし、けがをしたりして、階段を使うことが難しい北っ子は使います。また、学校を訪問されたお年寄りに使っていただくこともできます。来賓玄関からすぐのところにあります。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 内科検診2・4年 聴力検査5年
5/18 尿2次検査 心電図2次検査
5/19 耳鼻科検診1・3・5年
5/20 体力テスト5・6年
5/21 体力テスト1〜4年 聴力検査6年 COP10植樹
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562