最新更新日:2024/09/06
本日:count up54
昨日:68
総数:439966

頑張ったよ!ドッジボール大会(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
ドッジボール大会がありました。

この日のために,学級で作戦をたて,更に個人の技を磨いてきました。
試合に出ていない時も,
自分の学級が試合をしていない時も,
「がんばれ!」と大きな声で応援していましたね。

一生懸命に試合をしている友だちを労う言葉がいいですね。

結果は,男子の部が3組,女子の部は2組が優勝しました。
次のクラスマッチも楽しみですね!

11月6日の給食

画像1 画像1
・ 麦ごはん
・ ふりかけ
・ 牛乳
・ いわしのかば焼き風
・ ほうれんそうと白菜のごまあえ
・ 秋野菜の煮物

「給食の食べ方」について
みなさんは給食をどのように食べていますか?おかずを食べずにごはんばかり食べたり、牛乳をいっきに飲んでしまったりしていませんか。給食を食べる時はごはんやおかずを交互に食べましょう。日本の食事は「口中調味」という方法でもっとおいしく食べることができるように作られています。「口中調味」とは、口の中で食べ物を混ぜ合わせて食べるという方法です。ごはんとおかずを口の中で混ぜ合わせて食べると、それぞれの味が引き立ちもっとおいしくなります。
今日はいわし、ほうれん草、白菜、さといも、れんこんなど旬のたべものを使ったおかずです。ぜひごはんと一緒に味わってたべてみてください。

新校舎建築中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、運動場の周囲は3m程の仮囲いがあるため、中の様子がわかりにくくなっていますが、基礎工事のために所々、深さ4m程の穴が掘られています。本校百周年誌には、戦時中、運動場は防空壕や芋畑として利用されていたと書かれています。掘り起こされた土の中から、当時の品物や忘れられたタイムカプセルが出てこないかな…?

シェイクアウト

画像1 画像1
地震に対する避難行動が適切にできるようになるための訓練をしました。今日は県下一斉にこのシェイクアウト訓練が行われました。とっさに廊下の中央で頭を保護する行動ができていました。さすが、3年生ですね。



11月5日の給食

画像1 画像1
・ バターロール
・ 牛乳
・ ちゃんぽん麺
・ 人参サラダ
・ 大豆と小煮干しのあげ煮
・ びわゼリー

「長崎県の食文化」について
 今日の献立には、長崎県の郷土料理を取り入れています。長崎県は江戸時代、日本が鎖国をしていた時代にも外国と貿易をしていたところです。そのため、長崎県では日本と外国の文化が融合したものが多く存在しています。食べ物もその一つで、日本の料理と外国の料理の良いところを取り入れた特徴ある食文化が栄えました。「ちゃんぽん麺」もその一つで、太い麺と具が多いことが特徴です。他にも長崎の特産物で有名な「びわ」をゼリーでとりいれています。長崎県にまつわる食べ物を味わっていただきましょう。

楽しかったよ!城西ライブ(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(土)に城西ライブがありました。
1・2年生は「大きなかぶ」を発表しました。

市民会館の幕が開くと、満員のお客さんにびっくり!!
大勢のお客さんに驚いたけれど、練習通り、立派な舞台ができましたよね(^o^)

大きな拍手で迎えてくださった皆さん、どうもありがとうございました。

上靴洗いに挑戦したよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、1年生が上靴洗いに挑戦しました。

昨日の宿題で、おうちのひとに「上靴洗いのこつ」をインタビューしてきたことで気持ちが盛り上がり、今朝学校に来た時からやる気満々で、とても楽しみにしている様子がひしひしと伝わってきていました。

5時間目、汚れて黒くなった所をきれいにしようと、力を込めてゴシゴシブラシを動かしていました。

思っていたよりも時間がかかることや、力がいったこと、ヌルヌルの洗剤がなかなかとれずにすすぐのも大変だったことなど、体験してみたからこそのつぶやきがたくさん聞こえてきました。

大変だったけど、頑張って洗いあげた時の子ども達の表情は、満足感でいっぱいでした。

これを良いきっかけとして、上靴洗いを自分の仕事にしてくれる1年生がこれから増えてくれるといいなぁ、と願っています。



11月1日の給食

画像1 画像1
・ さつまいもカレーライス
・ 牛乳
・ 小松菜のごまドレッシング和え
・ キウイフルーツ

「食物繊維」について
 今日のカレーライスには秋においしいさつまいもが入っています。さつまいもは芋の仲間で熱や力のもとになる黄色い食べ物の仲間ですね。さて、さつまいもには他にもいろいろな栄養がありますが、次の3つの中でたくさん含まれているものはどれでしょう。

1, カルシウム
2, 鉄
3, 食物繊維

正解は3の「食物繊維」です。「食物繊維」はおなかのそうじをしてくれ、体の中の余分なものを取り除いてくれるはたらきがあります。 「さつまいも」の他にも、野菜やくだものにも豊富です。今日の給食にも「食物繊維」がたっぷり入っています。好き嫌いせずにしっかり食べましょう。

