最新更新日:2024/06/11
本日:count up287
昨日:305
総数:798586
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

着任式

画像1 画像1
4月6日、入学式に先立って着任式を行いました。新校長として、昨年度まで教頭として3年間努めました「鍵野いずみ」が就任をいたしました。「子どもたち一人一人を大切にして、その可能性を大きく伸ばしていけるように、職員と共に一丸となってがんばっていきます。」と挨拶しました。本年度の着任者は6名です。新教頭として、門弟山小より「穴沢隆弘(あなざわたかひろ)教頭」、布袋小より「加藤久美子(かとうくみこ)教諭」、扶桑町立柏森小より「倉地佳世(くらちかよ)教諭」、犬山市立羽黒小より「古賀範和(こがのりかず)教諭」、藤里小より「渡邉真大(わたなべまさひろ)教諭」、特別支援学級等支援員として「大塚澄子(おおつかすみこ)支援員」にきていただきました。それぞれの先生方の挨拶では、それぞれの抱負を語られると共に、集中して姿勢良く話が聞けていること、前日の入学式の準備で6年生がよく働き大変活躍したことなどをほめていただきました。子どもたちも新しい先生方との出会いに顔を輝かせていました。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜がほころびかけたとはいえ、寒さにふるえる今日の日に、平成24年度入学式をむかえました。52名の1年生が、入学式に晴れ晴れしい表情であらわれました。緊張しながらも少しばかり誇らしげな様子にうれしくなりました。校長先生は、入学にあたって「あいさつがしっかりできるようにしましょう」「お話は相手の目をみて聴きましょう」というお話をしました。担任の先生の発表されると、それぞれの学級で大きな声で担任の先生を呼びました。1年生一人一人ががんばって、力を合わせて大きな声で担任の先生の名前を呼ぶことができると、担任の先生が「はーい!!」といって出てきてくれました。担任の先生との感動の出会いでした。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月5日(木)には、新6年生が投稿し、入学式の準備をしました。体育館の清掃・準備や飾り付け、トイレやくつ箱などの掃除と、力を合わせて進めました。自分の仕事が終わると、近くの先生に「他にやることはありませんか?」といって一生懸命取り組む姿がありました。着任された先生方からもそんな様子をみて、「6年生は学校の顔。布袋北小学校の最高学年としてとてもりっぱ。」とほめていただきました。そんな姿をみて、うれしくなりました。ご苦労様でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708