最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:42
総数:603378

6月19日 廃品回収延期のお知らせ

本日予定されていた廃品回収は、天候不良のため明日に延期いたします。
ご迷惑をおかけしました。

6月18日 朝会

児童会から、先日のたてわり集会の表彰がおこなわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 今日の給食

ごはん、カレー、切干大根サラダ、牛乳でした。

カレーは、大きな釜でコトコトと煮込んで作りました。どのクラスも空っぽになりました。

「切干大根」は煮物によく使われるイメージがありますが、今日はさっと茹でて冷やし、きゅうり・にんじん・ごまと一緒にあえてサラダにしました。
切干大根は、大根を千切りにし天日干しをした食品です。太陽の光を浴びることで、甘みが増します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 今日の給食

とりめし、すまし汁、鮭の塩焼き、枝豆、牛乳でした。

今日は愛知県の郷土料理であるとりめしが登場しました。大きな釜を2つ使って330人分のとりめしを作りました。甘辛いとりめしは子どもたちも大好きです。どのクラスも空っぽになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 今日の給食

麦ごはん・マーボー豆腐・バンバンジーサラダ・ミニトマト・牛乳でした。

豆板醤をピリッときかせたマーボー豆腐は子どもたちにも人気のメニューです。たくさんのクラスでおかわり行列ができました。

今日は久しぶりにミニトマトが登場しました。
「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれるほど、トマトはビタミン類の良い供給源となります。
トマトが苦手な子は苦戦したようです。サラダと一緒に食べたり、小さく切って食べたり・・・それぞれ工夫しながら食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 たてわり企画

5時間目は児童会主催の「たてわり企画」で、しっぽとりを全校で行いました。この日のために児童会の子たちがずっと準備を進めてきてくれました。みんな楽しく盛りあがることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 大型紙芝居

読書週間にあわせて、「はらっぱでよもよも」の方々が、大型紙芝居の読み聞かせをしてくれました。大勢の子が楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 5年生粘土制作

テーマは「生き物」。さまざまな生き物ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 今日の給食

ごはん、五目味噌汁、ちくわの大葉揚げ、もやしのごまあえ、牛乳でした。

食育月間である6月は、愛知県産の食べ物をいつもより多く使っています。
「ちくわの大葉揚げ」に使った大葉も愛知県産です。
愛知県の大葉生産量は全国の50%以上を占めて日本一です。愛知県豊橋市・豊川市などを中心に栽培されています。
特有の香りには、食欲増進だけでなく食べ物を腐らせない働きもあるといわれています。
画像1 画像1

6月11日 今日の給食

ごはん、生揚げの吹き寄せ、厚焼きたまご、はくさいのツナ煮、牛乳、のりのつくだ煮でした。

生揚げの吹き寄せには、生揚げ・こんにゃく・しいたけ・えび・たけのこ、さやいんげん、とり肉といろいろな食材を使いました。

はくさいのツナ煮は、今月の応募献立です。だしで、白菜とツナを煮てからしょうゆ・みりん・砂糖で味付けをします。野菜を煮るとかさが減るため、たくさんの野菜を食べることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 6年生粘土制作

ひも作りで「はにわ」を作りました。ユニークなはにわができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 2年生まち探検

原山台交番からスタートして、原山台を探検しました。お母さんたちにも協力していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 今日の給食

スライスパン、たまごスープ、コロッケ、彩りキャベツ、スライスチーズ、牛乳でした。

コロッケ、彩りキャベツ、スライスチーズをパンにはさんでコロッケパンにして食べている子が多くいました。

2年1組では欠席ゼロを記念して牛乳で乾杯をしていました。もうすぐ梅雨に入ります。体調を崩さないように気をつけ、みんな元気に登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 不審者情報

下記のような情報が入りました。

6月8日(金)7時45分頃、愛知県立長久手高校に登校中の女子生徒1名が、春丘運動広場グランド北側の道を西進していたところ、車が追い抜き、公園北側で車を止め、しつこく話しかけてきた。他校の男子生徒が通りかかったところ、車は国道363号方面に走り去った。女子生徒は警戒して車から離れており、身体接触等の被害はなし。
男は30歳くらい。色白・丸顔・眼鏡なし。髪は黒色で丸刈り。唇は薄く、中肉。車は黒のワンボックスカー(3列シート)。後部ウインドウには遮光シート。

最近同じような事案が続いています。お気をつけください。

6月8日 4年生粘土制作

テーマは「自分の顔」です。力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 不審者情報

市教委から、下記のような不審者情報が入りました。

6月7日(木)14時50分頃、尾張旭市城前町八瀬の道路上(城山小学校区)で、黒っぽいワンボックスカーの運転席にいた男が、ドアを開け、1年生女児の腕をつかんだ。女児が「助けて」と叫んだところ、男は車で東の方向へ走り去った。
男の年齢その他は不詳。

ご注意ください。

6月7日 2年生で歯の勉強をしました。

 初めて歯の染め出しを行い、どれだけ汚れが残っているかや6才臼歯の磨き方をみんなでやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 今日の給食

麦ごはん、すいとん汁、さばの銀紙焼き、甘酢和え、牛乳でした。

すいとん汁は、小麦粉を練ってすいとんの生地を作り、調理員さんにひとつひとつ丁寧に形を整えてもらいました。もちもちしておいしいすいとん汁でした。

さばの銀紙焼きは、子どもたちが好きな給食メニューのひとつです。甘辛いみそがかかったさばは、骨まで食べられます。魚が苦手な子も頑張って食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 図書ボランティア

図書室で、本の修繕作業をしてくださいました。皆さん、本は大切にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 太陽学級3校交流会

原山小学校を会場に、萩山・八幡小との交流会が行われました。ゲームをした後、カレーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816