最新更新日:2024/06/22
本日:count up5
昨日:153
総数:958682

携帯安全教室

画像1 画像1
12月12日(水)の5時間目に、「携帯安全教室」を行いました。携帯を持つための予備知識、ケータイの安全・安心な使い方、基本的なルールやマナーについて学びました。クイズに答えたり、映像をみたりしながら、携帯の怖さや携帯をもつときの心構えなどを知ることができました。

英語活動 クリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日、3・4年生は、ティモシー先生といっしょにクリスマス会をしました。2クラス合同で、クリスマスのあいさつを勉強したあと、ビンゴをしたり、楽器を作って「ジングルベル」を歌ったり、ゲームをしたりしました。「メリー クリスマス!」子どもたちの大きなあいさつと笑い声が広い視聴覚室いっぱいに響いていました。

芸術鑑賞会をおこないました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(水)3・4時間目に名古屋芸術大学ミュージカル カンパニー・ワンの皆さんによるミュージカルの名場面を集めたステージを鑑賞しました。美しい曲に聴き入ったり,楽しい曲やダンスに手拍子をあわせたり手を振るパフォーマンスを一緒にしたりと,楽しく鑑賞することができました。
3月24日(日)13:30には、常滑市民文化会館にて、演奏してくださった名古屋芸術大学ミュージカル カンパニー・ワンの皆さんが「ザ・ベストテンコンサート」を開催されるそうです。入場無料だそうです。とても楽しみです。皆さんもぜひ鑑賞に行きましょう!

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は12月6日(木)、2組は12月4日(火)に調理実習をしました。当日までに詳しい計画をたてたり、家で練習したりした子どもが多くいました。当日は、一人一人違ったおかずをとても上手に作ることができました。お互いの料理を試食し合ってほめ合う姿も見られ、とても楽しい時間になりました。

災害救助犬募金

画像1 画像1
11月23日学習発表会に行った、災害救助犬募金は29,075円集まりました。集まった募金は、下村まなみさんの捜索に関わってくださっているNPO法人災害救助犬ネットワークに送らせていただきました。災害救助犬の育成、訓練や活動等で活用されます。ご協力ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/13 HM  委員会
12/17 あいさつ運動 朝会
12/19 通学団会、一斉下校
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136