最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:184
総数:892358
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

3月6日 17:00 運動場

30人ほどの児童が,運動場で元気よくサッカーをしています。
もっともっと運動場に遊びに来てください!

ちなみに,帰宅時間は3月から17:15になっています。
画像1 画像1

6年 児童と校長先生との会食

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生児童と校長先生との会食の様子です。将来のことや特技などについて,楽しい会話がはずんでいました。

3月6日

画像1 画像1
ハンバーガー ポトフ 牛乳

6年児童と校長先生との会食会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生と校長先生との会食がありました。とても楽しそうな笑い声がでしていました。

3月5日

画像1 画像1
ごはん 牛乳 すまし汁 焼き魚のおろしかけ ほうれんそうのごまあえ

2年2組 道徳研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に道徳の研究授業を行いました。「よこはいり」という資料を使って,正しいことは勇気をもっていったり,行ったりしていこうという気持ちを育てることをねらいとして実施しました。
 2年2組の子どもたちは資料の内容をよく考えて,自分の思いをワークシートに記入し,活発に意見を発表することができました。

6年 奉仕活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手洗い場をきれいにみがいています。

6年 奉仕活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンカバーを作っている様子です。

6年 奉仕活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目に6年生が,感謝の気持ちを込めて奉仕作業をしました。トイレ,手洗い場などをしっかりみがいていました。パソコンカバーをミシンで縫っている子もいました。ありがとうございます。

卒業を祝う会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校のみんなからおめでとうのメッセージをいただきました。卒業する6年生にとっても,在校生にとってもすてきな会でした。

卒業を祝う会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が教室に戻ると,サプライズ企画がありました。6年生が体育館に入場した後,5年生が6年生の教室を飾り付けをして,すてきなメッセージを準備していました。

卒業を祝う会7

画像1 画像1
体育館が笑顔であたたかく包まれました。

卒業を祝う会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う会の様子です。6年生が退場した後,5年生の児童が,これからの東小学校のリーダーとして決意を述べています。

卒業を祝う会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う会の様子です。6年生が退場していきます。

卒業を祝う会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う会の様子です。

卒業を祝う会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う会の様子です。

卒業を祝う会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う会の様子です。

卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が中心となって全校で卒業を祝う会を行いました。子どもたちの活動風景です。

3月4日

画像1 画像1
中華風たきこみごはん 牛乳 米粉のロースカツ わかめスープ

校長先生との会食会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生児童と校長先生との会食会の様子です。ホームページは毎日チェックしているという子や行事の時だけ見る子など活用方法はさまざまだということも話題にしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822