最新更新日:2024/06/22
本日:count up125
昨日:153
総数:958802

修学旅行 その23

画像1 画像1 画像2 画像2
今まで写真が横になっていたようですみませんでした。今回は大丈夫でしょうか?
最後の見学地、薬師寺を出発しました。雨も少し降られただけですみました。

修学旅行 その22

画像1 画像1 画像2 画像2
唐招提寺です。少し雲が出てきました。次の薬師寺まで降らないでほしいです。

修学旅行 その21

画像1 画像1
雨に降られることなく、グループ別研修を終えることができました。今から、若草山で昼食です。

修学旅行 その20

画像1 画像1
すべての班が東大寺に入りました。写真のように天気は快晴です。

修学旅行 その19

画像1 画像1
興福寺国宝館を見学して、グループ別研修スタートです。今は、晴れています。

修学旅行 その18

画像1 画像1 画像2 画像2
興福寺です。今は傘はいらず、薄日がさすときもあります。

修学旅行 その17

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。2日目を迎えました。雨は降ったり止んだりしています。グループ別研修に備えて朝食をしっかりいただきます。

修学旅行 その16

画像1 画像1
各部屋で班長会の連絡を伝えて、就寝です。一日目の速報はこれで終わります。明日は、6時起床です。
では、おやすみなさい。

修学旅行 その15

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂に入ったあとは、和尚さんの説法です。日本地図から始まり、何やら楽しそうです。

修学旅行 その14

画像1 画像1 画像2 画像2
全員そろっていただきます!

修学旅行 その13

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルに着きました。子どもたちは、みんな元気です。ただ雨が本降りになってきました…。

修学旅行 その12

画像1 画像1
一日目最後の見学地、石舞台古墳です。

修学旅行 その11

画像1 画像1
あった〜!
室町時代の常滑焼!

修学旅行 その10

画像1 画像1 画像2 画像2
橿原考古学研究所博物館です。班に分かれてワークシートを完成させます。

修学旅行 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
馬見丘陵公園で昼食です。お家からのお弁当をいただきま〜す。

修学旅行 その8

画像1 画像1
ガイドさんと法隆寺について学習中です。

修学旅行 その7

画像1 画像1
法隆寺に着きました。雨は止んでいます。

修学旅行 その6

画像1 画像1
伊賀上野ドライブインに着きました。残念ながら小雨が降ってきました。

修学旅行 その4

画像1 画像1
御在所SAを出ました。鈴鹿から亀山まで45分の渋滞が予想されています。子どもたちはレクを楽しんでいます。

修学旅行 その3

画像1 画像1
出発です。お見送りきてくださったみなさん、ありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 あいさつ運動 朝会
ALT5・6年
通学団会・一斉下校
3/4 通学班登校練習開始 がらがらどんのもり読み聞かせ
3/5 式場設営
【学校集金日】 がらがらどんのもり読み聞かせ 6年卒業お祝い演奏会
3/6 6年式練習
委員会(最終)
HM(感謝の会) 6年卒業お祝い給食
3/7 4、5年式練習、6年歌練習
PTA新評議員会1 13:30
5時間授業 がらがらどんのもり読み聞かせ
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136