最新更新日:2024/06/19
本日:count up46
昨日:188
総数:894220
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

出欠席ホワイトボード

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級の係が朝の会の後で記入しにきました。今日の欠席は3人でした。

北っ子練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の北っ子発表会の練習の様子です。せりふを大きな声で言う練習をしていました。

塩酸の性質

画像1 画像1
 6の3の理科の授業です。理科室で水溶液の性質について実験を通して学習をしています。写真は塩酸を温めて蒸発させている実験です。注意深く取り組んでいました。

ふくろちゃん

画像1 画像1
 2年生の学習室に図工で作った「ふくろちゃん」が掲示されていました。紙袋やポリ袋に新聞紙などの紙を入れ立体的に変形させて,かわいい「自分のともだち」を作りました。保護者会で来校された保護者の方に見てもらっています。

ポインセチア

画像1 画像1
 地域の方からポインセチアをいただきました。きれいに装飾してあります。子どもたちにも見せたいと思います。

保護者会

画像1 画像1
 12日(水)から2学期の保護者会が始まりました。廊下は北側のため寒いので、各学年の学習室を控室にしてあります。時間になるまで、学習室でお待ちください。

玄関掃除

 玄関掃除の様子です。今日から保護者会です。玄関や脱履掃除はいつもよりもしっかり掃除に取り組んでいました。
画像1 画像1

本の紹介

 1階のワークスペースに、1年生の子どもたちの本の紹介が掲示されています。
画像1 画像1

図書館に

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書館に12月らしくクリスマスの飾りがされています。

日展鑑賞券の申し込みについて

画像1 画像1
 「日展・東海展の小学生鑑賞券」を希望される保護者の方は、12月19日(水)までに、学校へ直接ご連絡されるか、学級担任を通じて連絡帳などでご連絡ください。その際。希望される枚数も連絡してください。

12月のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月11日(火)6時限目のクラブ活動です。写真のクラブのほかに、4年生は鼓笛クラブとバトンクラブを行っています。

ツリーに願いを

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎玄関にあるクリスマスツリーに何人かの子が願い事を書いてくれています。願い事でいっぱいになりそうです。

寒い中ありがとうございます

 11日にトイレ掃除ボランティアの活動がありました。寒い中ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ダンス

 1の3の体育の授業です。ダンスを行っていました。音楽に合わせて踊っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

冬の絵手紙

 5の3の図工の授業です。冬の絵手紙を描きました。クリスマスカードや年賀状を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビオラを植えました

 1年生はビオラを植えました。植えた鉢は教室の南側に並べてあります。欠席していた子も今日植えました。
画像1 画像1

平均を使って

 5の3の算数の授業です。自分たちで歩く歩数を決めて、その距離を測っています。その後、自分の歩幅を平均を使って計算します。
画像1 画像1 画像2 画像2

木版画

 6の3の図工の授業です。職員室の廊下に掲示された木版画を見て、学級の仲間の作品鑑賞をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の授業前

 朝の授業前の運動場です。雪で遊んでいる子もいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

観察池も

 観察池も凍っていました。
画像1 画像1

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562