最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:312
総数:800094
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

本日の配信を終了します

 たくさんの思い出を胸に,子どもたちは寝始めたようです。本日の情報配信は以上をもちまして終わります。遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。また明日は起床の時間から始めますので,よろしくお願いします。

就寝準備

画像1 画像1
入浴タイムも終わり、気の早い班は、布団を敷いて、ゴロゴロしています。寝るかなあ…。



天平旅館着

画像1 画像1
夜の散策から帰ってきました。
(夜のアーケードもいいものですね。)

興福寺散策2

画像1 画像1
夕食の後、興福寺に夜の散策に来ました。

興福寺散策

画像1 画像1
興福寺の五重塔。ライトアップが美しいです。

片付けもバッチリ!

画像1 画像1
きれいに片付いていますね。

夕食のメニュー

画像1 画像1
 (来ました〜〜〜!! K先生ありがとうございます。)

夕食、開始。

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなもりもり食べています。
 (メニューの写真は間に合いませんでしたねえ。それにしてもおいしそうですね・・・こちらもお腹が空きました。)

学年全員のスリッパの整頓もOK

画像1 画像1
さすが、布袋北小学校の6年生です。夕食会場でも、スリッパの整頓ができています。
 (お見事です! 君たちは偉いっ!!)

夕飯のメニューです。

ハンバーグ、エビフライ、カニグラタン、肉入りうどんすき等々。おいしそ〜。
 (豪華ですねえ。でも画像がほしいですねえ。頼んでみましょう。)



いよいよ夕食

画像1 画像1
(来ました)
大にぎわい!メニューをみて大興奮!



間もなく夕食タイム

 順調に部屋での活動が行われているようですので,予定通り夕食の時間になりそうです。
 気が付けば,本日のアクセス数は400をあっさりと超えていました。今後の情報配信に関するご意見・ご希望等がありましたら右下のメールアドレスまでお送りください。

ここの部屋もスリッパの整頓OK

画像1 画像1
この部屋のスリッパも、よく整頓できています。
 (おりこうさんばかりですねえ。きっといつもの習慣なんでしょう,ねえ。)

今日の学習のまとめ

画像1 画像1
夕食までの時間を使って、しおりに今日学んだことをまとめています。

こちらも

画像1 画像1
靴も整頓!さすがです。


整頓されたスリッパ

画像1 画像1
部屋に入りました。スリッパの整頓が良いですね。

旅館到着

画像1 画像1 画像2 画像2
天平旅館、お世話になります。



1年生 あじさい読書週間(6月11日)

 今週と来週は読書週間になっています。学校の図書館で司書の先生に大型絵本「ねずみくんのチョッキ」を読んでいただきました。みんなが大好きなねずみくんがいつもより大きく描かれていることに喜んでいました。
 朝の読書の時間や休み時間にも読書に親しみ,本のおもしろさにたくさん触れてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 あじさい読書週間(6月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月10日(月)〜6月21日(金)まで、「あじさい読書週間」です。毎朝15分読書の時間をもっています。
 また、6月11日(火)は、図書館で司書の方に読み聞かせをしていただきました。大きな絵本を読んでいただき、子どもたちは夢中になってお話を聴いていました。
 これを機に、本に親しみ、落ち着いた学校生活を送ってほしいと思っています。

間もなく天平旅館に

 着くという情報が入りそうです・・・。
入りました。全員無事に天平旅館に着きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708