最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:162
総数:893330
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月11日(土)5年野外学習(夕食編)速報26

 現地で撮影してきた写真を学校にて掲載しました(写真サイズが変わります)。
 美味しい出来栄えに,どの班も大満足!手づかみで捕まえた鱒の塩焼きも加わり,おいしさアップ!
 心に残る思い出が,どんどん増えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年野外学習速報25

画像1 画像1
カヌー体験の様子です。
ブールで実施です。

5年野外学習速報24

画像1 画像1
トライアドベンチャーの様子です。
みんなで協力ゲームを楽しんでいます。
写真は円になって隣の人以外にボールを渡すゲームです。

5年野外学習速報23

郡上八幡自然園でも雨が降っていることと川の水量が多いため、体験活動を以下のように変更して実施します。
カヌー→既設のプールで実施
トライアドベンチャー→雨の降りこまない大型ドームで実施

5年野外学習速報22

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食風景。
しっかり食べて、活動するぞ!

5年野外学習速報21

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨ですが、朝の集いが始まります!

5年野外学習速報20

画像1 画像1
野外学習2日目です。
小雨が降っていますが、最後まで頑張ります。
「朝から仲良し」

5年野外学習速報19

画像1 画像1
ファイヤーダンス、ばっちり決まりました。
練習の成果を十分に発揮しました。

5年野外学習速報18

画像1 画像1
キャンプファイヤースタートです。

5年野外学習速報17

画像1 画像1
カレー作り頑張っています!

5年野外学習速報16

画像1 画像1
マスのさばき方を教えて頂きました。

5年野外学習速報15

画像1 画像1
どこにいるかな?早く捕まえたいな!

5年野外学習速報14

画像1 画像1
今度は2組がマスつかみ。
自然園の人の説明を真剣に聞いています。

5年野外学習速報13

画像1 画像1
学級目標を掲示しました。

5年野外学習速報12

画像1 画像1
自然園探検。
自然園の周りの自然に触れ、自然を満喫しています。

5年野外学習速報11

画像1 画像1
マスつかみがはじまりました!

6月10日(金)の給食

画像1 画像1
発芽玄米ご飯 厚揚げのそぼろあん かきたま汁 アイスクリーム 牛乳

5年野外学習速報10

画像1 画像1
2組の集合写真の様子です。

5年野外学習速報9

画像1 画像1
自然園でも集合写真を撮りました。
1組

5年野外学習速報8

画像1 画像1
郡上八幡自然園に到着しました。
開村式の様子です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 5限後一斉下校 大掃除 5年式場準備
3/16 456年卒業式予行 安全点検 5限後一斉下校 6年修了式・通知表配付
3/18 第45週
3/19 第33回卒業式
3/20 春分の日
3/21 月曜日課
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822