最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:300
総数:1265092
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

よーい ドン!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は1年生もセパレートコースで走りやすそうでした。

バンド・カラーガードクラブ発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よくぞこの短期間にここまで仕上げました。とくに4年生の部員にとっては大変なことだったでしょう。

色別リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここまでの勝負、緑色がかなりリードしています。他の色の応援にとても熱が入っています。

力のかぎり(来賓・PTA)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご協力ありがとうございました。体を痛めませんでしたか?ストレッチをしっかり行い体をほぐしておいてください。

ひびけ!ソーラン!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体に響く声、体からあふれる力
 堪能していただけたでしょうか。

かごいっぱいになあれ(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は金の玉が1つで5点入るということで、大いに盛り上がりました。でも、なぜか金の玉を拾わずに、隣に落ちている自分の色の玉を拾って投げている子がいました。

輝け GO!GO!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな輝いていましたね。

レッツ!バランスボール(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボールを操っているのか、ボールに操られているのか?

たのしくワッハッハッハー(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は退場のできが1番でした。最高にそろっていました。踊りは、見ていてとても楽しい気分になったと思います。ただし、指令台の教師は最高に緊張していました。手が震えていました。理由は、分かる人には分かると思います。

BESTを尽くして(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さすが6年生、速い!将来のボルトになるのは誰か?さらに鍛えて、陸上運動記録会でも頑張ろう!

にこにこデカパン(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 転んでも泣かずに走り抜きました。最後まで「力の限り」でした。

サン・3・ダッシュ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年から距離が伸びて大変でしたが、よく頑張りました。

運動会 応援コール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援団が素晴らしい声を張り上げ、全員が精一杯の声を出し、意気込みを表しました。

運動会 ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
 しっかり体をほぐします。入念に準備運動をして、けがのないように気を付けます。

運動会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生や、児童代表の言葉を聞きながら意欲を高めています。
 そのとき、すでに係の仕事を始めている児童もいます。真剣な瞳でファインダーをのぞいています。放送の児童も緊張した声でアナウンスしています。
 来賓の方も大勢見に来てくださいました。

運動会 入場行進

画像1 画像1
 さあいよいよ本番が始まります。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、にくみそソフトめん、わふうコロッケ、ゆかりあえでした。
 ちなみに、食べていて普通のコロッケと和風コロッケの違いに気付いた人は、職員10人に聞いて1人でした。気付いた人の説によると、洋食のコロッケは、ジャガイモを練るときにバターなどを入れてしっとりした感じを出すのですが、今日のジャガイモにはそれがなかった、こふきいもをつぶして挽肉と混ぜて揚げたような食感だった(ほこほこした感じ)ということでした。児童の皆さんは866人中、何人気付いたでしょうか。

朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会もいよいよ明日に迫り、最後の仕上げに入っています。ダンス・カラーガードクラブは運動場で、バンドクラブは音楽室で朝練です。

どこにある校章でしょう? シリーズ2

画像1 画像1
 ふだんは校長室にしまってありますが、運動会の時だけ現れる校章があります。どこにある校章でしょう?
 ヒント みんながこれのために全力で頑張ります。

どこの校章でしょう?1の答え

画像1 画像1
 分かったかな。指令台でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/19 運動会
5/21 代替休日
5/22 運動会予備日
代・児童委員会
5/23 運動会予備日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873