最新更新日:2024/10/31 | |
本日:10
昨日:182 総数:1195923 |
2学期終業式
12月21日(金),2学期終業式が行われました。
2学期の締めくくりにふさわしく,元気な歌声の校歌斉唱で式が始まりました。校長先生からは,長距離走大会での頑張りへのをお褒めの言葉と新しい年を迎えるにあたって,「過去は変えられないけれども、未来は変えることができる。ポジティブな気持ちで新しい年を迎えよう。」というお話がありました。 寒さがいよいよ厳しくなっていましたが,けがや病気などに気をつけて,明るく元気に新しい年2013年を迎えてくれることを願っております。 長距離走大会
12月17日(月)に校内長距離走大会が行われました。体育の授業で練習を積み重ねて,少しでも記録やタイムをあげるために努力してきました。走る前は緊張していた顔も完走後の表情はとても満足そうなものになっていました。苦しいことにチャレンジをして,全力で取り組み,やり遂げた生徒たちは,また一回り成長したことと思います。
赤い羽根共同募金
11日から13日までの3日間,環境委員が赤い羽根共同募金活動を行っております。「おはようございます」のあいさつや「ありがとうございます」の声が,朝の生徒玄関に響いており,寒い中頑張ってくれている環境委員のみなさんの気持ちが伝わってきました。
職場体験地域発表会
12月7日(金)の6時間目に2年生は職場体験地域発表会を行いました。今回の発表会では、50近くあった発表班のうち、特に優秀だった9つの班が発表を行いました。それぞれ班の発表形式は、授業形式、演劇、クイズ形式など各班様々な工夫を凝らして発表を行いました。職場体験で学んだことをしっかりとまとめてあって、どの班の発表もすばらしかったです。今回の発表会で発表をした人も、発表をできなかった人も、職場体験から発表会までで感じたことを自分なりにまとめたり、他の人と意見を交わしたりすることで、学びがより深まったと思います。今回の活動で学んだことを意識して生活していけるといいですね。
第2回「地域の方々との面接練習」その2
前回の面接練習では,正しい身なりや面接におけるマナー等に重点をおいて取り組みました。今回については,前回の目標に加えて「本番の面接試験を意識する中で,志望動機や就職・進学後の目標などを自分なりの言葉で表現し,進路希望の実現に対する熱意を面接官に伝えることができる」ことをめざして取り組みました。
地域面接官の方々からいただいたアドバイスを参考にして,よりよい自分をアピールできるようになるといいですね。 第2回「地域の方々との面接練習」その1
11/22(木)の午後,本校体育館・無心館において,今年度2回目の「地域の方々との面接練習」を実施しました。今回は,29名の地域の方々を面接官にお招きし,14会場に分かれて面接練習を行いました。面接官の皆様には,お忙しい中,3年生のために力を貸していただきまして,ありがとうございました。
通学路清掃,開催します
本日の通学路清掃は,予定通り開催します。PTAの環境安全部と生徒が,15時頃より通学路のゴミ拾いを行います。自分たちの地域をきれいにしようという思いで活動しますので,よろしくお願いします。
お琴の授業を行いました
1年生の音楽(和楽)でお琴の授業を行いました。4名の先生をお招きし、「さくら さくら」の練習です。お琴に触れるのは初めてという生徒も多いのですが、授業の終わりには一通り演奏が出来るようになり、楽しく充実したひとときとなりました。
まるっと せとっ子 フェスタ「せとっ子音楽会」まるっと せとっ子 フェスタ 「せとっ子音楽会」
11月8日、瀬戸市文化センターで「せとっ子音楽会」が開催され、本校は3年生が学年合唱で参加しました。1曲目の「大地讃頌」は文化祭のスローガン「fff」にさらに磨きをかけて、力強く、優しく歌うことが出来ました。2曲目は「カントリーロード」。振り付きの合唱は会場からひときわ注目を集める発表になりました。
職場体験学習
