最新更新日:2024/06/21
本日:count up111
昨日:193
総数:485709
登下校時のエチケットやマナーを大切にするとともに、交通ルールを守りましょう。

修学旅行2日目その9

画像1 画像1
・2020東京オリンピック決定を記念して、東京タワーが五色にライトアップされています。とてもきれいです。

・あとすこしてホテルに到着します。


修学旅行2日目その8

・コース別研修最終の見学地であるお台場のフジテレビに到着しました。この後は宿泊先へと向かいます。
画像1 画像1

修学旅行2日目その7

・昼食後、1号車は上野動物園、2号車は日本科学未来館、3号車と4号車はソニーエクスプローラーを経て、スカイツリーに到着しました。

・コース別研修はスカイツリーを経てお台場が最終地点となります。
画像1 画像1

修学旅行2日目その6

・JAL機体工場の見学を終え、ANAの展望デッキで昼食を食べて、ソニーエクスプローラサイエンスに向けて出発。

・4号車、みんな元気で盛り上がってます!

画像1 画像1

修学旅行2日目その5

・コース別研修でJAL機体工場に来ています。

・機体の大きさと施設の広さに圧倒されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2
・コース別研修でJALに来ています!

・機長とキャビンアテンダントに扮しています。

修学旅行2日目その3

・1号車から4号車までの4台のバスに分乗してコース別研修が始まります。

・ANA&JAL機体整備工場へいざ出発!
画像1 画像1

修学旅行2日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・午前6時40分、起床。

・午前7時20分より朝食バイキングです。

・みんな食欲旺盛でとても元気です。

・今日もいい天気です。

修学旅行2日目その1

画像1 画像1
おはようございます。
修学旅行二日目の朝をむかえました。
天気は、写真のように快晴です。
東京スカイツリーへは、午後登ります。
展望台からの眺めが楽しみです。

修学旅行1日目その11

画像1 画像1
・宿泊先での班長会の様子です。今晩の入浴時間、就寝時間等の確認や明日に向けての予定の確認をしています。班長の皆さんご苦労様です!

・明日もいい天気であることを願っています!

修学旅行1日目その10

・楽しい夢の国の時間が終わり、現実の世界にみんな元気に戻ってきました。これから歩いてホテルに向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行1日目その9

・東京ディズニーランドに到着しました!入園前にしっかり説明を聞いています。

・みんな元気にしています!

・ディズニーランド入場を前にしてみんなわくわくしています!


画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行1日目その8

画像1 画像1 画像2 画像2
・「国会たいけんプログラム」にて多気中内閣委員会開催される!

・前川雄哉委員長、逵井幸介国家公安委員長他13名の委員により内閣委員会が開かれました。その後、参議院本会議が開かれ、未成年者禁煙、禁酒法改正案が審議され、賛成77.反対41で可決されました。参議院議長は岡村爽太郎さんでした。


修学旅行1日目その7

・「国会たいけんプログラム」が始まりました!多気中特別国会では、どんな議論がなされているのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目その6

・国会たいけんプログラム準備中です!
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行1日目その5

・東京に着きました。これからバスに乗って、国会議事堂に向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行1日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2
・少し早目ですが、楽しいお弁当タイムです。みんな朝が早かったためか、食欲旺盛です。

修学旅行1日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・のぞみ316号に乗車しました。東京に向かってGO!


修学旅行1日目その2

画像1 画像1
ワイドビュー南紀に乗り、相可を出発。朝の健康観察で全員元気なことを確認しました。

多気中学校2年生修学旅行:いよいよ出発します!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・写真は出発前の結団式と多気中から相可駅の移動中の様子です。
 2年生の皆さん、行ってらっしゃい!


「画像の無断転載を禁止する」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
その他
3/11 三重県立高等学校後期選抜
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017