最新更新日:2024/06/21
本日:count up73
昨日:195
総数:692419
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

SOUND OF MUSIC

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日4年生はふれあい階段にて、音楽の鑑賞教材である「SOUND OF MUSIC」のビデオを観ました。今までに聴いたことのある「ドレミの歌」や「エーデルワイス」などをジュリー・アンドリュースの美しい歌声で聴きました。授業時間の関係上、所々とばしながら観ました。ぜひ、ゴールデンウィーク中にご家族で全編をお楽しみいただくのも、いいのではないでしょうか。

農園サポート

画像1 画像1
 新しくできた農園を子どもたちのためによりよいものにするため、ボランティアさんのお力をいただきたいと申し上げたところ、快諾いただき、打ち合わせ会を行いました。子どもたちが栽培を楽しめる植え付け計画を考えていただきました。
 また、早速畝をつくっていただきました。とてもきれいな畝です。子どもたちが栽培を楽しみ、収穫を喜びあえる農園にしていきたいです。

5月1日 1年生とあそぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の勉強で1年生と2年生がペアになって活動しました。歌のプレゼントや名刺交換、アサガオの種プレゼント、学校案内、運動場での遊びなどのプログラムでした。2年生は1年生の面倒を見ることで自分の成長に気づき、1年生も交流の中で、感謝の気持ちを育むことができました。

5月1日 今日のガー子とうさぎちゃん(チョコ&あすか)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが小松菜の葉をガー子にあげています。小松菜はプランターで育ていて、もう育ちすぎています。ガー子は少し硬い葉ですが喜んで食べます。伸びている茎や花は、チョコリンとあすかに与えます。何でもよく食べるチョコとあすかなのでした。

5月1日 ジャガイモの芽欠き(6年生) 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 芽欠きをして抜いた茎で、根が少しでも残っている茎は、開いている土に埋めました。子どもたちは、その茎が大きく育つことを願っていました。芽欠き後の6年生のジャガイモ畑はこの通りです。スッキリしました。

5月1日 ジャガイモの芽欠き(6年生) 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組は理科の時間に行いました。ペアやグループを作って協力して行いました。1組も2組も上手に行いました。草も抜きました。栄養が草にもっていかれないようにするためです。

5月1日 ジャガイモの芽欠き(6年生) 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6の1は、来週まで理科がありませんので、朝、畑に集まって、ジャガイモの芽欠きをしました。ちょうど芽欠きのタイミングでしたのでよかったです。種芋から何本も出ている茎を2本くらいに絞ります。片手で種芋が引っ張り出されないように押さえながら引き抜くのです。1本出ているものは、葉をすいて日光があたるようにしました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事等
2/26 1年生と南保育園交流会(授業参観)
2/28 通学班集会
3/4 委員会

【保存版】 文書

野菜を使った簡単朝ごはんレシピ

バヌアツ通信

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560