最新更新日:2024/05/23
本日:count up65
昨日:254
総数:889398
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

2月3日(木)

画像1 画像1
わかめご飯 
牛乳 
がんもどきと大根の煮物 
いわしのピリカラ揚げ 
変わり漬け 
節分豆

 今日は節分です。節分の行事として豆まきをするご家庭も多いと思います。豆まきに使う豆は大豆です。大豆は昔から、大切なたんぱく源とされてきました。米に悪魔を追い払う力があるのと同じように大豆にも特別な力が潜んでいると思われてきました。そのため魔物の代表である鬼を追い出すのに使われたのですね。

一版多色版画

画像1 画像1
 5年生は、版画の彫りに入りました。今回は線彫りで彫ります。線からはみでないように、丁寧に彫り進めています。

きらきらタイム

画像1 画像1
 2月2日は朝は冷え込みましたが、晴れてきて昼間は暖かさも感じました。水曜日は、清掃がなく、昼休みの長い「きらきらタイム」の日です。広い運動場いっぱい使って、北っ子が遊んでいます。

2月2日(水)

画像1 画像1
ビビンバ(ご飯)
牛乳
わかめスープ 
はるか

 はるかは色がレモン色で、果皮は少しごつごつしていて、お尻のまわりのリングが特徴です。
見た目はとても酸っぱそうですが、酸味が少なくまろやかな甘みがあります。口の中に広がるジュワッととろけるような食感があります。

国際理解コーナー

画像1 画像1
 職員室の廊下には、ALTの作ってくれている国際理解コーナーの掲示物があります。今回はオーストラリアやジャマイカの紹介があります。「英語を話そう」というコーナーも掲示してあります。

職員室の廊下には

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員室の廊下には、いろいろな掲示物があります。右は、紹介が遅くなりましたが、5年生児童が作ったお正月の飾りです。左は12月に行ったユニセフ募金の感謝状です。

2月1日(火)

画像1 画像1
バターロールパン 
牛乳 
ポークシチュー 
エビカツ 
ボイルキャベツ 
野菜ゼリー

 トンカツや揚げ物につきものの野菜に、千切りキャベツがあります。このキャベツは、フランスやイタリアでは赤ちゃんはキャベツの葉から「おぎゃあ」と生まれるといわれるほど、昔から人間と仲良くしてきた野菜です。
 キャベツはビタミンCを多く含むほか、ビタミンUという胃や腸の働きをよくするビタミンもあります。給食では、生野菜は使えないので、茹でて使います。

6年生 通し練習

画像1 画像1
 6年生は、ほぼ完成しています。小学校での最後の発表です。皆気合いが入っています。心のこもった力づよい合唱を楽しみにしてください。

5年生 通し練習

画像1 画像1
 5年生は、合唱の美しさやよさを生かした音楽劇になっています。自然を大切にしたいというメッセージも伝わります。あと少しで完成です。

4年生 通し練習

画像1 画像1
 4年生は、川の氾濫の様子や太鼓をたたく「ろく」を上手に表現しています。合唱も力強いです。あと少し、仕上げていきます。

3年生 通し練習

画像1 画像1
 3年生は、盛りだくさんの内容です。なぞときを楽しみにしてください。

2年生 通し練習

画像1 画像1
 2年生はほぼ完成しています。あと細かいところを仕上げていく予定です。

北っ子発表会通し練習 1年

画像1 画像1
 1年生の通し練習がありました。まだ完成していませんが、後4日間で仕上げを行う予定です。元気いっぱいの1年生を楽しみにしてください。

また雪が積もりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月31日の朝、うっすらと雪が積もっていました。冷え込みも強い朝でした。

1月31日(月)

画像1 画像1
 ご飯
 牛乳
 すまし汁
 ごまだれ団子
 和風サラダ
  ごまだれ団子は、上新粉で作った団子を湯がき、五平餅のたれ・酒・みりんを煮立たせたたれをからめたものです。団子にたれがよくからまりおいしくいただけると思います。

その後が楽しみです

画像1 画像1
 2年生は写真の台本で「その後のはだかの王様」を演じます。どんなお話なのか、とても興味をひかれます。子どもたちも、元気いっぱいで練習しています。楽しみにしてください。

広島へ心を

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、国語・社会科や総合学習で学んできた成果を生かして、「ひろしまのうた」に取り組んでいます。力強い合唱に、6年生の平和への思いが伝わります。

合唱も力を入れています

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は音楽劇です。合唱の得意な5年生は、演技ばかりでなく、合唱に力を入れています。

きっちょむさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の練習も進んできました。時間を指定された時間に収めることにも、苦労していましたが、めどがたってきました。

あほろくの川だいこ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の劇はなかなか難しいものです。しかし、練習の成果でかなりできあがってきました。あと1週間でどこまでよくなるか楽しみです

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562