最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:187
総数:557839
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生です。

 ふれあい集会で発表します。みんな真剣です。

給食日誌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は・・・

・麦ご飯
・牛乳
・水餃子スープ
・チャプチェ
・りんごヨーグル

今日の水餃子スープはえびと肉の入った餃子です。
「餃子がなんでスープの中に入ってるの?」
「餃子は焼くものでしょ?」
と言っている子が何人かいました。やっぱり餃子はパリパリに焼いて食べるイメージが強いし、焼く餃子を食べる機会が多いですよね(^^)

でも中には「水餃子スープはよく家でも食べるよ」と言っている子もいました。
スープにするとまた違った味わいを感じることができますね♪


今日から運動会の時の様子が給食時間に各教室のテレビで流れます。
みんな食べながら画面に釘付けです(^^)

昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の後の放課です。

 少しだけすずしくなりました。みんな元気に遊んでほしいです。

給食日誌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は・・・

・ご飯  
・牛乳
・味噌汁
・厚焼き卵
・レンコンとベーコンの炒め煮

今日は応募献立の「レンコンとベーコンの炒め煮」がでました。
1/4カットしたレンコンをさらにスライスしているので、形が小さくなりれんこんだということに気づかない子が多かったんですが、やっぱりれんこんの特徴である穴をみつけると「れんこんだ〜」と言って、わかる子もいました♪

ご飯がすすむちょっと大人な味でした(^^)

レンコンとベーコンをごま油で炒め、醤油、酒、みりん、だし、三温糖を入れてでき出来あがるので、是非ご家庭でも試してみて下さい。

※1枚目の写真よりも細かいレンコンが給食ではでました。

今日の英語

画像1 画像1
5年1組です。

 好きな物(スポーツ・果物・形・色)をお互いに聞きました。


教育実習

画像1 画像1
56組です。

 運動会の日から大沢さんの教育実習が始まりました。
 5年3組が実習の中心ですが、今日は56組さんで勉強させていただきます。
 詳報は後日。頑張って下さい。


折り返し

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組と3年3組です。

 2組は国語でローマ字の練習です。
 3組は算数で割り算の学習です。
 どちらの組も頑張っていました。


運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感謝して

運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百花繚乱

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気に恵まれました。

運動会の実施について

運動会予定通り行います。よろしくお願いします。


 


給食日誌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は・・・

・とりめし
・牛乳
・すまし汁
・さばのてりかけ
・ゆかりあえ
・お月見デザート

9月30日はお月見の日です!なので今日はお月見デザートがでました。
お月様の中にうさぎがいるゼリーでした♪

今日は3年生の教室で「もぐもぐタイム」という時間に遭遇しました。黙って静かに食べるという時間が15分くらい設けられていました。その時間はみんな一言も話さず、黙々と食べ、汁椀にお箸があたる音しか教室から聞こえません。
そのおかげで、このクラスは本当によく食べる!綺麗に食べる!時間内に食べる!
おかわりもよくしてくれました(^^)
いつも残さず食べてくれてありがとう(^^)

今日はポンポンなしで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生です。

 明日の演技楽しみです。

給食日誌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は・・・

・麦ご飯
・牛乳
・洋風団子汁
・五目磯煮
・ふりかけ

今日はみんなが大好き洋風団子汁がでました。
中身は豚肉、米粉団子、じゃがいも、にんじん、だいこん、ねぎ、牛乳、白みそ、だしです。
牛乳と白みその組み合わせが洋風団子汁を美味しくさせています。

9月の目標は「配膳を上手にしよう」です。
食器を綺麗に並べた机の上は見ていて気持ちがいいですね(^^)
そして食べた後も、もちろん綺麗な机の上です!!!!

今日も美味しく食べました!!

予行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会のみんながが活躍します。

運動会 予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝の練習から1時間目を使って、運動会の予行練習です。

 

給食日誌

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は・・・

・クロワッサン
・発酵乳
・ミートソースペンネ
・ごぼうサラダ

コシのある食感のペンネがたっぷり入ったミートソースペンネは子供達に人気です!!!トマトとケチャップが入っているので、さっぱりしていました♪

おもいっきり、気持ち良いくらい食べている子もちらほら(^^;)

ウェーブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の朝の全体練習 

 今日は応援練習です。ウェーブと応援歌の練習をしました。

給食日誌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は・・・

・ご飯
・かきたま汁
・鶏肉の唐揚げ
・もやしのごまあえ

今日はいつもの鶏肉のてりかけとは違って、たれがかかってない唐揚げがでました。
下味がしているので、たれがなくても味はしっかりしています♪

私が食べた席のグループではお箸の持ち方について話題になり、みんな綺麗にお箸を持てていました(^^)どれだけ綺麗にお箸で食べ物をつかめるか勝負をしている姿は見てる私が気持ちよかったです(^^)♪

今日も美味しく食べました!!!

工事NOW

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駐車場工事も後2週間ほどです。

 ウサギ小屋はすこし北へ移動しました。


 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597