最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:5
総数:217197

朝会

画像1 画像1
 本日の朝会では、市青少年健全育成普及事業(標語・作文の部)の表彰伝達がありました。標語は先日、アップしたものです。

児童集会

 本日の児童集会はクリスマス集会でした。児童会役員が中心にお芝居、ゲーム、歌と楽しい集会を行ってくれました。(動画あり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生情報教育の学習

 6年生の情報教育の授業が、愛知県教育委員会、i-モラル(右側のアイコン)にアップされています。 

4年生木曽三川公園

 4年生、木曽三川公園のつづきです。(動画あり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生国際交流

 12月17日(金)1,2年生が金城学院大学の中国留学生と3回目の国際交流授業を行いました。
 中国の生活や食べ物、アニメ等を教えてもらいました。1.2年生から留学生にプレゼントを贈りました。とても感激していただいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習

 4年生が、木曽三川公園の校外学習に出かけました。江戸時代の治水工事の苦労やそこに生活する人々のことを「輪中の郷」の館長さんからていねいで、わかりやすい説明を聞くことができました。
天気に恵まれ楽しい校外学習でした。(動画あり)
写真、動画、明日またアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生年賀状作品・4年生図工作品

 こんな可愛い年賀状がもらえるとうれしいです。4年生の図工は「きらきらひかる絵」というテーマで作製したものです。本当によく光っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生薬物乱用防止教室

 本年度も瀬戸ライオンズクラブの講師の方に来校いただき、薬物乱用教室を開催しました。薬物の怖さや恐ろしさを、きちんと知識として知っておくことは、これからの人生には本当に大切だと感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生薬物乱用つづき

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生被服実習

 昨日は、6年生の調理実習の様子をアップしましたが、今日は5年生の被服実習(エプロン製作)の様子を掲載します。
 児童の様子を見ていると学力も大切ですが、 裁縫、調理、育児、清掃、洗濯等の生活力もしっかりと身につける(イクメン)も本当に大切だと最近つくづく思い、反省をしています。(動画あり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬戸市青少年健全育成標語

 平成22年度 瀬戸市青少年健全育成事業【標語の部】入選作品です。

小学生の部

最優秀 ただいまと かえってきたら くつそろえ 1年生

佳作  さかあがり れんぞく11かい がんばります 1年生

優秀賞 たのしいな 友だちといっしょに わらうこえ 3年生
  

6年生家庭科 調理実習

 6年生の家庭科学習で「まかせてね今日のごはん」という学習テーマで調理実習を行いました。質、量ともできばえが良かったです。(動画あり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

 本日の児童集会では、マラソン大会の表彰伝達がありました。(動画あり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部試合結果

<こまいぬAリーグ試合結果>
12月11日(土)9時キックオフ
会場:陶原小グランド
東明 0−1 陶原

Bチームのフレンドリーも行われました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5、6年国際交流

 前回に引き続き第2回目の国際交流が5,6年生でありました。金城学院大学に留学しています。韓国の学生さんです。お国の食べもや文化なども、大変きれいな日本語で一生懸命説明してくれました。(動画あり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部試合結果

11月29日(日)
9:00〜16:00
東明小にて
対戦相手  效範小・水南小

6年生
東明    效範
27     49 
東明    水南
32     43
東明    水南(男子)
11     36
東明    水南
26     41

4・5年生(2クオーター)
東明    效範
5      30
東明    水南
12     14
東明    水南(男子)
30     10

応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい音楽会

 本日、「フォーラム21」のご厚意により、シンガーソングライターの伊藤奈津子さんに来校していただき、「ふれあい音楽会」を開催致しました。PTAの方、地域の皆さんにも来校いただき、こども達と楽しい音楽会を進めてくださいました。(動画あり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月の行事予定表

 1月行事予定表を「配布文書」にいれました。印刷ができますのでご利用ください。

**************************************

明日は、「ふれあい音楽会」です。

1 会 場: 体育館
 
2 時 間: 13:30から受付です




1、2年生 生活科 フェスティバル

 家庭科調理室で1,2年生合同のフェスティバルが行われました。ボーリングゲーム、魚つり、おばけ屋敷、くじびき等自分たちで考え作製した遊びを中心に、みんなで楽しんでいました。(動画あり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋も終わりです。

 校庭のもみじが、美しい深紅から冬の色に変わってきています。いよいよ冬本番です。学校の欠席状況ですが、今のところ、インフルエンザの児童もいません。このまま2学期の終業式にはいれるといいのですが。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 一斉下校15時
12/21 給食最終
12/22 終業式・安全点検・大掃除・一斉下校10:40
12/24 冬季休業日(〜1月6日)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609