最新更新日:2024/05/28
本日:count up96
昨日:357
総数:890461
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

7月5日(金)の給食

主食:わかめごはん
主菜:星型メンチカツ
副菜:土佐和え
    沢煮わん
デザート:七夕ゼリー

牛乳

5日は、七夕にちなんだ献立でした。
星型のメンチカツに、切り口が星型の野菜おくらを使った和え物、そうめんの代わりに春雨を使ったお汁……と、七夕を感じられる給食でした。

『合言葉はuitemate』

画像1 画像1
 5年生は,水難事故から身を守るための,着衣泳の勉強をしました。溺れてしまったら,ついつい「助けて!」と叫びたくなるものですが,声を発するときに空気が吐き出されて沈んでいってしまうのだそうです。
 使うことがないことが一番ですが…。溺れてしまったら「ういてまて!」,この言葉を子どもたちは胸に刻んでいました。
画像2 画像2

先生たちの研修会(不審者対応)

画像1 画像1
 7月4日(木)子どもたちの下校後、先生たちの学習会を行いました。今回は、不審者の対応方法です。学校の中に不審な人物がいるのを見つけたときの声のかけ方。暴れている不審者をさすまたで抑える方法など、実践的な内容でした。講師は、校長先生です。
 途中不審者に扮した先生が、ナイフのようなものを持って大声を上げながら入ってきたときには、あまりの臨場感に一瞬声が出ませんでした。しかし、すぐに、取り押さえ方をまなび、不審者は取り押さえられました。
 ここのところ、報道も含めて、不審者の情報が多く寄せられています。今回の研修を生かす機会はあってはいけないことですが、もしもに備えての、大切な研修をすることができました。

7月4日(木)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:えびしゅうまい
副菜:豚キムチ
    わかめスープ

牛乳





 今日の給食は、ぴりっと辛い大人味の豚キムチでした。
子どもたちは、「からいー!」「唇、赤くなってない?」と、ごはんはもちろん、牛乳やお茶をお供に食べていました。
「このぐらいなら全然平気だぜ!」といっていた子は、食べている途中で「暑い…」と汗を拭っていました。とうがらしパワーですね。
 汗かくと体の表面の温度が下がるので、少し後にはちょっぴり涼しくなったのではないでしょうか。汗の始末もしっかりして、体を冷やしすぎないようにしましょうね。

『白熱した話し合い』

 5年3組は,社会の授業で「JAが果たす役割」の勉強をしました。JAの人たちが行っている仕事を,グループ分けする活動では活発な話し合いが行われ,とても活気ある授業でした。
画像1 画像1

『音楽集会♪』

 4日(木)に音楽集会が行われました。児童代表の終わりの言葉にあったように,低学年は元気よく,高学年はきれいな歌声で歌うことができました。各学年が,今日まで練習した成果を十分に発揮した会となりました。全校合唱では,北っ子のパワーを改めて感じさせられる素晴らしい歌声でした。また,会を成功に導くために中心となって動いた運営委員の子たちの頑張りが光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『願いを込めて…』

 5年生の廊下に,笹の葉が飾られました。子どもたちは,それぞれの願いを思い思いに短冊に書いていました。一つでも多くの願いがかなうように願っています。
画像1 画像1

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月3日(水)お天気はあいにくの雨模様でしたが、朝、1年生の廊下を通ると、教室から元気な歌声が聞こえてきました。中に入ってみると、明日の朝から1時間目にかけて行われる音楽集会の練習をしていました。大きな身振り手振り(手話でしょうか)もいれての合唱です。明日の音楽集会お時間がありましたら、ぜひ見にいえいえ聞きに来てください。体育館で、8:35開始予定です。
 続いて、2時間目、教室からはなにやら楽しそうな声が聞こえてきます。「七夕って知っていますか、この紙、見たことありますか?短冊といいます。願い事を書く紙です。・・・」子どもたちは、思い思いの願いを書いて、うれしそうに担任の先生に見せにいきます。全員の願いごとがそろったところで、記念撮影。

7月3日(水)の給食

画像1 画像1
主食:クロスロール
  (トマトスパゲティ)
主菜:オムレツ
副菜:野菜サラダ
  (トマトスパゲティ)