昼休み

画像1 画像1
広い芝生広場は最高です。子供たちが考えた遊びが思い切りできますね。



10月31日の給食

画像1 画像1
・ パインパン
・ 牛乳
・ ホタテとチンゲン菜のクリーム煮
・ ほうれん草のアーモンドサラダ
・ 里芋チップス
・ かぼちゃプリン

「里芋」について
 里芋は日本で古くから食べられていた食べ物の一つで、縄文時代から栽培されていたと言われています。山でとれる芋を「山芋」と呼んだのに対して人里でとれるので「里芋」という名前がついたと言われています。独特の粘りがありますが、このネバネバには胃腸を保護し、免疫機能を高める働きや、整腸作用や脳細胞を活性化させるはたらきがあるといわれています。今日はネバネバが気になる人でも食べやすいようにチップスにしてみました。サクサクとしておいしいのでぜひ食べてみて下さい。

人物画に挑戦!(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に屋島宿泊学習の楽しかった思い出を絵に描きました。焼き板づくりやいかだづくりをしている友だちの写真を参考にしながら,手の動きや体のバランスに気を付けてていねいに描いていきました。5年生になっての初の人物画に子どもたちは力いっぱい取り組みました。

心を一つにしてがんばった城西ライブ!(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(土)に待ちに待った城西ライブが行われました。5・6年生は「いのちの輝き〜未来に向かって〜」というテーマのもと,仲間や一人ひとりの命の大切さについて,その思いを歌や台詞に込め力いっぱい発表を行いました。台風の影響で前日に練習ができないという悪条件でしたが,子どもたちは心を一つにして,すばらしい歌声を響かせてくれました。みんなで充実した時間を過ごすことができ,また一つ忘れられない大切な思い出となりました。

県陸上大会の壮行会

画像1 画像1
 県大会まであと5日となった今日,体育館朝礼で県大会に出場するメンバーの壮行会が開かれました。校長先生から「毎日の練習の成果を発揮してください。」という激励のお言葉をいただいた後,全校生から大きな拍手が送られました。選手たちの表情もいつも以上に引き締まった様子でした。

いよいよ県大会

 11月3日(日)に丸亀競技場にて陸上の県大会があります。城西小学校から出場する25名も,大会を今か今かと待ちわびています。最終調整も終え,あとは大会当日を待つのみです。城西小学校,そして丸亀市の代表として全力を尽くしてほしいと思います。保護者のみなさま,ならびに地域のみなさま,応援よろしくお願いいたします。

10月30日の給食

画像1 画像1
・ 秋の香りごはん
・ 牛乳
・ さばの南部焼き
・ もみじあえ
・ 根菜汁

「秋の味覚」について
秋は「読書の秋」、「運動の秋」と言われ、夏と違って過ごしやすいため、勉強や運動にも力が入りますね。
さて、秋は「実りの秋」とも呼ばれ木の実やきのこなどたくさんのたべものが収穫の時期をむかえます。今日の献立にはそんな「秋の味覚」をふんだんに取り入れています。たとえば、「秋の香りごはん」には「栗」と少しだけですが「まつたけ」を入れています。「まつたけ」は樹齢25年以上の松の根からしかとれない貴重なきのこの一つで香りが良いのが特徴です。他にも「さば」、「さといも」、「れんこん」など、みなさんはいくつ見つけられるでしょうか。今日は「まつたけ」の香りを感じながら季節の献立を味わいましょう。

丸亀市学校ダンス発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、丸亀市学校ダンス発表会に出場しました。テーマ「旗をかかげよ 〜心をひとつに〜」の通り、70名が一丸となって踊りました。学校での練習の時から、たくさんの友達や先生に、「素晴らしい!」「かっこいい!」と褒めていただき、楽しそうに、また誇らしげに踊る姿が印象的でした。
 帰りは、バスのピストン運行や夕方の渋滞のために、下校が大変遅くなりましたが、急なお迎えの依頼にも快く対応してくださり、本当にありがとうございました。

10月29日の給食

画像1 画像1
・ くるみパン
・ 牛乳
・ ポークビーンズ
・ パセリポテト
・ 元気サラダ

「元気サラダ」について
「元気サラダ」は小学1年生の国語の教科書に出てくる「サラダで元気」という話に登場するサラダを再現したものです。りっちゃんという女の子がいろいろな食材を使って病気のおかあさんのためにサラダを作るというお話でしたね。家庭科で栄養素について勉強をしている中学生のみなさんは、「元気サラダ」の食材をみてバランスの良い1品だということがわかりますね。たとえば、野菜からはビタミン、ハムや海藻類の昆布からはたんぱく質や無機質など、たくさんの栄養がとれます。栄養バランスのよい元気サラダを食べて元気な体をつくりましょう。

緊急 4年生の下校について

 4年生は、学校ダンスの発表会後、バスのピストン運行により学校に帰ってきます。4年2組は、すでに丸亀城北側まで帰ってきましたので、下校しました。4年1組は、午後5時30分ごろ学校に到着予定です。4年1組は大変遅くなりますので,急で申し訳ありませんが、お迎えが可能な方は、学校までお迎えをお願いします。

初めての城西ライブ大成功!

1年生にとって初めての城西ライブが終わりました。スポットライトが当たり、大勢の観客の前でしたが、練習の時と同じように落ち着いて演技ができました。今年の1年生と2年生も、本番に強い城西っ子の力を見せてくれました!


低学年の城西ライブ

画像1 画像1

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 仕事始め
1/7 冬期休業終了
1/8 第3学期始業式  登校指導  集金予告日  通常授業  給食開始
1/9 登校指導  現金集金日 委員会活動  身体計測6年
1/10 登校指導   身体計測5年   クリス先生来校 6の2 6の3
1/11 新春年賀版画・絵手紙展(ミモカ)〜17日
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269