最新更新日:2020/03/31
本日:count up6
昨日:9
総数:217115

1年生コンピュター学習

 1年生が図工の授業で、コンピューターを活用してデザイン?を描いていました。すごい時代だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生サンパチェンス

 5年生が、「赤津の自然を守る会」の会長さんに、サンパチェンスの「増やし方」について教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.5・6年生絵付け教室

 4、5、6年生がキャリア教育の一環として、11月に行われる「まるっとせとっ子フェスタ」を目指して当日、販売するお皿、湯飲み、マグカップの絵付けと小物の製作を行いました。講師には毎年ご依頼しています、地元の窯元さん3人をお招きして、ご指導を受けました。こども達は、どんな商品なら売れるのか真剣に考えながら作業を、していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急配信メールの遅れ

 4、5、6年生の下校時刻に雷が鳴り響きました。安全を考えしばらく教室で待機することになりました。配信内容を3時45分に配信会社に送信し、その送信内容が戻ってきたのが、4時35分でした。その後、やっと一斉配信を行うことができました。返信のもどりが遅く、保護者の方にメールの届きが遅くなり、ご迷惑をかけました。緊急配信の役目を果たしていませんので今後、配信会社の変更を検討致します。

体重測定

画像1 画像1
 7月の体重測定は、希望者のみの測定を行いました。「体重を測りたいな」「体重を測って、自分の健康管理に役立てよう」と思う人が保健室に来ました。

バスケット練習試合結果

1 日時 7月10日(土)

2 会場 東明小

3 試合結果
 
  東明   效範
  31   49

  東明   相野山
  23   63

体育後援会より白のユニホームを購入させて頂きました。気持ちも新たに夏の大会に向けて頑張りたいと思います。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生防犯教室

 1、2年生が5時間目に警備会社の方から不審者への対応や、避難の方法を教えていただきました。不審者に車の中から声をかけられたら、車は前方向に動き易いので後ろへ逃げること、車の中にむやみに腕や体を入れない事などを、教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語の学習

 5時間目にコンピューター室にいきました。6年生がモニターとにらめっこをしていました。「何の学習かな」と、尋ねたら国語の学習とのことでした。ニュースの原稿を作成するためインターネットでニュース記事を収集しているところでした。 また4時間目は5年生が社会科の学習でコンピュターを活用し、調べ学習をしていました。いろいろな教科や場面でコンピューターが活用されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤津祭り「お化け屋敷」スタッフ会議

 例年、赤津祭りで開催されています。PTA主催の「お化け屋敷」のスタッフ会議が昨日行われました。今年度も、役員さんとご協力して頂ける方で準備、内容について熱心に話し合いがされました。まだまだ、スタッフが足りません。できる時間に少しでもお手伝いていただけるとありがたいです。
 予定表を「配布文書」に入れてありますので、一度ご覧ください。

2年生生き物観察

 2年生の生活科では、生き物について学習するところがありますが、2年生のこども達が、家で飼っているクワガタやカブトなどの生き物を、学校へ持ってきてくれました。
 生き物を通じて学習が深まるといいですね。
 
画像1 画像1

バスケット部練習試合

1 日 時  7月3日(土)

2 会 場  八幡小学校

3 相手校  八幡小学校
 
4 結 果
       東 明   八幡
  1試合目 18    58
  2試合目 16     5
  3試合前 18    38

  応援ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時児童集会

 7月4日の七夕集会で時間がなくできなかった、イベントを行いました。各学級の代表者や全員で願いや誓いを大きな声で発表し、その後ゲームの総合優勝チームに児童会から表彰状が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい学級

 今年度の親子ふれあい学級は、「紙粘土をつくろう」でした。計画した段階ではどんな作品をつくるのか、迷ったり、困られたりするのでないかと心配しましたが、いざ作業が始まると、親子で一生懸命製作してみえる姿を、見させていただき安心しました。
 すてきな作品がたくさんありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA地区懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
 多くの保護者の方にご出席いただきました。今年度のテーマ、「お手伝いの仕方、させ方」について、各地区ごとに懇談を深めていただきました。各家庭のお手伝いの様子などが分かり、参考になるような事があったと思います。
 PTA役員、町内委員の皆様、またご参加いただいた会員の皆様にお礼申しあげます。

作品紹介


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙粘土作品紹介


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会

 児童会主催の七夕集会で、清掃の縦割り班対抗で3つのゲームを行いました。

1 豆つかみ
  皿に入っている豆をもう一方の皿に移す

2 新聞文ゲーム
  指示された文章を新聞の文字を使って作る

3 言葉集め
  テーマに合わせて、ひらがなカードを集め、言葉を作る。
  
     なかなかの熱戦がくりひりげられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(日)地区懇談会・親子ふれあい学級ご案内

1地区懇談会 8:45〜9:45   2親子ふれあい学級 10:00〜11:25
 【 町 内 】          (場所)    (場所) 
 白坂八王子、窯元、中畑     1赤     コンピューター室 
 窯元西、 針原、 晴丘      2赤     図工室
 西窯、東明            3赤     理科室
 塩草               多目的室   家庭科室
 赤津、東明団地           4赤     図書室    
 小空、新明              5赤     5赤教室
 太子                 6赤     6赤教室

3後かたづけ 11:25〜11:30
 
4帰りの会  11:35〜11:45

5親子下校  11:50〜
  

  
画像1 画像1

救急救命講習会

 日本救急蘇生普及協会のインストラクターをお招きして、救急救命講習会を開催しました。CPR(心臓蘇生)とAEDの操作を中心に、P会員の方と学校職員で講習を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社員募集

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 児童集会、特別日課、14:40一斉下校
2/22 委員会最終
2/23 1年幼少交流(古瀬戸保育園)
2/24 フッ素洗口、ハンカチ検査、お茶会
2/25 漢字・計算コンクール、スクールカウンセラー、ALT講師(まき先生)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609