最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:202
総数:694376
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

6年陸上練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の陸上の体力づくりの最終日です。サーキットトレーニング、手押し車、ランニングのメニューを行いました。みんながんばって取り組んでいました。夏休みもあとわずか。2学期の学校生活を元気よく送るためにも体も慣らしていく必要があります。

図書館開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、図書館開放を行いました。たくさんの子どもたちが、本を借りに来ました。小学生時代に読む本が、これからの生きる力の一助になることは多々あります。良い本との出会いがあることを願っています。
 夏休みもあと一週間です。元気に新学期を迎えてほしいと思っています。

5年生 夏休み踊り練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の夏休みの踊りの練習も、今日で3日目を迎えました。前回までに、一通りの踊りの振り付けや隊形移動を完成させましたが、全体の踊りがまだまだ揃っていないので、繰り返し練習を行いました。一つ一つの振りを全員で揃えることは簡単なことではなく、何回も何回も確認しながら練習しました。
 みんなの真剣な表情からは、「5年生みんなで息の合った踊りを作り上げたい」、そんな意気込みが伝わってきます。この夏休みの練習や2学期からの練習を通して、仲間と共に一つのものを作り上げる喜びを感じていってくれることを期待しています。9月14日のやろ舞い大祭で、一人でも多くの人たちに5年生のそれまでの頑張りや熱意が伝えられたらいいと思います。

6年生 陸上運動記録会に向けて

画像1 画像1
 今日から、6年生の「夏休み体力づくり週間」が始まりました。南小学校には、陸上運動記録会に向けての体力づくりという趣旨で、毎年、この夏休みから練習を行う伝統があります。いよいよ自分たちの出番と、意気軒高に練習に臨む6年生の姿に、頼もしさが感じられます。

子うさぎたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 チョコリンと明日花は今日も元気にうさぎ小屋を跳びまわっています。この2羽のうさぎはこの夏、赤ちゃんうさぎを出産しました。この赤ちゃんうさぎたちの体もずいぶん大きくなってきたので、芝生に散歩に連れていきました。あちこち駆け回りながら、嬉しそうに草を食べていました。おもしろいもので、白と茶色の両親から黒やグレーなど、いろんな色の子どもが生まれています。成長するにつれて、毛の色も少しずつ変わっていくのかもしれません。
 チョコリンと明日花が南小に来てから、まだ1年も経っていませんが、赤ちゃんうさぎが増えて、うさぎ小屋もずいぶん賑やかになりました。夏休みが明けて、早く南小の元気な子どもたちに会いたいと願う子うさぎたちでした。

5年生 運動会・やろ舞い大祭に向けて

画像1 画像1
 今日から、5年生の「夏休み踊り練習週間」が始まりました。夏休み期間中とはいえ、みんな一生懸命に練習に参加していました。やろ舞い大祭は9月14日、運動会は9月28日ですが、このようにみんなで一緒に練習するという過程が、子どもたちの思い出になっていくことと思っています。

夏の草取り

画像1 画像1
 農園の草取りに、学校支援のボランティアさんが駆けつけてくださいました。皆で協力するということは、本当に大きな力です。短時間にすっかりきれいになりました。それでも草とりは、一つ気にかけると、次の箇所が気になるものです。今度はあそこも!その次はここも!とやっているうちに、1時間以上活動してくださいました。本当に猛暑の中、ありがとうございました。

元気で安心!

画像1 画像1
 今日は出校日でした。南小学校の子どもたちの元気な姿を見ることができ、とても安心しています。子ども達はすっかり真っ黒になって、体も一回り大きくなったのではと感じました。夏休みの宿題であった工作を見せ合う子どもたちを見て、どの子も一生懸命に作ったんだなあと感じています。夏休みも残り2週間。素敵な思い出ができますように!

