♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

1年生 春の校外学習 その1

 まちにまった校外学習。今日は雨が降らず、初めての校外へと出かけることができました。学校の近くにはこんな所があるんだと、新しい発見ばかりです。きょろきょろしていても、みんな交通安全に気をつけて並んで歩くことができました。
 しばらく歩いて行くと、大きな背中が見えてきました。布袋の大仏に到着です。みんなその大きさにびっくり!大仏さまの鼻の穴は、みんなが通ることができるくらいなんですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 楽しいお弁当、おやつの時間〜そして帰路へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待ったお弁当の時間。普段なら二時間目の途中ぐらいの時間から「お腹すいた〜。」と言っていたので本当に待ちわびたことでしょう。みんな仲良くお弁当を食べ、おやつも食べて、さらには大好きな遊具で遊びました。そして藤の花を見て帰りました。帰り道は子どもたちはとても疲れたようでヘトヘトでした。今日はゆっくり寝て疲れを取って、また明日からしっかり学校に来てくださいね。

曼陀羅寺を、「徹底チェ〜ック!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曼陀羅寺で目に留まったものを学習プリントに書き込みました。見物に来ていたお客さんもびっくりするほど真剣な眼差しで書き込んでいました。住職さんのお話も書き留め、プリントに書ききれなくなる子どももいました。とにかく、良く書きます。書くことが苦にならない子どもが多いと思います。みんな今日も勉強熱心です。

3年生 校外学習で曼陀羅寺へ行ってきました!

 天候にも恵まれ、元気いっぱいで曼陀羅寺に行ってきました。本堂で住職さんにお話を聞きました。特に「ご馳走さま」の本当の意味を知って納得した様子の子どもたちもたくさんいました。しっかり学習してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習 堀尾跡公園 その1

5月8日(火)、2年生は校外学習で堀尾跡公園へ出かけました。
 晴天の堀尾跡公園では、たくさん春見つけができました。たんぽぽやしろつめくさなどの植物やアメンボやミツバチなどの虫など、一生懸命に絵や文でまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 堀尾跡公園 その2

 みんなが楽しみにしていたお弁当の時間。芝生の上で春風を感じながらグループで仲良く食事ができました。お菓子も食べられ笑顔があふれる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 堀尾跡公園 その3

 水路を歩いたり、葉っぱを流したりとそれぞれ自然と戯れ、楽しんでいました。とても暑かったので、冷たい水が気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に応援団の練習がありました。応援の練習をするためには、まずは応援団がしっかりしなければなりません。さすが応援団長は、最初から気合いが入っています。でも、本番はもっともっと気合いが入ることでしょう。まだまだ声が大きくなっていきそうです。

眼科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1・4・6年の眼科検診です。これで全校終了です。

第1回全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回の運動会全校練習がありました。第1回ですので、まずは位置の確認です。今日はサービスでコウンが立っています。しかも学年や色の書いた紙まで貼ってあります。これで位置の確認はできたと思います。入場した位置の次は、控え席の位置の確認です。地面に石灰で青・1年などと書いてあります。覚えてくれたでしょう。
 位置の確認がすむと、入場の仕方・ラジオ体操の練習です。
 最後に運動場の石拾いをして終了です。 

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、江南市スポーツ少年団春季軟式野球大会Aクラス3位の表彰がありました。よく頑張りました。
 校長の話は、「あじみこそがきほん」の2番目、「じ」のお話でした。時間を守る、時間を大切にというお話です。大勢で行動するとき、集合時間を大切にすると、みんなで行動する時間が多くなり有意義に過ごせるようになります。今日の場合は、待ち時間が減り、練習時間が多くとれることになります。時間を大切にできる人になってほしいと思います。

給食掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食コーナーの掲示が替わりました。
 2年生が生活科の「春見つけ」でいろいろな草花を見つけてきました。その中に野菜の花もありました。また、生活科では、野菜を育て始めます。3年生でも理科でオクラ・大豆を育て始めます。そこで、給食コーナーも野菜の特集を組みました。
 正面から見ると何だか分からない掲示ですが、右や左から見るとはっきりとした絵が見えてきます。さらにいうと、右から見た絵と左から見た絵が違うのです。右からの絵が、野菜を食べなかったときの体の調子を表し、左からの絵が野菜を食べているときの体の調子を表しています。
 毎週絵が替わる予定です。お楽しみに!

