最新更新日:2024/06/01
本日:count up80
昨日:168
総数:689584
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

ソフトボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月25日(水)体力テストの一環でソフトボール投げの測定をしました。運動場が工事で狭いので秋田グランドで行いました。10月12日に行われる大口町陸上記録会にもソフトボール投げの種目は実施されますので、特に6年生は、これからの練習に期待しています。

1年生だけで学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日(火)雨のち晴れの一日でした。昨日1年生では、生活科の一環で、学校探検をしました。この前は2年生と一緒にでしたが、今回は1年生自分たちの力で、学校内をめぐりました。1年生もすっかり小学校生活に慣れ、どんどん世界を広げています。

退所式

画像1 画像1
けじめをつけて臨む退所式。自然教室を通して、みんな成長しました。

昼食

画像1 画像1
今回の自然教室、最後のごはんです。

種のブローチ

画像1 画像1
みんなもくもくと作っています。お土産に持ち帰ります。

朝食

画像1 画像1
みんな元気に朝を迎えました。朝食です。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーで楽しそうです。

ベッドメーキング!

画像1 画像1
二組ベッドメーキング

片付けです

画像1 画像1
鍋洗いに苦戦

いただきまぁ〜す

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしい!

いただきまぁ〜す

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしい!

カレー

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ完成!

5年生 自然教室

画像1 画像1
カレーを作っています。

5年生 自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外炊事開始

5年生 自然教室

画像1 画像1
少年自然の家の宿泊施設です。

野外炊事説明

画像1 画像1

5年生 自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
フィールドワーク

5年生 自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
フィールドワーク

5年生 自然教室

画像1 画像1
楽しくフィールドワークしています。

5年生 自然教室

画像1 画像1
フィールドワークに挑んでいます。慣れない山登りに苦戦しています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
5/25 体力テスト
5/26 耳鼻科検診 木曜日日課+金6
5/27 通学班長会 ぎょう虫・検便二次 A5日課
5/30 6年のみ4限授業
5/31 修学旅行6年
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560