最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:232
総数:723202
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

通学路美化活動(2年生)

11月10日、2年生が登校時に通学路美化活動を行いました。
スーパーの袋を片手に持って、自分たちの通学路にある紙くず・空き缶・ペットボトル等のゴミを拾ってきてくれました。2年生のみなさん、ご苦労さまでした。
来月の通学路指導の日(12月10日)は、1年生の予定です。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド部が食育まつりに参加しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日に行われた食育まつりに、新川中学校ブラスバンド部が参加しました。
ソロプレイ、スタンドプレイと趣向を凝らした演奏で、観客の皆さんから多くの拍手をいただきました。

「新川堤防壁画アート作成」に参加しました。

 11月6日秋晴れの中、清須越四百年事業の一つとして、清須・川フェスティバル『新川堤防壁画アート作成』が行われました。参加したのは、美術部員5名と顧問の先生です。美術部員が考えたデザインにペンキで色を塗りました。初めての経験でみんな苦戦していましたが、芸術大学の方や小学生のお手伝いもあり、仕上がりはバッチリです。
 新川堤防の新幹線鉄橋西側あたりに作品がありますので、近くを通ったら是非見てください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が「花づくり活動」を行いました。

 10月28日の学校公開日の6時間目に、保護者の方にも参加していただき、1年生が「花づくり活動」を行いました。
 活動の最初に、早川醉花園の早川さんにパンジー・ビオラの苗の植え方のポイントを教えていただきました。その後、30名以上の保護者の方にも参加していただき、パンジー・ビオラあわせて240株を80本のプランターに植えました。はじめは手こずっていましたが、親子・グループで協力して丁寧に植えることができました。
 「地域にはたらきかける学校づくり推進事業」の一環として、今回植えたパンジーやビオラは根がしっかり張ったところで、地域の施設に届けたいと思います。

 参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532