保健室廊下掲示

画像1 画像1
 保健室廊下の掲示が替わりました。5月の目標「けがを防ごう」に合わせての掲示です。学校のどこでどんなけがをしたのか、校内地図にシールで示してあります。その場所では、同じけがをしないように特に気を付けてほしいと思います。また、けがの手当方法を書いてあります。きりきず、だぼく、はなぢ、すりきず、それぞれの札をめくるとその下に応急処置の方法が書いてあります。けがはしない方がよいのですが、もししてしまったときに応急処置の仕方を知っておくと後の回復も早くなると思います。子どもたちには、しっかり読んでほしいと思います。

来週の予定です!

画像1 画像1
 来週は、眼科検診(1・4・6年)、心電図検査(1年)、歯科健診(3・5年)、寄生虫検査(全学年)、聴力検査(2年・ひまわり)、内科健診(6年、5の4・5)と健康診断関係の行事がたっぷりあります。また、金曜日には尿検査容器も配付します。身体の異常は、早期発見、早期治療が基本ですね。
 健康診断関係の行事の他にも、1・2・3・4年の校外学習もあります。こちらは子どもたちが、楽しみにしています。
 その他PTA関係の行事として、9日(水)には、実行委員会、3委員会、地区委員会、地区委員・民生委員・通学班担当者の懇談会もあります。12日(土)には、資源リサイクルもあります。
 行事が、目白押しです。よろしくお願いいたします。

運動場にラインテープはり

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会まであと2週間ほどです。今日5月3日は運動場にラインテープをはりました。セパレートコースの勝負も多いことであり、古いものは切れたりはがれたりしているので、しっかりしたテープをしっかりしたペグで留めました。今までのものは釘で留めてあり抜けやすく、テープも薄いので切れやすかったのです。今日は、体育部員+ボランティアで1日がかりの大仕事です。月曜日からは気持ちよく走れると思います。

この木何の木 シリーズ1

画像1 画像1
 白く雪の積もったような木がありました。よく見ると、白い小さな花がいっぱい咲いて雪のように見えたのでした。この木は何の木か知っていますか?
 ヒント1 おじいさんやおばあさんは「なんじゃもんじゃ」と呼んでいました。
 ヒント2 天然記念物にもなっています。

花が咲くんだ シリーズ2

画像1 画像1
 「赤芽の木」の「赤芽の芽」にも花が咲くんだ!

  なぜ「シリーズ2」かというと、
 「山紅葉にも花が咲くんだ」が1
  だったからです。

給食コーナー紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食コーナーには、「食事をならべてみよう」というクイズがあって、自分でいろいろ考え並べてみることができます。果たして正解は?

食事をならべてみよう!

 給食コーナーの「食事をならべてみよう」は、みんなやってみたでしょうか?
 正解しても理由が分からなかったということがあると思います。ここには、理由も書いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

壁画

画像1 画像1
 10月から古知野本町小公園の壁画として飾られていた本校児童による作品が任期を終え、古知野中学校生徒の作品と交代しました。古知野中学の作品は、美術部の生徒が部活で作り上げたものです。本校の作品は、地元のデザイナー「田中ひとみ先生」のご指導を受け、夏休みに本校児童が作り上げたものです。
 学校に戻ってきた作品は、体育館玄関に展示しました。本校にお越しの際は、ぜひご覧ください。下が今まで体育館に展示してあった作品で、上が今日から展示される作品です。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 クラブ
5/31 体力テスト
6/1 体力テスト予備日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873