最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:217181

5、6年生読み聞かせ

画像1 画像1
 瀬戸尾張旭郷土史研究同好会の皆様が、5、6年生に読み聞かせをして下さいました。

【内容】

1 雨乞いの軸(あまごいのじく)

2 松原下総守兄弟と万徳寺

3 性 空 石(しょくうせき)

画像2 画像2

後期児童会役員選挙 立ち会い演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期児童会役員選挙の立ち会い演説会が行われました。定員6名のところ14名の立候補者がありました。各立候補者と推薦責任者がそれぞれの思いを一生懸命、有権者(4年生以上)に訴えていました。開票は都合により翌日開票になっています。

サッカー部 ジュニアリーグ試合結果

10月11日(月)

東明0:11水野

東明0: 7幡西

東明低学年×水野低学年 練習試合

応援ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生福祉実践教室(点字)

画像1 画像1
 4年生が3・4時間目に社会福祉協議会の講師の方に、点字の読み方、書き方について教えていただきました。講師の先生は選挙の時、点字投票をきちんとしてみえるとの事でした。(動画あり)
画像2 画像2

大目神社大祭

 大目神社の大祭にこども達が活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生小中交流(部活動交流会)

 10月8日(金)祖東中学校にて部活動交流会が行われました。昨年はインフルエンザで延期になりました。こども達は、希望の部に分かれて先輩からいろいろ教わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会9

 運動会シリーズの最終です。連区競技を掲載します。(鼓笛の動画)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会8

 6年生 組み立て(宇宙船ハヤブサ2号の大冒険)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年赤津焼会館体験学習

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生赤津焼き体験学習

 本日、5年生が赤津焼会館で3人の伝統工芸士の方から赤津焼きについて学習を深めて来ました。3人の方はもちろん東明小学校の大先輩です。地元の焼き物、知っているようで知らないことばかりでよい学習をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 盗難情報

各位

 10月6日(水)夕方16時〜16時30分ごろ、下品野小学校プール駐車場に駐車してあった保護者の自家用車助手席窓ガラスが割られ、車内にあったかばんが盗まれた。
学校敷地内で、活動中に盗難事件が発生したといことです。学校内といえども車内には物を置いて行かないようにしてください。 

運動会8

モンスター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会7

 鼓笛隊つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6 鼓笛隊

 午後から行われた鼓笛隊パレードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット交流大会の結果

1日 時  10月2日(土)

2試合結果 東明30:27旭丘
      
      東明30:34城山

      運動会の前日でしたが、ケガ人もなく無事参加することができました。
      ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

 本日は、学年紅白対抗リレーと6年生騎馬戦の様子を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5

 6年生の騎馬戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3 (応援合戦)

 今年、6年生を中心に紅白の応援団を結成し、練習を積み重ねて来ました。全員での取り組みですので、練習時間の調整がむずかしく応援団員も大変だった思います。応援歌の採点をしていただきましたが、これも団員が一生懸命考えた替え歌でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会2 開会式

 開会式の様子です。児童会の役員、委員会の委員長が中心となって開会式の運営、典礼を行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東明小学校ならびに東明連区運動会

 早朝は、重い雲に覆われていましたが、予報とは多少違い運動会日和でありました。早朝から、Pの役員さんにも運動会の準備を手伝っていただきました。ありがとうございました。職員全員で13名しかいません(瀬戸市内で職員数が下から2番目。ちなみに一番少ない学校は掛川小)ので、本当に助かっています。また、自治会の準備も終え開会式を迎えることができました。始まると順調に演技が進み、とても盛り上がった運動会を行うことができました。保護者や地域の皆様のおかげであったと思います。お礼申し上げます。
運動会の写真、今週中アップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 1年幼少交流(古瀬戸保育園)
2/24 フッ素洗口、ハンカチ検査、お茶会
2/25 漢字・計算コンクール、スクールカウンセラー、ALT講師(まき先生)
2/28 児童集会、ワックスがけ週間、特別日課、14:40一斉下校
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609