最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:167
総数:894342
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

『救急救命教室』

画像1 画像1
 5日(水)に6年生は,救急救命の方法(胸部圧迫とAEDの使用法)を学びました。丹羽消防署の方からご指導いただきました。友達が活動している様子を,身を乗り出して見ている姿が印象的でした。
 身近で起きないことが一番ですが,人が倒れてしまった時に躊躇なく動ける人間になれるといいですね。

『ずうっと,ずっと,大すきだよ』

 1年生の国語は,物語文の勉強をしています。2組の授業では,年をとった愛犬への飼い主の気持ちを読み取る授業を行っていました。飼い主になったつもりで,愛犬への思いを考える姿が印象的でした。
画像1 画像1

明日はなわとび大会

 昼休みの運動場です。明日は天気がよければ、1時限目になわとび大会の予定です。長なわの8の字とびの練習をする学級が目につきました。明日のなわとび大会、がんばってください。
画像1 画像1

放送室掃除

 掃除の時間に広報委員長と副委員長が放送室の掃除をしていました。広報委員がお昼の放送中に放送室で給食を食べます。その時の床の汚れもいくつかありました。雑巾がけをしてとてもきれいになりました。
画像1 画像1

手洗いの仕方

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健室廊下に正しい手洗いの仕方を教える掲示物が登場しています。低学年の子にもわかりやすく、手の形で「おねがいのポーズ」や「カメのポーズ」といった説明書きが付いています。かぜの季節になっています。身近にできることにしっかり取り組ませていきたいです。

なわとび週間

 2時限後の長い休み時間です。指令台の周りでなわとび週間の個人チャレンジを行っていました。長なわの練習をしている学級もありました。
画像1 画像1

けんちん汁

 4の3の給食の時間です。全部食べて、けんちん汁やご飯のお代わりをしている子がいました。
画像1 画像1

12月4日(火)の給食

画像1 画像1
主食:バターロール
主菜:ささみのチーズフライ
副菜:グリーンサラダ
   冬野菜のシチュー

牛乳





 今日の給食は、大口町や愛知県でとれた野菜がたっぷりの献立でした。
サラダのブロッコリーとキャベツは大口町産、シチューのにんじん、はくさい、だいこんは愛知県産です。
 サラダは、給食センターで手作りしたフレンチドレッシングで和えました。「ブロッコリー苦手だけど、ドレッシングがおいしい。」と言っている子がいました。
 シチューは、ブラウンルウでことこと煮込みました。多くの子が「濃厚で おいしかった!」とぴかぴか笑顔でした。
 旬の冬野菜をおいしくしっかり食べることができました。

12月3日(月)の給食

画像1 画像1
主食:鶏ごぼう飯
主菜:小いわしの磯辺揚げ
副菜:ゆかり和え
   茶碗蒸し

牛乳




 3日は、月に一度の給食センター炊飯の日でした。甘辛い味の鶏そぼろとごぼうを使った炊き込みごはんを給食センターで炊き上げました。
 3、4眼目に調理実習をしたクラスがあり、「給食食べきれないんじゃ……。」と心配していましたが、「おなかいっぱいだよ!」と言いながらも、もりもりおいしそうに給食を食べていました。
 お残しもほとんどなく、調理員さんも喜んでいました。

11月30日(金)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:じゃがいものうま煮
副菜:白菜のごま和え
デザート:ごまだれだんご

牛乳





 30日の給食には、ごまだれだんごがありました。
3日くらい前から、そわそわと楽しみにしていた子や「もっと大きくてもいいのに!」と言っている子もいました。
 もちもちのごまだれだんごをよく噛んで味わっていました。

『名画に挑戦!?』

画像1 画像1
 4日(火)に,6年1組は図工を行いました。多くの人が,版画の最終工程に入りました。2枚刷り,1枚は原画の通り色をぬり,もう1枚は自分が考えた色をぬっていきました。個性的な作品ができあがってきています。

人権について考えました

 4年生は人権教室を行いました。講師は町の人権擁護委員さんです。人権擁護委員さんのお話や校長先生のお話、ビデオ「プレゼント」の視聴と感想交換などを通して、人権について考えました。
画像1 画像1

人権週間

画像1 画像1
 4日から10日まで人権週間です。学校では人権教室や昼の放送を活用した広報活動を行っていきます。(写真は校内掲示してある人権週間のポスターです。)

委員会活動3

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが創作的な活動をした委員会もあります。図書委員会は自分のお勧めの本を紹介するカードを作成していました。広報委員会は各学年の秋の活動を新聞にして掲示しました。

委員会活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級のための活動をした委員会もあります。保健委員会は各学級で使用する加湿器を学級に運びました。かぜ予防に活用してもらうためです。給食委員会は各学級の白衣をたたみ直して袋に入れたり、配膳台をきれいに拭いたりしました。

委員会活動1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4日(火)の6時限目の委員会活動です。寒く風も吹く中で、外で活動をした委員会がありました。飼育園芸委員会は花苗を植えてくれました。春に咲く花を準備してくれました。体育委員会は明後日のなわとび大会のリハーサルを行っていました。

トイレ掃除ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 4日の火曜日にトイレ掃除ボランティアがありました。毎回参加してくださる方もいらっしゃいます。ご協力ありがとうございます。

募金最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
 ユニセフ募金の最終日でした。3日間の募金へのご協力、ありがとうございました。

鶏ごぼう飯

 4の2の給食の時間です。子どもたちは鶏ごぼう飯をおいしそうに食べていました。
画像1 画像1

お昼の放送

 給食時間の放送室です。当番の体育委員が今日のなわとび週間の取り組み結果の発表をするために集まっていました。打合せを行っています。その後、放送をしました。
画像1 画像1

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562