牛乳

7月2日(火)の給食

画像1 画像1
主食:黒米入りごはん
主菜:鮭のレモンソースかけ
副菜:小松菜ときゅうりの和え物
    厚揚げの炒り煮

牛乳

放課のようす

画像1 画像1
 6年3組の教室では、昔の遊びがブームです。
教室の各所で輪になり、百人一首、こま、けん玉などで思い思いに遊ぶ様子は、とてもほほ笑ましくみえます。中には音楽に合わせてけん玉をする達人も現れました。
 雨の日が続く中、室内でも友だちと楽しく遊んでいる子どもたちです。

修学旅行の写真販売

画像1 画像1
写真屋さんにとってもらった修学旅行の写真が6年生の教室前廊下に掲示されました。
登校してすぐに、子どもたちが次々と写真の前に集まり、
「○○ちゃん、ここに写ってるよ〜!」「このとき、すごくおもしろかったよねぇ〜」
と思い出話に花を咲かせていました。

個人懇談期間中にも掲示をします。保護者の皆様も子どもたちのとびきりの笑顔をご覧ください。

『集中して作業中。』

画像1 画像1
 写真上段は,5年1組の図工の授業風景です。まだデザインの思考中で,松山先生のアドバイスを受けながら,黙々と作業している子どもたちの姿が印象的でした。
 写真下段は,5年2組の家庭科の授業風景です。玉結びが終わり,今日は玉どめの仕方を勉強しました。一難去って,また一難…。裁縫の道は険しいですね。

国語の授業

画像1 画像1
 1年生の教室から、とても楽しそうな声が聞こえてきました。「おむすびころりん・・・」国語の授業です。国語の物語の学習では、動作化(劇)をすることで、登場人物の気持ちに迫ったり、物語の場面を想像したりすることができます。演じている子どもたちも、見ている子どもたちも、笑顔が素敵でした。

花が咲きました

画像1 画像1
 1年生が植えたアサガオと、3年生が植えたホウセンカに、花が咲きました。3年生のホウセンカの花はこれからですが、1年生のアサガオは、ピンク・紫・青・赤の花がとてもきれいに咲いています。池のハスの花も、とても美しく咲いています。

7月1日(月)の給食

画像1 画像1
主食:麦ごはん
主菜:焼きウインナー
副菜:夏野菜カレー
デザート:冷凍みかん

牛乳





 今日の給食は、かぼちゃになす、トマトに枝豆……夏野菜たっぷりのカレーでした。
カレーにトマトが入っていることを知って、驚いている子がいました。彼女は、トマトが大の苦手だったのですが、「カレーおいしい!」とトマトもぱくぱく食べていました。トマトが食べられたことにも、びっくりしたのだと思います。
 他にも「なすが苦手…」と言う子もいましたが、その子のお皿もぴかぴかでした。カレーに入っているなすは平気とのことでした。
 カレーの魔法と、ことこと煮込んでくれた調理員さんの愛情で、苦手なものもおいしく食べられた子がたくさんいました。

6月25日(火)の給食

主食:サンドロール
主菜:魚フライ
副菜:ボイルキャベツ
    レタススープ
デザート:ピーチゼリー

牛乳

ふるさと大口 施設探検!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は20日に町の施設見学に行きました。訪問した施設は、ほほえみプラザ、温水プール、役場、中央公民館の4か所です。小雨がぱらつく天気でしたが、みんなが交通ルールを守って、安全に行くことができました。1学期末までに、学習したことを新聞にまとめ、発表していきます。

合唱練習

画像1 画像1
音楽集会に向けて,初めて体育館で合唱練習をしました。
体育館中に響き渡る,ソプラノとアルトのハーモニーはなかなかのものです。
4日後の本番に向けて,ここからさらに歌に“色”をつけていきます。
「ようこそ」「あなた」「どうですか?」という呼び掛けの言葉に気をつけながら,色を付けようと,みんな一生懸命歌っています。
「今日から明日へ」を北っ子6年生の色に染めていきましょう。
4日後の本番が楽しみです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562