残暑お見舞い申し上げます

画像1 画像1
 プール開放期間も無事終わり、夏休みも中盤を迎えました。子どもたちは夏休みを満喫していることと思います。夏休みの良い思い出をたくさん作り、元気に9月の登校を迎えることを願っております。
 追伸:本ホームページですが、19日までお休みとさせていただきます。いつもご閲覧いただき、ありがとうございます。

夏休みプール開放最終日

画像1 画像1
 毎日、大勢の児童が南小学校のプールで元気よく泳ぎました。本日でプール開放は終了です。PTAの委員の皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

水泳検定

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳検定を行ったところ、たくさんの子たちが、上位級に合格することができました。子どもたちの成長はすごいものです。泳ぎを不得手としていた子が50mを完泳した姿を見たときには、感動しました。
 どの子も安全に学習を終えることができ、何よりでした。

いじめ相談強化週間

 下記のポスターのように、「いじめ相談強化週間」(名古屋法務局・愛知県人権擁護委員連合会)の取組が行われます。8月26日(月)から9月1日まで。専用相談電話「子どもの人権110番」全国共通フリーダイヤル0120−007−110
画像1 画像1

連れ去り事件に注意

 江南警察署より、「連れ去り事件に注意」というチラシが配付されました。詳しくは、こちらをご覧ください。連れ去り事件に注意

交通事故多発警報発令

 愛知県で交通事故多発警報が発令されています。詳しくは次の茶色の文字をクリックしてください。交通死亡事故多発警報発令

6年生プール当番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みのプール開放での特記事項は、6年生プール当番の活動です。ビート板の整理、プール更衣室やトイレの清掃、低学年のお世話など、6年生のプール当番が活躍しています。6年生はプール当番の他にも様々な奉仕活動を担っています。活動を通して責任感や働くことへの忍耐力、そして、役割を果たすやりがいなどを学ぶ機会になっていると思います。また、この姿を見て下級生も、6年生になったら頑張らなくては、という思いやあこがれを抱かせる力にもなっていると思います。
 暑い中の当番活動は大変ですが、みんな前向きに働いてくれます。感謝してます。6年生!

平和のアオギリ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は68年目の「原爆の日」です。
 南小学校の運動場には、「平和のアオギリ」が植えられています。この木は、原爆後の広島の大地から再び芽吹いたアオギリの2世です。道徳の授業教材としていただいた小さな苗が、今、新運動場でしっかりと根付いています。子ども達には、この木の力強さを感じながら、命の尊さを考えるきっかけとしてほしいと願っています。

南小生まれのカブトムシ

画像1 画像1 画像2 画像2
 農園の腐葉土置き場を整地していたら、なんとカブトムシが出てきました。南小で生まれたカブトムシかもしれません。
 プールに来ていた子どもたちに見せてあげると、好奇心が旺盛な男の子たちが手に取って、関心をもって見ていました。すると今度は女の子が、ちょんちょんとつついたと思うとさっと手にとったので、遠巻きに見ていた、虫が苦手な子どもたちがびっくりしていました。結構、子ども達はカブトムシを触ったことがないようです。

企画展 なつかしの小学校

画像1 画像1 画像2 画像2
 大口町歴史民俗資料館で、現在、企画展「なつかしの小学校」が開かれています。職員室前廊下の額に入れてありました木造建物が西側に三棟並んでいた時代の校舎航空写真など、南小学校の写真なども、多数、展示されています。
 南小学校を卒業されたおじいさん、おばあさん、お父さん、お母さん、ぜひ、お子さんを連れて、昔の小学校時代のお話をしていただけたらと思います。歴史民俗資料館の場所は、ほほえみプラザ4階です。期間は9月16日までです。

2学期に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 出校日を活用して6年生、5年生では、運動会に向けての表現運動の練習をしました。6年生は「組立体操」、5年生は「どっこいしょ」を披露します。このようにコツコツと高めていくという過程がしっかりしているからこそ、当日の感動を皆で味わえるのだと思います。
 5年生のどっこいしょは、9月14日のやろ舞い祭りでも披露します。

出校日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は出校日として、子ども達は元気な様子で登校しました。夏休みも10日間ほどたちましたが、読書感想文などの夏休みの課題を提出しました。きっと今日、提出するためにがんばったんだろうなと子どもたちの様子を想像すると共に、ご家庭でのご支援に感謝申し上げます。1年生では、夏休みの日誌の答え合わせなど、みんなで知恵を合わせてがんばっていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事等
2/7 南小入学説明会 口座振替日 町あいさつ運動

【保存版】 文書

野菜を使った簡単朝ごはんレシピ

バヌアツ通信

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560