最新更新日:2024/10/31
本日:count up8
昨日:68
総数:387389
10/28(月)〜1/6(月)は第4ステージです。ステージテーマは「充実・伸長」です。校内定期テストや県学力診断調査に向けて学習面の努力を積み重ねるとともに、各教科の授業で個々の学びを深めましょう。

清流タイム(総合的な学習の時間)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「地域の専門家の方に学ぶ」学習を実施していた3年生は、
今週もいくつかのグループに分かれて体験学習を行いました。

唯一南中学校に残って学習していたのは、挌技場でスポーツトレーナーの方からストレッチやマッサージについて学んでいたグループです。

肩こりや腰痛を和らげるマッサージや、筋肉をほぐす体操等を行い、
互いに学びあいながら学習を進めることができました。

今日の給食

画像1 画像1
チーズ入りパン
牛乳
メキシカンポークソテー
オニオンスープ



◎生徒のコメント◎

玉ねぎの甘みがとても出ていて、おいしかったです。

おかずのポテトがぱりぱりしていてとてもおいしかったです。


◎クラスの様子◎

フライドポテトかと思ったらメキシカンポークソテーという料理でした。


ポテトのソースは初めてではないけれど「ちょうだい!!ちょうだい!!」「おかわり!!」の声がいっぱいあがりました。


メキシカンポークソテーもオニオンスープも完食です!!

後期生徒会役員立ち会い演説会及び選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
行事や総合的な学習の日も一段落し、今週早々に行われたのが
「後期生徒会役員立ち会い演説会および選挙」です。

立候補者の皆さんは誰もが自分の言葉で、3年生が築いた新・伝説を盛り上げ、
より良い南中学校にするための公約を述べていました。

このあと開票作業が行われます。

写真左:校門での選挙活動
写真中:立ち会い演説会
写真右:投票の様子

総合的な学習の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日明日の2日間は、終日「総合的な学習の時間」を行います。

好天に恵まれた初日である今日は、
1年:静岡市内のフィールドワーク
2年:地域の事業所等における職業体験
3年:高校説明会
が行われています。

また、明日の活動は、
1年:沼津アルプス自然体験活動
2年:地域の事業所等における職業体験
3年:牛臥海岸自然体験活動
が予定されています。

写真左:一人の欠席者もなくバスに乗り込む1年生
写真中:まずはお店周りの掃除を始めた2年生
写真右:3年生の心をつかむ高校説明会

今日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
牛乳
黒はんぺんのフライ
キャベツのゆかり和え
さつま汁
ごま昆布の佃煮


毎月19日は食育の日です。
清水町の学校給食では、毎月19日の食育の日に、静岡県内産の食べ物を取り入れて紹介をしています。


黒はんぺんは、いわしのすり身で作るはんぺんで、色が黒いので黒はんぺんといいます。
戸川半兵衛が考えたので、「半兵衛→はんべ→はんぺん」と呼ばれるようになりました。
静岡県では、はんぺんといえば黒はんぺんをさすほど一般的な食べ物です。
焼津市や藤枝市では今でも「はんべ」と呼んでいるそうです。






◎生徒のコメント◎
温かいさつま汁がとてもおいしかったです。特にサツマイモが甘くてほくほくしていておいしいかったです。

黒はんぺんの由来をしっかり覚えました。さくっと揚がっていて、とてもおいしかったです。



◎クラスの様子◎
黒はんぺんをはじめ、静岡にはおいしいものがたくさんありますね。黒はんぺんの料理の中でフライが1番人気があります。


さつま汁の温かさと甘さが、少し冷えた体に優しく、とてもおいしく感じました。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は学年集会がありました。

グラウンドで集会を行っていた1年生は、
清流祭学年リレーのリターンマッチをするということで、
学年委員が準備・運営していました。

そのままではつまらないということで、
少し条件をつけていたようで、第一走者はヘルメットや
アニメのキャラクターの帽子を被って走っていました。

結果は果たして…。

第1支部(清水・長泉)音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日午後から、長泉町のベルフォーレにて、
清水町・長泉町合同の音楽会が開催されます。

本校からは、清流祭で金賞と銀賞をとった3年C・A組が
合唱を披露します。

授業もあるので応援にはいけませんが、
出発するバスに向かって多くの3年生がエールを送って
いました。

きっと清流祭でのあの感動を、他校にも伝えることが
できるでしょう。がんばってください。

今日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
牛乳
厚揚げと牛肉のオイスターソース煮
あさりと白菜のスープ



◎生徒のコメント◎
あさりのダシが効いていて、おいしいたまごスープでした。

牛肉や厚揚げ、大根にしっかり味が染み込んでいて、とてもおいしかったです。


◎クラスの様子◎
厚揚げと牛肉のオイスターソース煮がとても人気で、おかわりして残食もありませんでした。

肉料理のとろみを「コラーゲンたっぷり」と言っていた生徒がいました。

あさりが苦手な生徒もたまごスープに入っていると気がつかずに食べていました。

中体連東部・駿東地区駅伝大会開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨天ではありましたが、本日、中体連駅伝が、裾野市運動公園陸上競技場にて開催されました。

朝方は清水町でも大雨・洪水警報が出たり、競技場の駐車場の一部が水没しかかったりするなど、開催も危ぶまれましたが、予定を遅らせ、10:30スタートとしたことで、無事開催することができました。

本校からは学校代表として女子1チームが参加し、応援の生徒や教師が見守る中、健闘してくれました。
入賞は成りませんでしたが、最も強豪の多い駿東の中で、選手の皆さんは来年への闘志を持つことができました。