10月30日から11月2日まで2年生は職場体験学習を行いました。今年度の職場体験学習は、10月30・31日を前期、11月1・2日を後期として、それぞれ異なる事業所で体験をさせてもらいました。2つの事業所で体験させてもらうことで、事業所ごとの違いや魅力を感じることができたと思います。また、将来働いてみたい事業所で体験をすることで、さらに将来の夢を強く持った人もいると思います。
これからは職場体験学習で学んだことを振り返る活動をしていきます。振り返ることで、働く上でどういうことが大切なのか改めて確認し、それを意識して学校生活を送れるといいですね。 文化祭その3
合唱コンクールの後は,学年合唱や全校合唱,そして表彰式が行われました。学年合唱では圧倒されるような迫力が感じられました。また身振りを交えて,楽しそうに歌う姿が印象的でした。表彰式では,代表の生徒が観客席のクラスメートに賞状やトロフィーを見せている姿や表情がとてもよかったです。
文化祭その2
午後からは,合唱コンクールが行われました。どのクラスも最優秀賞を目指して,この日にむけて練習を積み重ねてきました。審査発表での歓声や涙が思いの強さを物語っていました。結果は,
1年生 最優秀賞…D組,優秀賞…B組・E組 2年生 最優秀賞…A組,優秀賞…C組・E組 3年生 最優秀賞…D組,優秀賞…B組・C組 でした。写真は上から,1年D組,2年A組,3年D組の合唱の様子です。 文化祭その1
23日(火)文化祭が文化ホールにて行われました。午前の部では,演劇部・科学写真部・美術部・家庭部・オーケストラ部の部活動紹介ならびに発表がありました。自然に手拍子が湧き起こるなど,すばらしい発表内容でした。また,英語スピーチコンテストの幡山中代表生徒によるスピーチの発表もあり,流暢な発音での発表に拍手喝采でした。
マナー講座2
12日(金),2年生はマナー講座を受けました。今年2回目のマナー講座では,今月末からの職場体験に向けて,あいさつやお辞儀の仕方などを学びました。講師には瀬戸商工会議所登録のベテランのキャリア教育講師の方々にお願いをして,ていねいに教えていただきました。教えていただいたことを,職場体験はもちろんのこと普段の生活の中にも生かしてほしいですね。
後期生徒会役員選挙
10日(水)6限に後期生徒会役員選挙が行われました。推薦責任者の応援演説とともに,どの立候補者の演説もみんなのために幡山中のためにという気持ちが伝わってくる内容でした。これからの幡山中をしっかりとリードしてくれることでしょう。
今度は合唱で団結!
中間テストも終わり,今週から文化祭の合唱コンクールに向けて,合唱練習が本格的にスタートしました。授業後の練習では,ピアノがある特別教室は交代制で使用しているので,普通教室ではCDラジカセやキーボードを使ってパート練習を行うなど,クラスごとに工夫をして練習していました。どのクラスも最優秀賞を目指して頑張ってください。
保育実習に行ってきました
9日(火)3年生の生徒が幡山南保育園に保育実習に行ってきました。今年度より3年生の家庭科の授業として実習を行うことになりました。今日は3年A組の生徒が,これまでの家庭科の授業で製作した「手作りおもちゃ」を持参して,園児とふれあいました。はじめは緊張していた中学生も,帰る頃には優しい表情で園児とふれあえていました。3年生の他のクラスも,別の日に保育実習を行う予定です。
笑顔あふれる体育祭 −その3−
午前中の最後の種目は「部活対抗リレー」でした。競技部門とパフォーマンス部門に分かれており,パフォーマンス部門では部活動ごとにアイデアあふれる内容でした。午後からは,3年有志のみなさんによる「ダンス発表」がありました。夏休みから練習を重ねてきた成果を十分に発揮し,息のあったすばらしいダンスでした。その後は,「全リレー」「玉入れ」,そして最終種目の「学級対抗リレー」で全競技が終了しました。
笑顔あふれる体育祭 −その2−
午前は,クラス全員で取り組む「大縄跳び」「5人縄跳び」「台風の目」の競技が行われ,大縄跳びは54回を跳んだ3年C組が全校1位となりました。
|
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946 愛知県瀬戸市幡中町106 TEL:0561-82-4393 FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分
|