最新更新日:2020/03/31
本日:count up4
昨日:4
総数:217196

マラソン大会 3・4年男子

 つづきです。(動画あり)
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

画像1 画像1
 朝会では、校長先生から人権週間が始まりました。(6日〜10日)学校では、いじめのこと、そして命の大切さ、もしいじめられているようなことがあれば相談すること等、人の権利『学校ではみなが楽しく学校生活できること』の大切さをお話されました。

マラソン5,6年男女

つづき(動画あり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊藤奈津子さん Web

12月9日(木)「ふれあい音楽会」で公演して頂ける伊藤奈津子さんのブログをリンクさせました。公演が終了するまでアップしておきます。

マラソン大会つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生女子

マラソン大会つづき

マラソン大会のつづき(1・2年男子 動画あり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教養講座(料理教室)

マラソン大会終了後、研修部主催の教養講座が、家庭科調理室で行われました。今年は
給食の人気メニュー、とりにくのてりかけ、五目味噌汁、千草あえ、ごはんを調理しました。食事終了後、栄養職員の先生から食について貴重なお話を聞き無事終わりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

 天候に恵まれたマラソン大会でした。全員一生懸命走ることができ無事終了しました。
少しづつアップしていきます。(1,2年生女子動画あり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生老人ホーム訪問

 29日(月)1年生が連区内にあります老人ホームに出かけ、歌やおどり、紙芝居を披露してきました。みなさんで歓迎をしていただき、大変喜んでいだだけました。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日はマラソン大会

画像1 画像1
 明日はマラソン大会です。予定は下記のとおりです。(動画あり)

開会式:9:00

【 競技時間 】

 1・2年 女子 9:15 (トラック3周) 
 1・2年 男子 9:20 (トラック3周)
 3・4年 女子 9:25 (トラック4周)
 3・4年 男子 9:35 (トラック4周)
 5・6年 女子 9:45 (トラック6周)
 5・6年 男子 9:55 (トラック6周)

 発走時間は、およその時間で多少前後するかもしれません。参観はご自由です。よろしければ声援してあげてください。雨天順延の場合は携帯配信します。  

1年生の廊下の展示

 1年生廊下に展示してありました。可愛いです。見ているだけで楽しくなります。(動画あり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年マラソン練習

 5時間目には、3、5、6年が大会の備えて一生懸命に練習をしていました。(動画あり)
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期もいよいよまとめの月に入っていきます。図工の作品もまとめの展示が、はなざかりです。今が満開かもしれません。きれいです。

朝会

 朝会では、「まるっとせとっ子フェスタ」で入選、掲示された、習字、図工の表彰伝達が行われました。上の写真から粘土作品、絵画、習字で表彰された児童です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 「こまいぬカップ」試合結果

11月27日(土)の試合結果です。

<こまいぬカップトーナメント>
日時:11月27日(土)16時キックオフ
会場:市民公園陸上競技場
東明 0−6 品野

なかなか勝つことができませんが、1人1人一生懸命です。

画像1 画像1
画像2 画像2

バスケット部練習試合

11月23日(火)
9:00〜16:00
東明小にて
対戦相手 アクアミニ

6年生
東明     アクアミニ
65      19
東明     アクアミニ(男子)
46      32

4・5年生(2クオーター)
東明     アクアミニ
41      4
東明     アクアミニ
14      18

応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部試合結果

日ごろから、東明サンライズの活動にご理解・ご協力ありがとうございます。

先週土曜に行われました、もみじ杯1回戦の試合結果と、
天候不順で流れに流れていました桶狭間大会瀬戸予選準決勝の日程が決まりましたので、お知らせします。

もみじ杯1回戦   
    東明 対 祖母懐    3 対 7  負け
写真とれませんでした。結果のみです。


桶狭間大会瀬戸予選準決勝 日程 
   日時 :  11月27日(土)  11時〜 
   場所 :  水野小G

年内の公式戦は、現在勝ち進んでいる桶狭間大会のみとなりました。
年が明けてからは、2月にある卒業記念大会が今年度最後の公式戦となります。
少しでも長く野球が、試合ができるように日々がんばっています。
以上、よろしくおねがいします。

祖生協あいさつ運動

 児童会執行部、職員、Pの役員さんで祖生協の「あいさつ運動」が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

タイ留学生と交流

 本日、3・4年生が金城学院大学の留学生に交流授業行ってもらいました。タイ国の服装や食べ物等、たどたどしい日本語ではありましたが、一生懸命に説明をしてくれました。(動画あり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小・中一貫作品展示

画像1 画像1
 祖母懐・古瀬戸児童の陶芸作品を図書室横に展示してあります。機会がありましたご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 朝会・清掃指導・人権週間(〜10日)・一斉下校15時
12/7 県ALT
12/9 フッ素洗口・ハンカチ検査・ふれあい音楽会13:55〜14:40・一斉下校15時
12/10 栄養指導5年2限・国際交流授業5年・6年(4限・給食)・人権教室3年・4年(5限)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609