最新更新日:2024/05/24
本日:count up10
昨日:193
総数:889536
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

寒くても

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の外掃除の様子です。風があり寒くても、支援員さんたちと一緒に草を抜いていました。

町あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 11日の朝に町あいさつ運動がありました。子どもたちの元気なあいさつが聞こえていました。

きらきらタイム

画像1 画像1
 10日の給食後にきらきらタイムがありました。計画を立てて、運動場で遊ぶ学級が多いようでした。

1月11日(金)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:いわしの蒲焼き
副菜:ゆかり和え
    雑煮

牛乳





 今日、11日は鏡開きです。鏡開きにちなみ、今日の給食は雑煮でした。
愛知県の雑煮は、焼かずに入れたもちともち菜を使ったシンプルなものです。もち菜とは、小松菜の一種で、尾張地方で古くから栽培されています。
 給食では、大口町でとれた小松菜の他、かまぼこや鶏肉、大根などを入れて、具だくさんな雑煮に仕上げました。
 子どもたちからは、「私は、雑煮に鰹節と砂糖をかけるよ。」「うちは、焼いたもちを入れるんだ。」と、おうちそれぞれの雑煮のお話を聞くことができました。同じ料理名でも、地方や家庭で違うのは、雑煮の素敵な特徴だと思います。

『良き伝統へ…』

画像1 画像1
 きらきらタイムのためそうじがなかった,翌日の11日(金)に5・6年生の有志が登校後そうじをしてくれました。(写真上段5年生,写真下段6年生)
 6年生が中心となって行っていた,そうじボランティアに多くの5年生が参加していました。また,6年生も普段よりたくさんの子が参加していました。きっと卒業を控え,今までの感謝の気持ちを込めて学び舎をそうじしてくれたのでしょう。
 そうじボランティアに参加してくれてありがとう!この活動がいつまでも続くと良いですね。
画像2 画像2

1月10日(木)の給食

画像1 画像1
主食:バターロール
主菜:鶏肉のレモンソースがけ
副菜:ミックス野菜のソテー
   コーンポタージュ
その他:いちご牛乳の素

牛乳




 今日の給食は、愛知県でとれたにんじんと大口町でとれたキャベツを使った野菜ソテーがありました。砂糖は使っていないのですが、とても甘みのあるソテーに仕上がりました。
 「今日のキャベツは、大口町でとれたものだよ。」と子どもたちに伝えると、「残さず食べなきゃだね!」と素敵な笑顔が返ってきました。

柱を作っています

画像1 画像1
 5の2の図工の授業です。アルミの針金を使って「タワーをたてよう」という学習をしました。今日は設計図を作ってから、柱を立てました。

貸し出しも

画像1 画像1 画像2 画像2
 9日に図書館ボランティアの活動がありました。長い休み時間から来ていただき、本の貸し出しを行う図書委員のお手伝いもしていただきました。ありがとうございました。

1月9日(水)の給食

画像1 画像1
主食:黒米入りごはん
主菜:さわらの照り焼き
副菜:おひたし
   豚汁

牛乳





 9日の給食は、さわらの照り焼きでした。
一般的に、照り焼きは甘辛いたれに材料をつけて焼いたり、焼きながらたれを絡めたりします。給食では、調理器具の関係で、こんがりと焼いた魚にたれをかけて提供しています。
 学級で配膳が終わった後、バットの中に残ったたれを、傾けてお皿に注いでいる子がいました。しょうゆとざらめを煮合せた照り焼きだれは、子どもたちに大人気です。

タワーをたてよう

画像1 画像1
 5の3の図工の授業です。授業で初めてペンチやラジオペンチを使って、制作をしました。どんなタワーが完成するか、楽しみです。

1月8日(火)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:ねぎ焼き
副菜:ひじきごはんの具
   寄せ鍋風
デザート:りんごゼリー

牛乳



 
 年明け初めての給食は、和食献立でした。
 寄せ鍋風は、かつおとこんぶでだしをとりました。作っている時に給食センターの中を漂っただしの香りは、子どもたちにも感じてもらいたいほど、ほっこり幸せな香りでした。
 野菜と魚のすり身をたっぷり使ったねぎ焼きも好評で、「また出してね!明後日に出しても良いよ!」とかわいいおねだりの声が聞かれるくらいでした。
 
 本年も、安心安全で、笑顔もお皿もぴかぴかになる給食を提供していきたいと思います。よろしくお願いします。
 

きれいにしました

画像1 画像1
 始業式の後で、掃除を行いました。明日からの学校生活を気持ちよく行うために、きれいにしました。

学年集会

画像1 画像1
 始業式後に体育館で6年生の学年集会がありました。小学校卒業まで50日あまり。気を引き締めて、北小の顔として全校をリードしてほしいです。

継続は力なり

画像1 画像1
 7日の朝、体育館で第3学期の始業式を行いました。校長先生から、自分で書かれた書初めの「継続は力なり」を示されて、続けて実行することの大変さと大切さについてのお話がありました。

2日のウサギ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月2日朝のウサギです。元気にえさを食べていました。

謹賀新年

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。2013年が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。

28日のウサギ

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝は寒いので、体をくっつけ合ってエサを食べていました。

25日のウサギ

画像1 画像1
 25日の朝はよく冷えました。日直当番の先生が餌をあげようとして、ウサギが死んでいることに気付きました。とても残念でした。お墓を作って埋めました。

27日の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 27日の朝は特に冷え込みました。観察池は凍りました。差し込んだ朝日がとても暖かく感じられました。

通知表

画像1 画像1
 21日の学級指導の時間です。この時間の中で、学級ごとに通知表を子どもたちに渡しました。子どもたちの成長した点やよい点などについて、一人ずつ話をしながら渡していました。
 よかった点は続けていけるように、よくなかった点は向上させるように、3学期に自分の目標を持って取り組んでください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 PTA役員会・常任委員会
1/18 避難訓練
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562