後期の清流タイム始まる

準備を進めてきた各学年の後期「清流タイム」が、
本格的にスタートしました。今日は、

1年生:次週の「フィールドワーク」に向けての調べ学習
2年生:地域の職場へ出向いての「職業体験」打ち合わせ
3年生:地域の専門家に学ぶ

を実施しました。
各学年とも、体験や講話を通じて、学校だけでは学びきれない
様々な内容を学習したり、興味を深めることができました。

写真は、3年生の様子です

左:国土交通省で学ぶ生徒
中:スポーツトレーナーの方に学ぶ生徒
右:福祉・ボランティアコーディネーターの方に学ぶ生徒
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、今年度の学校保健委員会が開催されました。

会場には、参加を希望された保護者の方やPTA役員の方々、
生徒会の保健・給食委員会の皆さん、教職員など60人近くが集まり、
「生活リズムと食事」をテーマに協議等を行いました。

ゲストには、助言者として学校薬剤師の方や、
講師として大塚アカデミーの健康管理士一般指導員の方を
お迎えして、学びの多い充実した時間を過ごすことが
できました。

おみやげには、なんと66もの調理例を満載した
「朝食クイックメニュー」と「お手軽簡単給食メニュー」の「レシピ集」が、
本校栄養士から配られました。

今日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
牛乳
さんまの蒲焼き
味噌けんちん汁



◎生徒のコメント◎
さんまの蒲焼きがおいしくて、ごはんも進みました。

さんまの蒲焼きにゴマを加えるだけで風味が増して、食が進みました。


野菜いっぱいのけんちん汁は体が喜びます。



◎クラスの様子◎
魚が苦手でも蒲焼きのようにタレがついていると食べます。

残食ゼロでした!

読み聞かせ

画像1 画像1
今朝は、今年度3回目の読み聞かせがありました。

地域に住まわれている読み聞かせボランティアの皆さんの語りに、
どの学年の生徒もじっと耳を傾け、しっとりとした雰囲気の中で
聞くことができました。

短い時間でしたが、中身の濃い時間を過ごすことができました。

新体力テストを実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒の皆さんが、自分の体力を知ることで自ら進んで体力を高め、
生涯にわたり健康で活力ある生活を営むことができるようにという趣旨で、
本日、新体力テストを実施しました。

保護者の皆さんが行っていた頃の「スポーツテスト」や「体力診断テスト」
とは種目も若干変わり、次のようになりました。

■走り幅跳び → 立ち幅跳び
■立位体前屈 → 長座体前屈(写真参照)
■上体そらし → 上体起こし(写真参照)

全ての種目を同日にやらなくてもよくなった昨今は、
体育の授業でやることも多かったですが、久々に全校一斉で行ったことで
励みにもなったようでした。

今日の記録をきっかけに、体力づくりや健康づくりを
意識してほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
コーン入りロールパン
牛乳
タンドリーチキン
タラモサラダ
野菜とラビオリのコンソメ煮



◎生徒のコメント◎
タンドリーチキンがおいしかったです。

鶏肉がやわらかくて、スパイシーでおいしかったです。

タラコ入りのポテトがおいしかったです。

スープも具がたくさん入っていておいしかったです。

ラビオリがもちもちしていておいしかったです。



◎クラスの様子◎
スープに野菜がたくさん入っていたので体が元気になったようです。
どのおかずもしっかり食べていました。

前期・後期の節目に、願いを込めて

前期 終業式 <五行歌>
  乗り越えてきた
  とにかく ここまで来た
  まだ 次々と課題がある
  でも とにかく ここまでは来た
  自分の夢づくりをめざした

後期 始業式 <五行歌>
  次は
  未来を作り上げてほしい
  君の手で
  みんなの手で
  南中新伝説の続きを始めてほしい


「清流祭の大成功に気を緩めることなく、がんばってほしい。」

清流ソーランin八幡神社

画像1 画像1
 対外的な活動が、今年度3回目となった清流ソーランプロジェクトチーム。今日は、下徳倉八幡神社の祭典に出演しました。
 今日のメンバーは32人。午後6:20からの演舞に向けて夕方5:30に集合し、みんなで準備をしてきました。
 こどもたちのしゃぎりや挨拶などのオープニングを終え、いよいよ本番。舞台と舞台前の二段構えで並び、迫力のスケールです。たくさんの観客の皆さんや南中生が観覧する中、元気いっぱいに踊りきることができました。

※ ちなみに司会をされていた女性は、お弁当屋さんのCM(静岡限定)でおなじみの方でした。

陸上部新人戦県大会!

画像1 画像1
朝6時50分に出発し、無事に草薙に着きました!
まだ涼しいなか、しっかりアップをして体をあたためてます!!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
うどん
牛乳
かきあげ
焼き木の葉揚げ
うどん汁
うさぎ餅



◎生徒のコメント◎

いろいろな具が入ったかきあげがうどんにぴったりでおいしかったです。

イカやエビが入るかきあげはおいしさが違います。



◎クラスの様子◎

手作りのかきあげが大人気でした。


十三夜にちなんだうさぎ餅で行事食について学べました。

今日の給食

画像1 画像1
カレー味ごはん
牛乳
ホワイトカレー
根菜チップス
フルーツ杏仁豆腐



◎生徒のコメント◎
ホワイトカレーがとてもおいしかったです。

見た目はクリームシチューだけど、食べるとカレーの味がしておいしかったです!

たくさんの野菜が入ったチップスは苦手な野菜もしっかり食べられます!



◎クラスの様子◎
ドライカレーかと思ったらカレー味ごはん。クリームシチューかと思ったらホワイトカレー。とても面白いメニューで楽しめました。
視覚も味とつながりがあることを実感していました。白いカレーはカレーだと思って食べない気がします。
根菜チップスは数種類の野菜が入っていて、よかったです。こうすると食べやすいです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030